列車運行の妨げになりますので、
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) May 18, 2023
くれぐれも線路上に立ち入らないよう
よろしくお願い申し上げます…
pic.twitter.com/km8eWPGbKi
アーカイブ: まのじ

NHKの偏向報道を内部告発「NHKのフィルタによって真実が伝わっていない」「国民に嘘をつく仕事をしたくない」/ 今なおロシアとウクライナを逆転して報道するNHK
NHKで働いていた方が気迫の内部告発をされていました。国際報道の動画を扱う部署に勤めておられたそうです。海外から入ってくる映像と放映される映像が「なんか違う、おかしいな」と気づき、NHKの「フィルタ」によって真実が伝わっていないことに苦しみ、ついに7ヶ月目で「偏向報道に加担したくない。国民に嘘をつく仕事をしたくない」と退職されたと訴えておられました。「なんで日本に真実が入ってこないんでしょう。NHKが、報道局が、メディア全般が真実を堰き止めているからなんです!」2022年2月24日以降、主流メディアの伝える戦況が正しかったことがあったろうか。今も懲りずにウクライナによるロシア系住民への攻撃をロシアのせいにしている。ウクライナの市民が「ロシアが早くくるのを待っている」と望んでいることを、ウクライナ軍が認めているのに。
元NHKの社員の訴え
— You (@You3_JP) June 4, 2023
海外からの情報は、NHKのフィルタを通して、偏向報道に帰られて視聴者に届けられる。
ワクチンで亡くなった人たちをコロナで亡くなったことにする。NHK社員は、そんな嘘で囲まれた日常生活を送っている。いつまでも嘘をつき続けることは許せない。… https://t.co/wO0K6wF2PY pic.twitter.com/RkgUOoIABZ
NHKは嘘の常習犯なのでもう信じちゃダメだよ
— さんポです🐯🐻😸🗣🍟🥤🎬そろそろ2019年以前の生活に戻りましょう! (@sun_dess) June 1, 2023
本当のことは反対のこと
こっちが本当ね
>ウクライナでは、連日、ウクライナ・キエフ軍によるミサイルや無人機攻撃がロシア系住民の土地に対し続き、ロシア系住民がまた子どもを含む複数が死亡しました。 https://t.co/PChv2RP4OH
🇷🇺🇺🇦ウクライナ軍の焼夷弾による、ロシア領シェベキノ地区に対する無差別砲撃の映像
— コード・アリス(Code_Alice🇷🇺🇺🇦🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) June 5, 2023
反ロシア派は「ロシア軍が自分の都市を砲撃している!」と印象操作していたが……。
過去1週間の統計によると、ベルゴロド地域では3035件のウクライナによる砲撃があり、シェベキノ地区は一晩中砲撃を受けていた。 https://t.co/tYhPQCs6Zn
ちなみにドネツク都市圏では2383件の無差別砲撃があり、市民を標的とした攻撃で砲弾を消費しているのだが……。
— コード・アリス(Code_Alice🇷🇺🇺🇦🇯🇵) (@AIs_of_Dragoon) June 5, 2023
ウクライナは「弾が足りないからもっと寄越せ!」と日本などに「火薬」などを要求し、テロリズムと虐殺の共犯者にしようとしている。
バフムートの先にあるチャソフ・ヤルのウクライナ軍
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) June 3, 2023
「ここの市民のほとんどはロシアが早く来るのを待ってる。私達を恐れてはっきり答えない人もいるけど、大半はロシア待ちの住民ばっか」 pic.twitter.com/dws25n3XVV

海外在住の方が明かすデジタル庁の「想像以上にやばかった」委託先 / マイナカード「そうだ、返納しよう!」全国同じ様式で理由もひと言「不要」でOK
今やマイナカードのバカバカしさが知れ渡り、返納する方が増えているようです。返納してもマイナポイント2万円分を返す必要はないらしく、免許証も不要で1分で終わったそうです。最後のツイートに、春日井市のカード返納の書式へのリンクがありました。「春日井市長」という宛先が異なるだけで、どこでもこの様式で返納するようです。返納の理由を書く欄に目一杯書きたかった人が、職員さんから「もう結構」と言われてしまったらしい。ひと言「不要」でもいいのですって。
【シンガポールからデジタル庁に電話してみました】
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
保険証がなくなる?公安(警察)管轄だった免許証は引き続き使えるのか?
確認したくてデジタルに電話した。海外からなのでフリーダイヤルは使えない。有料だが仕方あるまい。
かけたら想像以上にやばかった。
→続く
「デジタル庁 マイナンバー制度」+815038169405へ電話。
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇸🇬「マイナンバーカードを作らない場合の身分証についての問い合わせです」
🇯🇵男性「ここはポイント付加の部署なので転送しますね」
転送される
🇯🇵女性「えーと、どういったご用件でしょうか」
→続く pic.twitter.com/Aq18OnFAdl
🇸🇬「あのー、まず私がどの部署のどなたと話しているのか、名乗っていただけますか」
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇯🇵女性「あ、こちらはあの〜、地方公共団体システム機構から委託を受けた『民間企業』です」
🇸🇬「え!デジタル庁ではないのですか?」
🇯🇵女性「はい、違います」
→続く3
🇸🇬「あの、では、どこの会社の誰それさんなのか、名乗りをいただいて宜しいでしょうか」
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇯🇵女性「あの〜、ですから、私どもは地方公共団体システム機構から委託を受けている民間企業ですッ」
🇸🇬「いやそれはわかってるんですよもう。だから、貴女は、どの会社の、苗字はどなたなんです?」
→続く4
🇯🇵女性「ですから、あのう〜、地方公共団体シス…」
— 眠りから覚めた献者と仲間たち (@mikone_3535) June 2, 2023
🇸🇬「日本語わかってます?」
🇯🇵女性「わかってますよ。ですからうちは地方公共団体システム…」
切りました。
デジタル庁の丸投げがヤバい笑。始まる前から終わっとるぞ太郎‼️
コントかよ!!
— 2割のうちの1人 (@2014_kj) June 2, 2023
» 続きはこちらから
![[Twitter]あ、危なーい…!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/06/u603.jpg)
[Twitter]あ、危なーい…!
あ、危なーい…!
— 不変哲 🦥 (@fuhentetsu) May 24, 2023
pic.twitter.com/jHhkYlKEYL
[深田萌絵氏] 与野党合意ができているLGBT法案成立のシナリオ / 女性と子供の権利を奪うLGBT法案の隠された危険を拡散し、直筆の反対署名で阻止しよう
5月26日の時事ブログで「自民党は地雷を踏んでしまったのではないでしょうか。」とコメントされた深田萌絵氏の動画がありました。「LGBT法案、女子トイレ危機のチラシ」を配る活動をしていた深田氏に対して、自由民主党の「何者かわからないところから」“投稿やチラシを削除し、不特定多数の者にチラシを配布させ、名誉棄損行為を拡大させることのないように強く警告します。もし、この警告に反した場合には、法的措置を含み厳しく対応をせざるを得なくなることをあらかじめ通知します”という警告文が届きました。「女子トイレくらい残してほしい」という切実な思いを込めた運動への言論弾圧に、深田氏は毅然と抗議されました。
一見、LGBTの人々への差別を無くそうという良さそうな法案の裏に、実は深刻な人権侵害と分断が潜んでいることがなかなか理解されません。しかし今回の深田氏の発信は、法案に反対する主旨が明確でした。
これまでの経緯として、5月12日に開催された自民党政策調査会の内閣第一部会で、LGBT法の草案の審議がありました。そこでは法案に反対多数であったにもかかわらず、古谷圭司議員含む幹部が賛成で押し切り、政策調査会の長である萩生田政調会長がそれを強引に容認し、国会への法案提出となりました。通るはずのない草案を古谷議員と萩生田議員がゴリ押ししました。
さらに自民党内部からの情報では、6月16日のLGBT法成立に向けて猛烈な速度で進行しているらしい。"与党と野党の間ではほぼ合意ができているので、最後の文言調整をちょろっと国民のガス抜き程度にやって、それで成立させてシャンシャン、よかったね、保守派の意向も汲まれましたね。"というシナリオだそうです。
「もしこれを止められるとしたら、女性と子供の権利を侵害したままでいいのですかという議論を国内で巻き起こさないといけない」と深田氏は訴えています。
"女性、子供たち、少女たちは安心安全な女子トイレ、女子更衣室、女性用のお風呂を使う権利がある。ところがLGBT法案は女性や子供たちの権利が侵害されるような法の建て付けになっている。憲法において差別はあってはならない。このような法案が成立してしまったら女性たち、子供たちの身体に危険がある。そのことを知っていますか? 女子トイレや女性用の風呂に入ってきた男性に抗議した方が違法行為になり、逮捕され、訴訟されるリスクがある。こうした内容を一度知れば、許せるはずがない"
"YouTubeの説明欄とコメント欄にリンクを貼ってある署名用紙をダウンロードして、皆さんの直筆で署名して、深田萌絵事務局まで送ってください。法的に効力を発する誓願書の署名というのは全部直筆が求められます。周りの人に署名を集めて回ってほしい。できたら6月11日までに速達で事務局まで送ってほしい"と訴えておられます。
ラーム・エマニュエル大使が強要し、売国奴議員が成立させようとしているLGBT法案を、日本中の女性で叩き潰したいではありませんか。
(リンク先はギガファイル便というサービスで、LGBT署名PDFというファイルがあります。)
【拡散希望&署名お願い】
— 藤本佳彦(デイサービス風の便り代表) (@UqQsB4TcvcQ1fIa) May 31, 2023
6/16にLGBT差別禁止条項法案が成立しそうです。
明日の6/1・15時~17時・有楽町マリオン前でチラシ配り会と署名運動やります。ぜひご参加を!
※画像を印刷して署名の上、【6/10必着】で
〒1040061 東京都中央区銀座6-6-1銀座風月堂ビル5階深田萌絵事務局
まで! pic.twitter.com/EIQgaHkKkK
深田萌絵さんのチラシデーターより。#LGBT法案に反対します #LGBT法案反対 pic.twitter.com/hcFpf804rz
— さんサン (@kangaechu_onna) June 1, 2023
こうくるとは!