自民、緊急事態条項の議論を
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 2, 2023
自民党は緊急事態条項の新設や9条への自衛隊明記など自民の憲法改正案4項目を中心に議論を進めたい意向を表明
↘️おいでなすったな…注視していかないと⚠️https://t.co/wJFQ51x3CC pic.twitter.com/qO3m6TyyEw

自民、緊急事態条項の議論を
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 2, 2023
自民党は緊急事態条項の新設や9条への自衛隊明記など自民の憲法改正案4項目を中心に議論を進めたい意向を表明
↘️おいでなすったな…注視していかないと⚠️https://t.co/wJFQ51x3CC pic.twitter.com/qO3m6TyyEw
参議院にて山本太郎議員が岸田首相に「外国人献金」について質問。アメリカCIAによる自民党への長年の資金援助は「外国人献金」に当たると指摘。アメリカが自民党への資金援助が長年に確立してきたことは公文書で公開。外国の影響を除去すべく法律が禁じる「外国人献金」に当たります。これは重要。
— Ikuo Gonoï (@gonoi) March 2, 2023
山本太郎氏
— 125 (@siroiwannko1) March 2, 2023
「イラク戦争は正しい戦争でしたか?」
岸田総理
「我が国としてイラク戦争の評価をする立場にない」
山本氏
「なに言ってるんですか、イギリスはじめイラク戦争が間違いだったと反省してますよ、日本だけですよ、なに言ってるんですか?全然反省できてないじゃないですか」#国会中継
『日本は 中国の輸入が2ヶ月間 断絶したら53兆円の国内総生産が消失する』
— 桃太郎+ (@momotro018) March 2, 2023
戦争にならなくても輸入が断たれただけで日本は詰む。アジア中の国々が米中の対立を求めていない。自公政権のアメリカの犬政策を阻止しましょう!#五公五民 #自民党に殺される #自民党全員落選運動 #山本太郎 #れいわ一揆 pic.twitter.com/QNMgwekmfK
うぉぉぉ!! 太郎さんよく言ってくれました‼️
— まー ちゃん ❤︎︎☺︎ (@makimakiia) March 2, 2023
※資本家の犬
※アメリカの犬
※統一教会の犬
↑↑↑↑↑
100回言いたい!!
でもある自民党政権は退陣以外ない。「骨のない野党」の経済政策に超絶積極財政をビルトインさせて政権交代。日本経済を復活させるのは私たちです。
#れいわ新選組 #山本太郎 pic.twitter.com/pOpDzAniXy
今日の山本太郎の国会質問は、自民党がCIAから資金援助を受けていた件を扱ったのかw
— cargo 💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) March 2, 2023
CIAが世界中で気に入らない政権を転覆工作してきたことなどを絡めて、日米合同委員会や密約に触れながら日本の現状は植民地ではないかと問う。
なかなか聞いたことのない凄い質疑だったhttps://t.co/1UdjAblYwb
続
【短縮字幕付き】鹿先生「オミクロン脳症の恐怖を煽ってmRNAワクチンを小児に打たせたい気満々のワクチン分科会委員・ファイザー元幹部の坂元昇医師たちですが、インフルエンザ脳症の方が余程子どもが死んでいます」
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) February 25, 2023
フルバージョンhttps://t.co/5vFAGpEy3t pic.twitter.com/W4DELMblVS
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
設立趣旨
世界における人口の急速な増大に対して、タンパク質食糧の供給が追い付いていないとする議論が高まりつつあります。1kgの牛肉を生産するのに6~20kgもの穀物が必要とされますが、地球環境に過大な負荷がかかる肉食を辞め、ベジタリアンやヴィーガンを愛好する人口が増加しつつあります。こうした志向に合わせて大豆を使った新しい人工肉などが生産される一方、従来のたんぱく源とは異なる、昆虫を原料とするたんぱく源の可能性を模索する技術が誕生しつつあります。
このような世界の潮流を背景として、食に科学的技術を用いた『フードテック』という産業が生まれてきました。2018年の統計では米国が9,574億円、中国が3,522億円、インドが1,431億円をフードテック関連に投資しておりますが、日本は僅か97億円に留まっております。昨年4月に農林水産省の官房に「フードテック研究会」が設置されましたが、まだまだ世の中での認識は高まってきておりません。
世界の食料供給・地球環境問題の観点と新しい食の潮流に対する日本の取り組みを応援する立場から、フードテック振興のための議員連盟の設立を決意した次第です。
【フードテック振興のための議員連盟】
コオロギ食え、コオロギ食え、叫び狂う連中
— ブラックショコラ (@free_justice_bl) February 21, 2023
フードテック官民協議会https://t.co/Y63aXueoAj
そして第一回目の資料https://t.co/8BbiF2hneo
伊藤忠、NTT、オイシックス
そして一番下(土台)の方を見ると・・・パソナw pic.twitter.com/V1cumiLhE7
万一、改憲の国民投票に持ち込まれたら一人でも多くの「反対票」を得なければ、国民は一巻の終わり。
もう一つ、今この緊急事態条項の新設や改憲に血道を上げている議員をしっかりチェックしておき、次回の選挙では必ず落選させること。これは思想信条を超えてやらねばならない国民の権利を守るための戦争です。