アーカイブ: まのじ

[衆院選] 維新4倍の議席獲得、自民も単独過半数で憲法改正に現実味 / れいわの善戦など随所に光が見えた選挙戦

 事前に維新が議席を増やすと予想されていましたが、まさか4倍もの議席を獲得するとは衝撃でした。大阪全選挙区を制し、さらに勢いに乗った比例票で25議席、国政第3党です。自民党も議席を減らしたものの単独で過半数を取り、事実上の大勝利です。
 一方、政権交代すら期待された野党側は大惨事となりました。野党合同ヒアリングで目覚ましい活躍をされた議員や国会の場で政府与党をギュウギュウに追い詰めた実力派議員、党派を超えて信頼があり野党共闘の要になるような議員が、あたかも狙い撃ちのように苦戦を強いられ惜敗しています。辻元清美氏、藤野保史氏、清水ただし氏、屋良朝博氏、尾辻かな子氏、黒岩宇洋氏、自身の選挙前に全ての野党共闘候補の応援に回った「無敗の男」中村喜四郎氏、そしてとりわけ川内博史氏は持続化給付金の中抜き問題を追求するなど政府与党にとってこれほど目障りな、そして国民にとってこれほど頼もしい議員はなかっただけに残念でなりません。私心なき彼は民主党時代に大臣ポストを勧められても「入閣したら行政を追求できなくなる」と断ったらしい。水と油が同居するような立憲民主党の中で国民に寄り添う姿勢を打ち出す議員がこれほど落選することになったのはどういうことなのでしょう。
そのような中、原口一博氏が最後までデッドヒートを繰り広げ、草の根選挙で見事、正義を掲げて国会に戻って下さったのはありがたいことでした。
さらに森友問題のいわば火付け役となり激しい攻撃で落選されていた福島伸享氏が共産党の支援も受け、見事復帰です。同じく復帰した宮本岳志氏と共に森友問題を暴いていただきたい。
 そして今回の選挙で希望を感じたのが、れいわ新選組の善戦でした。山本太郎代表のほか2名が当選し、しかもその一人、大石あきこ氏は、2008年からブレることなく戦ってきた勇者で、維新が蔓延する大阪で勝ち上がりました。ひどい攻撃にも怯まない、これからのアイコンになりそうです。
 また、恐らく日本中が腹を抱えて笑ったのが、ナルシスト甘利幹事長の落選でした。郷原信郎弁護士のパロディを効かせた落選運動も功を奏したようです。国民に伝わるゆかいなメッセージの大切さを考えさせるものでした。東京8区では、生活の苦労を知る吉田はるみ氏が石原ノビテルをノックアウトし、長崎1区では国会でイベルメクチンを提起された富岡勉氏を追いやるように出てきたウソつきシンゾーの舎弟、失礼、秘書の初村滝一郎氏を落選させてくれました。
 今回の結果、議席数では自公維により憲法改正に現実味が出てきました。しかし随所に力強い光を感じます。野党、特にれいわへのメディアの攻撃は激しさを増すと思われます。国民がしっかりウオッチして、光を絶やすことなく分かりやすい言葉で広く伝える重要性を感じました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
自民大勝立憲惨敗維新躍進総選挙
10月31日に投開票された第49回衆議院総選挙は

岸田自民大勝

枝野立憲惨敗

維新躍進

れいわ善戦


の結果に終わった


自民党は選挙前勢力の276から議席を減らしたものの、単独で絶対安定多数の261を確保した

菅義偉首相が続投して総選挙に突入していれば自民党は大幅議席減を免れなかったと考えられることを基準に考えれば、岸田自民大勝と言ってよい。

他方、野党第一党の立憲民主党は解散時議席109から13議席減の96になった

安倍・菅政治に対する国民の不信の大きさを踏まえれば、政権交代=政治刷新実現の可能性すら存在したことを踏まえれば大惨敗に終わったと言える。

維新は4倍増に迫る大躍進を示した

大阪を中心に議席を積み増したが、比例代表でも25議席を獲得して国政第三党に躍り出た。

自民261、維新41、国民11の三党議席数合計は313となり衆院3分の2の310を超えた。

自民党が右旋回すればこの三党で憲法改定に進むことも考え得る状況だ

維新の政治的主張の位置は公明党よりも右寄りで、自民党は連立政権パートナーとして公明だけでなく維新を保持する状況に移行する。
(以下略)

» 続きはこちらから

[YouTube]猫じゃない うちの子

竹下雅敏氏からの情報です。
(竹下雅敏)
メッシくんを見ていると、
11月のシャンティ・フーラ カレンダー、
「人が 大切に育てた生き物は
急激な進化を遂げます。
彼らは近い将来 人間になり
命を 育んだあなたは
神々になっていることでしょう。」
を思い出します。

何度見ても幸せになれる動画です。
(まのじ)
————————————————————————
家族になったのは動物園で生まれたピューマ。まるで「大きな猫」のように育っていきました。
配信元)

これまでの暴政を許すか否かの意思表示を投票で 〜 せやろがいおじさんが投票所へのハードルを下げてくれました

 山本太郎代表が、国民の財産をどんどん奪う政権、自公そして維新の本質を突いています。「選択肢として絶対に入れてはいけない維新」ですが、躍進が予測されるため早くも自民党が合流の動きを見せています。今回、自民・公明・維新に投票するということは、コロナ禍での国民の見殺しを許し、山のように積み上がった犯罪の疑惑を全て許すということです。ここはひとつ大きくNoと意思表示をすべき時。「投票したい人や政党がない」という意思表示で白票を進める動きもあるようですが、これは組織票で動く公明党に有利とのこと。また会社や所属する団体から投票先を指示されても従う必要はありません。本当に自分たちのために働く候補者、政党に投票しよう。せやろがいおじさんが投票所へのハードルが高いと感じる方々のために「そのハードルを下げて下げて地中にめり込んでマントルに到達するぐらい」下げてくれました。
 ちなみに今回の選挙は投票所の入場券が間に合わない自治体もあるそうです。でも大丈夫、運転免許証や保険証を持参して本人確認できれば投票可能だそうです。
 こんな伸るか反るかの選挙、滅多にありません。お祓いの念を込めた一票を投じて来よう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

亡国の「公共放送」NHKは徹底的に衆議院選挙を報じない役立たず

 メディアが積極的に亡国を押し進めていることが分かります。山崎雅弘氏がNHK午後7時のニュースの内容をチェックされていました。「4年に一度、日本の民主制において最も重要な国政選挙」のニュースの扱いを追っていくと、投票日6日前の25日は衆院選のニュースが4番目で、トップ3のテーマはワイドショー並みのタイトルです。5日前26日ではランクを下げて5番目。しかも投票の参考にならないような内容をたった3分伝えただけで終了。4日前の27日ではついにニュースのラインナップから消えてしまった。その日はかろうじて新潟5区だけ表面的に報じたそうですが、新潟以外の国民にどうしろというのでしょう。
 NHKは無能というよりも、意図的に衆院選の話題を国民の目から隠そうとしているのでしょう。「4年に一度の五輪」よりも、自民党総裁選の時よりも、衆院選にかける放送時間を少なくし、政権与党の様々な汚職疑惑を隠し、受信料は強制徴収する。これを悪と言わずしてなんと言おうか。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

山本太郎代表が苦戦を強いられている 〜 あと数日、眠れる有権者を起こして「比例はれいわ」で

読者の方からの情報です。
選挙結果は最後の最後までわかりませんが、れいわ新選組はかなり苦戦している様子です。
東京の情勢調査では、一議席とるための5%に満たないところがほとんどで、
山本太郎さんですら、落選の危機にあるとか・・。
  
まったく同じことを田中龍作さんもツイートしており、
決して楽観視できない状況です。

やばいわれいわ やばいわれいわ やばいわれいわ
ひれいわれいわ ひれいわれいわ ひれいわれいわ !!
(まゆ)
 IWJが独自入手した選挙情勢調査資料をもとに日々スクープを発信しています。28日のスクープ第8弾では、期日前投票に行った人への出口調査結果を報じました。その結果、なんと自公で7割を超える得票で、もしもこれがそのまま31日の投票行動になれば、自公で議席の3分の2を超え改憲発議が可能となるという恐ろしい見込みです。維新が議席を増やし、その上自公が過半数だとか、何をか言わんや。
 しかしIWJでも訴えていましたが、有権者の約半分は支持政党なし、無党派層の人で、彼らが31日当日に投票所に行くことで行方は大きく変わると言われます。
 さて、2019年熱狂のれいわ新選組のイメージが強いですが、2021年今回の衆院選の現状では山本太郎代表すらも危ないと予測されています。「れいわは2議席を狙う」「山本太郎は大丈夫」などの楽観論が「ヤバイ」。野党共闘を尊重して自ら比例区に回った山本太郎代表ですが、選挙区での野党統一候補の応援にも駆けつけ熱心に応援する。それでも既成政党からは「比例はれいわに」とは言われないし、山本代表も毅然として求めない。時おり党の方針に背いて「山本太郎と一緒に国会に行きたい。比例はれいわでお願いします。」と返してくれる熱い候補者もありました。野党共闘という大きな塊を目指す時、逆に「党よりも人」がよく見える瞬間があります。
 あと数日、あなたのそばの眠っている4割の有権者を起こして回って、消費税はゼロ、財源は心配ナシ、「比例はれいわ」と伝えて、山本太郎を国会に取り戻そう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
日刊IWJガイド「連続スクープ! IWJは、複数大手メディアの共同期日前出口調査(10月23日~24日)独自入手、【号外第8弾!】を発行! IWJに緊急のご支援を」2021.10.28号~No.3332号
引用元)
(前略)
この資料を分析したIWJは、驚くべき現実を目の当たりにしました。

 有権者が実際の投票行動で最も多く票を入れた候補者の約80%が改憲派だったのです。

 しかも、有権者が最も多く投票した候補者のうちで、自公の議員が占める割合は、70%を超えるのです。自民党単独だけでも、この期日前調査では、約68%と出ています。
(中略)
(中略)現実の投票行動に現れた、与党と改憲派の圧倒的な勝利という「趨勢」は無視できないものでしょう。

 この趨勢が、今後も、維持されてしまえば、自公で過半数どころか、改憲発議の3分の2議席を軽く超えてしまいます
(中略)
 政党支持率は自民党3割、立憲民主党1割と言われますが、日本で4割を占める「支持政党はなし」という「無党派」の人たちが実は有権者の最大多数を占めます。この人々が投票に行くと、選挙結果はまったく違ったものになります
(中略)
 小選挙区で候補者を出さず、比例だけに勝負をかけている政党や候補者もいます。

 ぜひ諦めずにあなたの貴重な1票を、本当に支持したい候補に投じてください。
(以下略)