ナレーション
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) November 19, 2020
「これは、昭和95年11月19日の、
当時の総理大臣、菅義偉がマスクをして会食することをすすめた会見を記録した国策映画である。」
(50秒くらいで終わりじゃないので、最後までちゃんと見てくださいね) pic.twitter.com/LGQ2XStGhN
![[Twitter] 当時の総理大臣、菅義偉がマスクをして会食することをすすめた会見を記録した国策映画である](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/11/u1120-0.jpg)
ナレーション
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) November 19, 2020
「これは、昭和95年11月19日の、
当時の総理大臣、菅義偉がマスクをして会食することをすすめた会見を記録した国策映画である。」
(50秒くらいで終わりじゃないので、最後までちゃんと見てくださいね) pic.twitter.com/LGQ2XStGhN
感染症拡大の防止、性暴力、アルコール依存症、自殺志願者の支援など、医療だけでは及ばない手助けを担う、保健師たち。コロナ禍でますます過酷な労働環境を強いられる全国の保健師の現状を訴える大阪府職労(@fusyokuro)の委員長の声を、2分の動画にまとめました。賛同は👉https://t.co/x8Yx0uLf8l pic.twitter.com/WKNBJjQl4K
— Change.org Japan (@change_jp) November 18, 2020
この間、我々が苦しんでいるコロナは欧米系統のもの。
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) November 18, 2020
東京五輪にこだわって、入国禁止を3/27まで遅滞したことで蔓延した。
まさに究極の人災だ。
その後、冬の感染流行期に耐えうる検査、保健所、医療体制を作るのが最大の社会課題だった。
しかし、それにも失敗している。
政府の人災は明らかだ。 https://t.co/GpVxHeeTZ9
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
拡散したいです。
— 枝元なほみ(脱原発に一票) (@eda_neko) November 18, 2020
みんなが見るべきじゃないかと思いました。
この国、どうなっちゃうのでしょう?
小学校だか中学校で習った基礎の基礎さえ無視する内閣。
みんなが保身、みんなが意見を言わなくなる、制度が機能しなくなる。😱😱😱 https://t.co/AzakbzH3jp
安倍政権も菅政権も、国家公務員で内閣が任命権をもつ機関なら人事を我がものにできると思っているように見える。
— 山添 拓 (@pioneertaku84) November 17, 2020
学問の自由も司法の独立も、憲法で独立性が保障されるべき存在に土足で踏み込み、まともな説明もしない。
法務大臣は、さすがに司法の独立ぐらいは語るのではないかと思ったのだが。 https://t.co/PxRCAt0uFE
何の記事についての質問かというリプがあったので。
— EMIL@国会を見よう (@emil418) November 17, 2020
毎日新聞11/13付の記事です。https://t.co/RqsnnzfsQc
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
マイナンバーカードが普及しないので健康保険証の発行を停止するってムチャクチャ。マイナンバーカード自体に信用がないので持ちたがらないのは当たり前。 pic.twitter.com/80MAdeVdB6
— 非一般ニュースは2回もアカウント凍結 (@hiippan3) November 16, 2020
マインンバーは秘密といいつつ、汎用性を高めることに疑問を持ちます。運転免許の本籍のように専用リーダーではないと読めないようにしてほしいです。 保険証の発行停止検討 自民提言案:日本経済新聞 https://t.co/QUCT9TlVC4
— 社会保険労務士 金子 稔 (@srkaneko) November 15, 2020
未来永劫、笑い者!!