アーカイブ: 子育て

地球に大量に転生に入って来ている「特別な子供たち」 〜誰もが豊かな親子関係を築ける平等な社会に変えていこう〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 今の幼い子供たちは、本当に大変だと思います。親が相当しっかりしていないと、子供の心身を蝕む悪い因子が蔓延しているからです。食品の中の有害物質に加え、電子レンジの影響もあります。電磁波が与える影響はかなり大きなものです。こうしたことに加えて、現在では女性の社会進出が奨励されることから、子供を保育園に入れる傾向が高くなっています。
 メッセージでは、子供たちを“社会の型に強制的に引き入れようとはしないでください”とあります。子供達が必要としているのは、両親による“愛の導き”なのです。子供たちは物質的な豊かさではなく、両親に優しく見守られているという“安全のエネルギーの中”で健やかに育ち、自然に才能を開花させるべきなのです。
 今生まれて来ている子供たちの多くは、両親よりも霊的に進歩している者が多く、現在の学校教育の形態はむしろ、子供の成長の妨げとなってしまいます。子供が学校に行きたがらない場合は、その子にとって今の教育が不適切だということであって、学校に行かせない方が賢明だと思います。
 うちの息子の場合、本人の希望もあって、積極的登校拒否児童でした。週に2日だけ小学校に行き、その他の日は家でのんびりしていました。息子の特別な個性と才能は、こうした環境がもたらしたものだと考えています。学校に行かなくても、学力の低下が起こるわけでも、家庭内が不和になるわけでもありません。むしろ親子の会話が増え、良いことの方が多いと思います。
 しかし、息子の立場からは、必ずしも良いことばかりではなかったようです。何よりも学校の先生に変な奴だと思われます。また、同級生からはなぜ息子だけが特別にこんなに学校を休んで良いのかという羨ましさから、交友関係で苦労したようです。しかし、両親がそうした心の問題も含め暖かく見守り適切なアドバイスをすることで、そうした心の問題も自らの力で克服して行ったように思います。
 今、息子に似たタイプのいわば特別な子供たちが大量に転生に入っていると思います。今回のメッセージはその意味で、大変適切な的を射たものであると思います。
 社会は今後大きく変化して行きます。子供を保育園に預け、女性が外で働かなければ食べて行くことが出来ないというような悲惨な社会から、誰もが豊かな親子関係を築ける平等な社会になるように、意識はもちろん、社会形態そのものを変えて行かなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
アルクトゥルスグループからのメッセージ 2016年 5月1日
引用元)
http://www.onenessofall.com/newest.html­

親 愛なるみなさん、新しく、より高い意識段階が多数の人達の中で急速に普通のことになりつつある時に、あなた方を歓迎します。この時点で誕生している多くの 子供たちは実際には、カルマや個人的なエネルギーの解消のために来ているのではなく、単に自分たちの光を加えて次元上昇を支援しに来ている、大きく進化し た光の者たちなのです。

(中略)

親 愛なる両親と祖父母の皆さん、あなた方がこれらの”特別な”子供に恵まれているとしたら、あなた方が育てられた社会の型に強制的に引き入れようとはしない でください。彼らは”新時代の児童”であり、愛と構造を伴う独立が必要なのです。彼らの見方には、彼らのニーズと能力に合わせた愛の導きとルールの構造の 範囲で耳を傾け尊重する必要があります。

子供たちには新鮮な空気、自然を感じさせ手に土をつけさせなければなりません。彼らには時々何もさせず、動き回らせ、おもちゃで遊ばせねばなりません。

(中略)

子供たちには愛が必要ですが、それは動き回ることではなく、物質的な概念でもありません。安全のエネルギー の中で、愛はつぼみを開き、開花させます。

(中略)

多くの”新時代の”子供たちは地球よりもはるかに進歩した惑星から来ていて、この世界の落胆させる学校システムの中で学ぶ期待をできないことに、全く飽き飽きしています。彼らはしばしばADDと診断され薬を投与されます。バランスが取れた大人になるために、子供たちにはアート、音楽、創造活動、非常に多くの学校が採用していないことに携わる必要があります。

(中略)

こ の世界はなにもしないことをネガティブな事と見続けます。大人にも子供にも何もしないということは非常に大切な活動なのです。何もしない時間をとらせてく ださい。草むらや自然の中に寝そべり、雲を眺め、顔に日の光が降り注ぐのを感じてください。

(中略)

あまりにも多くの両親が自由な時間を活動計画で埋め尽くし、あるいはテクノロジー を子守の代わりにする生涯を過ごして罪を増そうとしています。

(中略)

現代の技術とそれによる活動過多で忙しい両親は子供にとって最善のことを容易に見逃しがちになります。

(中略)

世 界の大部分は女性を劣った者として見続け、女性の唯一の役割は母、妻、愛人、あるいは男性の召使とさえみているので、女性は特にこれらの問題と戦っていま す。

(中略)

女 性と男性という立場のバランスがとれるようになるにつれて、人々はガイアが真の母であり、その上に居住する全ての者の源、泉であり、必要なものであること に気づき始めるでしょう。

(中略)

母な る地球を愛し、世話をすることの大切さをを周囲の人達(特に子供)に教育してください。社会の多くはこのようなことは”自分がすること”ではないと思い続 けていますが、一つのものという言う概念に目覚めると、これがまさに個々の者の仕事になるのです。

(中略)

多 くの人達はすでに一つのものという意識的な気づきに至っています。

(中略)

愛 がそこにある全てです。愛が答えであり、闘争と探索の生涯を通じてあなた方が求めていた全ての真実なのです。あなた方は到着しました。あなた方は分離とい う古い信念を越えて動き、今では一つのもの-愛に生き経験する資質を得たのです。今はあなた方の本質を主張する時なのです。

[YouTube]車中で緊急出産!(ズボン脱いだら頭が出て来た!)

竹下雅敏氏からの情報です。
 こんな映像は初めて観ました。超安産です。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
車中で緊急出産!(ズボン脱いだら頭が出て来た!)
引用元)

[銃とバッジは置いていけ 他]マイクロソフトが開発した人工知能がヒトラー礼賛、差別発言を連発 実験が急遽中止に 〜幼い頃に教えられたことが一生を支配してしまうほど強い影響を与える〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 "会話を通じた理解の研究"を目的とした人工知能が、人種差別や陰謀論を学んでしまい、わずか1日で停止に追い込まれたということです。
 この実験は洗脳がいかにたやすいかを示しているように思えます。幼い頃に何を教えられたか、最初に接した宗教は何だったか。恐らくその人の一生を支配してしまうほど強い影響を与えるのだと思います。
 それゆえ、特に幼い子供たちには、まわりにいる大人が正しく接する必要があるのです。子供を愛情に満ちた関係の中で育てられる社会を作りませんか?真の宗教性とは誰かを崇拝したり、何かの教義を信じたりすることではなく、誠実な生き方の中から自然と現れるものではないでしょうか。
 道徳を教えようとする政治家や宗教家は気をつけた方が良い。彼らは人々を"飼い慣らす"ためにこれを利用する。愛情に満ちた関係の中で育てば、人は道徳や宗教を教えられる必要はないと思うのです。なぜなら、それは誰の心にも自然に備わっているものだからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
マイクロソフトが開発した人工知能がヒトラー礼賛、差別発言を連発 実験が急遽中止に
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
更新:マイクロソフトの機械学習AI「Tay」、ネットで差別と陰謀論に染まって一日で公開停止(MSのコメント追記)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[三十路男の悪あがき]『育児疲れで晩ご飯が作れない』って妻が言うから実際に検証してみた

 検証前と検証後のLINEの激変がとても面白いです。
 子供が生まれてから夫婦関係が壊れていくパターンもあるようですので、"新米パパ・ママは勿論、これから人の親になろうとする人は必ず読んで欲しい"です。特に男性は必読だと思いました。
 この記事のような1日育児体験はとても有意義だと思いますが、本当のところは何も分からず、不平不満をため込み、いずれ破綻にいたる危険性は潜んだままだと思います。その意味で、竹下氏の映像配信の家族の絆〜夫婦〜〜親子〜の内容を少しでも心得て、正しく努力していくことが大切なのではないかと思いました。
 なお、私も小さな子供を預かる機会が時々あるのですが、実地の難しさを思い知ります。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
『育児疲れで晩ご飯が作れない』って妻が言うから実際に検証してみた
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[IRORIO]語知能に遅れ?長時間の“ゲーム”は子どもの脳に悪影響との研究結果が発表される

竹下雅敏氏からの情報です。
 息子が冬休みに帰省していて、「神秘のナチュラリスト」ヴィクトル・シャウベルガーのことを少し話しました。驚いたことに、その名をすでに知っていました。飛行機好きの息子は、ナチスのUFO開発の記事などで名前を記憶していたようです。幸いなことに、子供の頃からゲームにはまったく触れずに育ちました。現在でも重要な情報を親子で交換し合えるほど、自分の興味のある分野のことをよく知っています。
 飛行機好きの関係でロシアの記事をよく読むらしく、基本的な世界情勢もよく理解しているようです。こうした子供の知性の発達にとって最も大切なのは、親子の関係、具体的には親子の会話の有無だと思います。
 親子に会話がなく、子守をゲーム機やスマホにさせるというのが最悪だと考えています。こうした親としての責任を放棄した子供の育て方が、子供の知性を低下させると思うのです。
 今回の記事は、このことを科学的に立証したものだと言えるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
語知能に遅れ?長時間の“ゲーム”は子どもの脳に悪影響との研究結果が発表される
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。