アーカイブ: まのじ
[ゆるねとにゅーす]【加計疑獄】京産大を脱落させるための「限定条件の追加」を萩生田官房副長官が修正指示か!?新たなメールの存在が明らかに!
この荻生田光一官房副長官は、加計学園系列の名誉客員教授で、この件の利害関係者であり、もはや言い逃れの余地は無し。これを突破口に、本気の追求がなされるか、見逃してしまうのか、プロフェッショナル達の活躍を期待したい!
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
どんなにゅーす?・様々な不可解な点が浮かび上がってきている加計学園疑獄について、新たに、公募に名乗りを上げていた京産大を脱落させるべく、安倍側近から具体的な指示が出されていた疑いが出てきている。
・2017年6月15日に文科省が新たに公開した資料によると、萩生田光一官房副長官と内閣府の藤原豊審議官が「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」とした文科省が作成した原案に対し、「おいて」を「限り」に直した上で、「広域的に」という文言を加えるように指示が出されたことを示す文書が存在していたことが判明。
・この文科省の資料に対し、萩生田官房副長官は、「指示を出したことはない」などと事実関係を否定しており、またも文書の内容と安倍政権側で食い違う事態が発生している。
文科省は獣医師の過剰を防ぐためとして獣医学部新設を認めていなかったが、諮問会議は昨年11月9日、「広域的に存在しない地域に限り新設を可能」とする規制緩和を決定。加計学園が今年1月20日に事業者に認定された。京都産業大(京都市)も学部新設を希望していたが、大阪府内の大学に獣医師養成課程があることから「広域的に」「限り」の文言が障壁となり、断念した経緯がある。
文科省は15日、「総理のご意向」などと記された文書の存否を調べた再調査結果の関連資料として、内閣府から文科省の担当者に送信された昨年11月1日付の電子メールと、メールに添付された文書を公表した。
メールや文書によると、藤原氏ら内閣府側と文科省の担当者が諮問会議に提出する文面を内々に打ち合わせた際、藤原氏が「獣医師系養成大学等のない地域において獣医学部の新設を可能とする」という文科省の原案の冒頭に「広域的に」を付け加え、「おいて」を「限り」に変更するよう指示した。メールには「指示は藤原審議官曰(いわ)く、官邸の萩生田副長官からあったようです」と記されていた。
(中略)
【Yahoo!ニュース(毎日新聞) 2017.6.15.】
今更、萩生田のごとき小物のクビでは済まされないぞよ。 / 他6コメント https://t.co/3JGmI1KBhe “加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに - 毎日新聞” https://t.co/eJm9dYA25r
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 2017年6月15日
萩生田さん。鉛筆が独り歩きをして、「広域的」「限り」が勝手に入っただよね。もう、何でもありだから、管さんに相談したら。
— やっちん (@YSOUKOMAN) 2017年6月15日
加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに - 毎日新聞 https://t.co/rsVZ9RGPwD
ご存知、萩生田も極ワル。やっぱり政権ぐるみの悪巧み。この期に及んでも「修正の指示を出したことはなく、メールの内容は事実に反する。違和感」と。
— Kon-chan (@EKon316) 2017年6月15日
こいつらこそ「権力の座に恋々としがみつくゴミ」
だから私たちはアベ政治を許さない‼️https://t.co/VImVqNq4O7
官房副長官萩生田光一
— アッキード事件疑惑の架け橋安倍今治ルート (@ACKHEED) 2017年6月15日
加計学園系大学の客員教授
安倍が「部下が勝手にやった」と言い張るなら萩生田と内閣府審議官藤原豊は社会的に抹殺されてしかるべき
まずは証人喚問だな
加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに https://t.co/8gv0mmzYPo
加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに https://t.co/JxPnQMyqZf
— ROCKiN REVOLUTION (@ROCKiN_REVO) 2017年6月15日
(萩生田と藤原が文科省に)「広域的に」と「限り」の文言を付け加えるよう指示していたことが15日に公表された文科省の資料で分かった。
うわ〜、完璧な加計ありきじゃん。
<加計学園>「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかにhttps://t.co/gkFGk8VuiL
— 田口朝光 (@taatyandes) 2017年6月15日
PCの中は、「総理のご意向」だらけ。それでも白を切る厚顔無恥。
欲の皮が突っ張ている。
萩生田氏は記者団に対し「修正の指示を出したことはなく、文科省が公表したメールの内容は事実に反する。違和感を感じている」と語った。→また怪文書扱いを独り歩きさせちゃうつもり?
— はるみ (@harumi19762015) 2017年6月15日
加計学園:「官房副長官が修正指示」新たなメール明らかに https://t.co/KnIDp1dve8
今治市に獣医学部を新設させるという決定が、京都府と比べて熟度が進んでいたからじゃなくて、萩生田官房副長官が藤原審議官と謀って京都府に獣医学部が開設できないような文言を特区の規制緩和要件に加えたからだということがこれで決定的になった。https://t.co/0KTtxyZluc
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) 2017年6月15日
萩生田官房副長官と
— 桐谷育雄 (@kiriyaikuo) 2017年6月15日
内閣府藤原豊審議官の有罪確定!
加計学園に限定しようとした証拠が出た。
安倍も獣医師会の意見と嘘をついた。
かわいそうな安倍、
しっぽ切りをしようとしても、
もう自分の本体しか残っていない。
安倍内閣追放!https://t.co/Th921mOqCx
» 続きはこちらから
“共謀罪”法 参院本会議で賛成多数で可決・成立
正すべき過ちは、テンコ盛り。日本人、忙しくなりますぞ!
いよいよくるところまで来た感あるね・・・
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年6月14日
国民の無関心でここ5年でここまで来た。
予想通りではあるけれど、あまりに予想通りすぎて逆に驚愕するhttps://t.co/Xe6ovmcgEf
⭕️成立
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年6月14日
共謀罪👈🆕(6/15)
集団的自衛権
テロ資金提供処罰法
非正規推進
生活保護・社会保障削減
原発推進
日本版NSC
特定秘密保護法
マイナンバー
武器輸出三原則撤廃
消費増税
通信傍受法改
❌不成立
TPP(米撤退
‼️残るは
経済的徴兵制
改憲+国家緊急事態条項
加計問題で追及されたくないから早く国会を閉じたいという安倍政権の思惑と、都議選を控えて自党の委員長に強行採決させたくない公明党の思惑が重なり、法務委員会での採決を省略して本会議でいきなり採決という禁じ手を使うことになったのか。まさにご都合主義極まれり。国会を何だと思ってるのか。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2017年6月14日
こんなもん、野党側は、議長席に殴り込みかけんといかん。
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年6月14日
与党が避けてるのは「都議選前に強行採決の写真を撮られること」なんやから。
【共謀罪の採決に最後まで反対!】ありがとうございます!
— 水 (@yzjps) 2017年6月14日
牛歩は糸数慶子、木戸口英司、山本太郎、青木愛、福島みずほ、森ゆうこ、又市征治、全7人(でいいかな?後で再確認
ごめんなさい、未来の子供達!
山本太郎「この国に生きる人々~(時間なく聴取不能 後で聞き取ります)
恥を知れ!」 pic.twitter.com/bhgUGFSIr4
あの義家先生の表情を見たらさ、普通の状況ではないことだけは確かだよね。10代にヤンキーの先輩にしごかれて、落とし前つけるために自分の足の爪を全部剥がして上納したくらいの人ですよ、いとも簡単にYESマンになってるんだよ。表情まで変わって。今の政治状況って普通の状況じゃないと思います
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年6月14日
これが普通の状況?
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年6月14日
◉生気を失った表情の国会議員
◉ほぼ無能の法務大臣を絶賛する国会議員
◉守り続ける御用学者、御用ジャーナリスト
◉もみ消される準強姦
◉数十億単位で得する御友達
◉事実を変える閣議決定
◉解釈で変わる憲法
◉嘘、ごまかし、虚偽の答弁
◉黒塗りの公文書
[ゆるねとにゅーす]【加計疑獄】公募開始の遥か前から内閣府の指示により着々と開学準備か!京産大が脱落する前の段階からボーリング調査が開始!
この疑獄の本質は、ゆるねとにゅーすさん指摘のように、「安倍総理が権力を濫用し、今治市が財政破綻するほど巨額の市民のお金を不当にネコババし、総理の大親友のために使った」犯罪であると言えます。文科省の文書問題は、事件の一端に過ぎず、本丸は、あくまで内閣府や総理本人です。安倍総理、そして雲隠れの加計幸太郎氏を厳しく追及できるか、、。「国民の金返せ!」
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
どんなにゅーす? ・安倍総理の腹心の友の理事長に、莫大な公有財産が横流しされた疑いのある「加計学園疑獄」において、2017年1月の公募開始の遥か前より、今治市において獣医学部開設の準備が着々と行なわれていたことが次々と明らかになりつつある。
・それらと同時に、京産大が名乗りを上げるずっと前より、加計学園が特区に選ばれる前提の元に具体的な準備やスケジュールを組んでいたことも発覚。必然的に京産大が脱落するように政府がシナリオを作り、加計学園のみが恩恵を受けられるように周到な計画が立てられていたことが分かってきている。
(中略)
そもそも、国家戦略特区による獣医学部新設の事業者に加計学園が選ばれたのは、今年の1月20日のこと。にもかかわらず、昨年11月の段階でボーリング調査が行われていたことには疑問の声があがっていた。
だが今回、番組が明らかにした資料によって、まだ京都産業大学にも獣医学部新設の可能性があった段階で、ボーリング調査が申請されたその日に今治市がそれを承諾し、土地調査が開始されるという“異常事態”が起こっていたことが判明。これには番組の取材に応じた不動産コンサルタントの長嶋修氏も「申請から自治体の承諾を得られるのは、少なくとも数日から1週間はかかる」「そもそも土地調査をするのは、基本的にこの土地で建設するという確証がないと行わない」と指摘している。
まるで森友学園を彷彿とさせる話だが、なぜ、このような無茶苦茶な工程を今治市は踏んだのか。それは「加計学園の獣医学部新設は決定事項」であり、「内閣府の指示」があったからとしか考えられない。
事実、きょうの同番組ではこのこと以外にも、内閣府が今治市に働きかけた数々の証拠が報道された。
【リテラ 2017.6.12.】
申請日と認可日と工事着工日が同じ日???
— oyoyo (@oyoyo_pauru) 2017年6月12日
モーニングショー pic.twitter.com/xpzHPEJogB
#モーニングショー #加計学園
— rima *一般人 (@risa_mama117) 2017年6月11日
今日は気合が入っているみたい😄
7840ページにも及ぶ今治市の開示資料を徹底検証。現在、分かったところをお伝えします❗️
それは #加計プログラム とも言えるものだった❗️
oO(これも たまたまか❓😄 pic.twitter.com/VHy3h2NOSf
#モーニングショー
— rima *一般人 (@risa_mama117) 2017年6月11日
市議会で話し合われた、ライフサイエンスの需要予測…殆どがのり弁だった!
(スタジオ)なんでそんなものまで隠すの?
羽鳥「(この資料では)何も分からないことを伝えています」👿
玉川「多分、国に迷惑がかからないようにということ。そんなんじゃダメ❗️」 pic.twitter.com/Cir3hpdNTf
#モーニングショー #加計学園
— rima *一般人 (@risa_mama117) 2017年6月12日
羽鳥「のり弁の中で、3つだけ分かったことがある。2016/8/3に"内閣府と共通できるようなスケジュールを作りましょう"とある。
そして、8/4に立派なスケジュールができていた!」早っ❗️
玉川「これと同様なことが京産大にも行われているのか」 pic.twitter.com/RNDS2myn0n
#モーニングショー #加計学園
— rima *一般人 (@risa_mama117) 2017年6月12日
羽鳥「2016年(8月)の段階で、"H30年4月開学"という予定が書かれている。今治の資料には"内閣府主導という想定"と書かれている」
住田「森友の時と同じ」
羽鳥「そうなんです❗️」 pic.twitter.com/GOQzjBtfKT
#モーニングショー で加計ありき?資料①
— #産経の読者でなくてよかった (Ꙩ௰ꙩ) (@sankei_netouyo) 2017年6月12日
・まだ加計に決まってないのに内閣府と今治市がスケジュール共有
・まだ加計に決まってないのに今治市からの無償譲渡案
・まだ加計に決まってないのに平成30年開学
・今治市職員「(このスケジュールは)あくまでも内閣府主導という想定で作成」 pic.twitter.com/KZcec1nQU0
#モーニングショー で加計ありき?資料③
— #産経の読者でなくてよかった (Ꙩ௰ꙩ) (@sankei_netouyo) 2017年6月12日
・まだ加計に決まってないのに加計が今治市にボーリング調査申請→当日中に今治市が認可(通常は1週間程度かかる)
・不動産コンサルタント「この土地で建設するという確証がないと(ボーリング調査は)行わない」
・これはもう加計ありきー(Ꙩ௰ꙩ) pic.twitter.com/F8fUVrn2p4
» 続きはこちらから
17/6/5 フルフォード情報英語版:今や惑星を救うために数百兆ドル相当のゴールドが利用できる
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

ブーゲンビル島
Author: JeremyWeate
フルフォード氏自身がブーゲンビル島の会談に参加する
著者を含む白龍会の代表団は、今週の土曜日、ソロモン諸島にあるブーゲンビル島に向かい、国王デイヴィッド・ピーイ2世(King David Peii II)と会談し、約170兆ドル相当のゴールドと銅を埋蔵するパングナ鉱山の操業再開について話し合う予定だ。さらに、デイヴィッド王とその島の住人たちの管轄下にある鉱山は、他にも6箇所あるので、数兆ドルの価値の金属が、地球の人々や生き物に恩恵をもたらすために利用可能になるということになる。
OECDが2016年に、開発に費やした総額は1,426億ドルだったので、6箇所うちのわずか1箇所の収益を使用するだけで、貧困者の支援と環境を守るために現在費やされている資金の、少なくとも10倍以上の資金が利用できることになる。
ロスチャイルドによって開発されたパングナ鉱山は、リオ・ティント社が管理している。しかし、鉱山所有者から受けた悲惨な処遇と、鉱山によって引き起こされた汚染に怒った地元の人たちが、長い抵抗運動の末に掌握した。また、デイヴィッド王の代理人たちは、ロスチャイルドの鉱山所有者が、鉱山の収益を搾りとるために島全体を破壊することをもくろんでいたと主張する。彼らの過去の実績に基づけば、ロスチャイルドが鉱山から得られるお金を、惑星を救うために使うつもりなどなかったことは間違いない。
白龍会の複数の者が、リオ・ティント社の代理人たちとのコンタクトを試みたが、応じる者はなかった。ロスチャイルドとの合意が成立しなければ、場合によって白龍会は、環境に優しい方法でゴールドやその他の金属を惑星のために利用できるように、デイヴィッド王を助けるのに必要なだけの世界中の軍隊を使用する。
アイデアのひとつは、鉱業が島にもたらす全体的な影響が、以前存在していたより多くの生き物のスペースを作り出すことになるように、鉱山の跡地を埋め立てて、生き物たちのための新しい土地を作るというものだ。白龍会は、6月10日から14日に島を訪れた後で、状況をさらに報告する予定だ。
喉から手が出るほどゴールドが欲しいハザール:インドネシアのM1
いずれにしても、ハザールマフィアは、ここ数ヶ月の間に、惑星のコントロールグリッドが目に見える形でどんどん崩壊して行くにつれ、惨敗を喫し続けている。
最も重要なことは、世界のほとんどにはまだ隠されているが、ハザリアンはゴールドを使い果たしているので、世界の多くは彼らの紙幣を受け入れなくなっている。それは、消滅しつつあるマインドコントロールの仕組みなしでは、何の裏づけもないからだ。
アジアのインドネシア、日本、フィリピンや他の地域で、ハザリアンがゴールドを手に入れようとする試みはすべて妨害されていると、複数の筋が口をそろえる。
先週、シティバンクの代表者と米国のジョセフ・ドノバン駐インドネシア大使は、ジョコ・ウィドド大統領に対し、12,500トンのゴールドと引き換えに、インドネシアの対外債務をすべて帳消しにすると約束したが、彼らは手ぶらでそこを後にしたと、インドネシアの白龍会筋は言う。
『マレーシア西部にあるジョホール州のスルタン(君主)は、ジャカルタのゴールドを奪おうとする企てに関与している。』と、白龍会筋は付け加えた。
そのゴールドは彼の王族にだけ支払われるもので、自分には、過去70年ほど保管されていたインドネシアからとり戻す権利があると主張している。
このジョホール州スルタンの主張によれば、これは、インドネシアがアジアのロイヤルファミリーのゴールドを保護預かりして、M1としてスカルノが委任された担保付金口座の一部である可能性があることを意味する。
訳者追記
1920年と1921年に、全ての王族の富をM1の管理下に置くために1ヵ所に集められ始めた。そして1928年にM1の父が128王族を集めて人類の未来を良くする計画を立てた。その目的は「最大限、多くの人のために最善を尽くす」ことだった。その計画を実現するために国連を作ることが計画された。
M1は自分の資金の管理を国連に渡すつもりだった。国連を作ることによって植民地政策が解体されるはずだった。その国連とともに王族が支配する「中央銀行の中央銀行」となるようにBIS(国際決済銀行)が機能を発揮した。
出典:日本を守るのに右も左もない
スカルノは、米国のジョン・F・ケネディ大統領と同じく、このゴールドを惑星のために活かそうとする彼らの努力を止めるために、ハザールによって殺された。(読者はこの歴史を知っていると仮定する)今、ゴールドの預金者が報復しているのだ。
インドネシアの白龍会筋はさらに、『マレーシア首相、ナジブ・ラザクは、ハザールマフィアのメンバーなので、何らかの形でこのことに関わっていると、私は強く感じている。』と付け足した。
» 続きはこちらから



「任せときな!」
そして彼は、愛らしい瞳で瞬殺するのだ。