アーカイブ: 地震・自然災害

[In Deep]直径1メートル以上のヒョウ(というより氷爆弾)が雨あられと降り注いだエリトリア

プレーマ様(読者の方)からの情報です。
 17日の竹下氏のコメントに“世界中で、これまでとは規模の異なる自然災害が起こります”とありましたが、アフリカ北東部に位置する世界で最も検閲が厳しいエリトリアという国で“メートル級のヒョウが空から放り投げられた”とあります。またタクシン派の支持基盤になるタイ北東部でも、ゴルフボールともサッカーボールとも言われる巨大なヒョウが降り注ぎました。また、20基もの原発を運転中のインドでもヒョウや大雪の被害が深刻で、死者や自殺者が出ています。ワシントンでも観測史上3番目に遅い大雪を記録し、連邦政府機関が閉鎖になったとのことです。
 こういった自然災害が指導者の決断や私達の意識と密接な関係があることを忘れず、正しい生き方、正しい対処を心掛けていきたいものです。
(編集長)
編注)一部、削除いたしました。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
直径1メートル以上のヒョウ(というより氷爆弾)が雨あられと降り注いだエリトリアの光景を見て思う「母なる自然の最後の勝敗」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[カレイドスコープ]佐賀県の格式のある神社で「地震、大いに見ゆ」とのお告げ 〜真剣に受け止めた方がよいお告げ〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 このお告げは、真剣に受け止めた方がよいと思います。感受性が高い方の場合、14日の伊予灘を震源とするM6.1の地震が神々からの警告であったことを感じているはずです。先日も書きましたが、今後起こる自然災害はこれまでとはクラスが異なるほど大きいのです。経済崩壊も考え合わせ、食料の備蓄など怠らないようにしてください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
佐賀県の格式のある神社で「地震、大いに見ゆ」とのお告げ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[木下黄太のブログほか]川内原発再稼働有力発表の深夜に、伊方原発付近で強い地震、震度5強の恐怖。我々は生存を確保できるのか。

だいふぁんころじーな様(3点目)からの情報です。
 2点目の記事は、13日、原子力規制委員会が鹿児島県の川内原発を再稼働に向けて最優先で「特急審査」すると伝えています。また、伊方原発は第2陣のようです。
 3点目はTwitterで今回の地震を予測した方のツイートです。中央構造線が動いていることを指摘しています。最優先すると決めた川内原発や伊方原発がその中央構造線上にあり、このタイミングで地震が起こったことは、自然からの警告だと読み取ることもできると思います。
(編集者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

—————————————1点目———————————
川内原発再稼働有力発表の深夜に、伊方原発付近で強い地震、震度5強の恐怖。我々は生存を確保できるのか。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

—————————————2点目———————————
原発ゼロ、夏にも解消 川内の優先審査が決定 再稼働へ選別進む
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[地給知足がおもしろい]山梨県北杜市白州町の2月15日〜19日までの豪雪災害の様子

 山梨県北杜市白州町にお住まいの地給知足がおもしろいさんのブログから2月15日〜19日までの豪雪災害の記事を掲載させていただきましたが、ブログにはその他の記事でもこれからの時代に大変役立つと思われる情報が満載です。
 食料はもちろん、重機や発電機の燃料まで自給している暮らしをされている方にして、今回の豪雪からの“孤立が解消してみると、思いのほかホッとしている”とのことです。なお、政府が“18日になって慌てて立ち上げた豪雪非常災害対策本部の18日16時の報告書には、北杜市白州町には孤立者はいない”ことになっていたのも驚きです。国や自治体に期待せず、自分達でできることをやっていかないといけませんね。
(編集者)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
とりあえず、停電になる前に、水を確保……。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[毎日新聞]<大雪>「地域力」の大切さを浮き彫り 〜竹下氏の非常時対策〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 うちも食料を普段から備蓄していますので、ひと月くらい孤立していても何ともありません。井戸は3本あり、1本はバケツでくみ上げることが出来るので、水の心配はありません。万一燃料が無くなった時のために、練炭を大量に買い込んでいますので、七輪で煮炊きが出来るようにしています。必要ならば暖も取れると考えています。屋根の上にソーラーパネルが乗っているので、晴れれば昼間の電気は問題ありません。あと一つ高性能のバッテリーがあれば昼間に蓄えた電気を有効に使えると考えていますが、最高のバッテリーは電気自動車だと考えているので、そろそろ電気自動車の購入を真剣に考えなければならないと思っています。
 未だ不十分なのは家庭菜園です。ケールくらいは家庭菜園で作らなければと思ってはいるのですが…。ということで、少し準備不足だと感じています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
<大雪>「地域力」の大切さを浮き彫り
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 65