アーカイブ: seiryuu

コロナワクチンの市への質問書【顛末記8】

弥次
@kihon_hima-jin
日本国民が実験動物の代わりに❗❗厚労省コロナワクチン3回目の混合接種💉を推奨👿 製薬会社は混合接種の臨床試験の実施は無しと明言😱
ω⏎♡

 私は未だにガラケーで、SNSなどは利用したこともないのですが、もし冒頭のような一文がSNSで大拡散されて、一夜にしてトレンドにでもなったら…。
連中の進めてきたワクチン詐欺、そして「獣(家畜)への刻印」であるワクチンパスポートも終了でしょう。
 そして、冒頭の厚労省が国民を実験動物の代わりにしている、というのは全くの事実です。製薬会社と厚労省が、それぞれその公文書である11月改定の「添付文書」と12月改定の厚労省「説明書」で明記している内容そのものなのです。秘密でもなんでもありません。
 国民は、自分たちが奴隷どころか動物・家畜として、「殺されるか」「調教管理か」選別の対象にされている事実に気づく必要があります。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記8】


📌 連中こそ追い詰められている


ワクチン詐欺とそれに伴うワクチンパスポート、そして憲法への「緊急事態条項」敷設、政府を中心にこの動きが加速しています。いよいよ選別家畜社会が目前となり、私たちは追い詰められています。


しかし反面、こういった人口削減の選別家畜社会建設に動いてきた支配層、この連中の支配体制そのものが、実は完全崩壊の寸前でもあるのです。私たち以上に連中らが追い詰められているのであり、だからこそ連中は焦り、無理筋であっても選別家畜社会を構築して、自分たちの支配体制を揺るぎなきものにしようと、持てる力をフル稼働させてきたわけです。

焦っている連中の隠されてきた姿は、一般大衆の前にも見え隠れするような状態にあり、彼らの姿が白日のもとに晒されてしまえば、彼らは刑務所以外にどこにも居場所がなくなります。

彼らの計画する選別家畜社会の構築か、それとも彼らの支配体制の崩壊か、これの帰趨の焦点になっているのがコロナワクチンなのです。そして、ワクチン3回目接種は、私たちにとっては大ピンチであると同時に最大のチャンスでもあります。

前回までに見てきたように、地上世界で、日本でのワクチン詐欺の本丸である製薬会社と政府、彼らの発行する公文書自体が彼らの致命傷を作った上に、それを晒してもいるからです。

晒されている致命傷に多くの大衆が気づき、そこを突くと彼らのポンコツのピラミッド構造の支配体制が瓦解していきます。この部分は非常に重要なところですから改めて丁寧に確認していきましょう。

ファイザーのコロナワクチンの添付文書を取り上げますが、先に“添付文書”の確認です。『Answers』では次のように説明されています。

添付文書とは、医薬品や医療機器に添付されている、使用上の注意や用法・用量、服用した際の効能、副作用などを記載した書面。医師をはじめとした医療従事者を含む、製品の使用者を対象に作成される。患者の安全のため、医薬品や医療機器を正しく適切に使用する際の基本となる重要な公的文書である。添付文書の作成と添付が義務付けられている製品は、医薬品と医療機器である。

薬剤の正確な情報を知る基本になるのが添付文書であり、この公文書の添付文書を取り上げることには大きなメリットがあります。

そのメリット、先ずは面倒くさくうっとうしい連中のネット工作員なども添付文書を取り上げるのに、その内容に対しては、さすがに自分たちの雇い主の文書であるため、攻撃や否定などできないことがあります。

更に重要なのはTPPです。野党議員がコロナワクチンのことを国会で取り上げ、質問しないのは、与党は無論ですが、野党の幹部にも製薬会社マネーが回っていることが考えられます。それとコロナワクチンはTPP案件であり、この件を取り上げるには、TPPのISD条項が関係してくるからでしょう。

ISD条項は簡単には、多国籍大企業が自分たちの悪徳商法の商売の邪魔をするような相手は、それが国であれ個人であれ誰でも訴えることができ、必ず訴えた側が勝利する条項です。これがあるため、国会議員でも怖くてコロナワクチンのことは取り上げられないのでしょう。

✅ 0:00〜:ISD条項によって、アメリカ企業がメキシコ政府から巨額の賠償金を勝ち取った様子
✅ 1:31〜:企業のためのISD条項〜世界銀行傘下の国際投資紛争解決センターで、投資家にとって実害があるかどうかで争われる密室裁判
✅ 2:32〜:日本政府がコロナワクチン接種を中止した場合、損害を受けたとして、ISD条項によって賠償金を求めて日本政府を訴えることができる製薬会社
✅ 3:40〜:ISD条項に守られ、各国政府に国家資産で損害を補填するよう求めることができるファイザー社のビジネス手法は、まさしくワクチン・テロ

しかし、添付文書への質問は別物です。質問した添付文書の内容が製薬会社の商売の邪魔になったところで、その添付文書を作成したのは製薬会社自体なのです。製薬会社が添付文書で質問されて訴えるのならば、自分自身を訴えなければいけない筈なのです。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記7】

 「3回目接種の前に」文書を作成しました。コロナワクチンの3回目接種が始まりましたが、市の担当室と確認しており、その接種は任意です。また5〜11才児の接種もやがて始まりそうとのことです。
接種をどうするか判断するには、コロナワクチンの正確な情報が必要です。それには製薬会社自体が出している公文書「(薬品)添付文書」を読むのが一番です。
ただし、一般には配布されておらず細かい字で読みづらいので、「3回目接種の前に」にはファイザーの11月改定「添付文書」の重要な箇所を抜粋しています。参考にして下さい。疑問があれば区長までお尋ね下さい。

回覧板にこう記して、地区の全戸に本日(12月2日)前回A文書とした文書を配布しました。

 私の「質問書」は厚労省まで届かず、しかも、市は私に対し白旗を上げたはずなのに、その態度をそれまで通りとして変化させませんでした。情けなくも愚かな姿に映りますが、市は加害者サイドに立つことにしたようです。しかし、その詐欺実行連中は巨大ではあっても実に脆いのです。だいたい連中の知性は恐ろしく退化しています。幼児並みと言うべきか。
 厚労省など、公文書として配布をしている最新「説明書」で「人体実験実行中」を意味する文言を入れています。わざわざ自分で致命傷を作った上に、その致命傷を晒し配っているのです。
 そこを突くだけで、この巨大に膨らませたこのワクチン詐欺は破裂し、支配体制そのものも瓦解して行くでしょう。無数のヒビが走り、穴も空いた、かろうじて形を保っているガラス細工のようなものです。簡単に崩れます。国会の場で議員がそこを突くのでもいいでしょうし、そうでなくても、多くの国民が気づけば「終わり」です。私たち一人ひとりが気づき、情報を伝播していけばいいだけのことです。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記7】


📌 約束を反故に


11月18日の市担当との会談からの一週間後、市のHPがようやく更新されました。11月25日「追加接種(3回目)について」の欄が出されたのです。

この欄、表が主体ですが、
国が示す方針に従って新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)を実施することとし、接種を希望する市民が円滑に接種を受けられるよう準備を進めている。
との趣旨が記載されました。


11月18日の当日、午前9時に私は担当部所(ワクチン対策室に「市への提案書」をメールし、以下の3点を依頼・提案した上で、午後3時からの面談に臨んでいました。

  • 市のHPに「ワクチン接種は任意です。ワクチンクーポン券に同封している厚労省の「説明書」をよく読んでいただきご判断下さい。」こういった文言の記載。
  • ②「質問書」を厚労省に送付し回答をいただきたいと問い合わせを行い、その記録を残すこと。
  • ③私とのメールのやり取りで、市担当が返信いただいた文面をそのまま転載させていただくことの許可。

地区の区長会長が同席する会談の場で、市のワクチン対策室の室長は②③は要望に応えられないが、①については「そのようにします」と回答したのです。など当たり前のことです。そもそも市民から要望される以前に、市が記載しておかなくてはいけなかったのがです。

そして、HP更新の趣旨文面にを加えることは、何らの違和感もなく自然なものです。例えば次のようにです。
「新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目)を実施します。対象者のうち、接種を希望するすべての市民が円滑に接種を受けられるよう準備を進めています。これは国が示す方針に従うものですが、ワクチン接種は任意です。ワクチンクーポン券に同封する厚労省の『説明書』等をよく読んでいただき希望されるかどうかを判断下さい。

しかしそうしなかった…。

現に12月1日のHP更新でも①は入れていません。室長は上司の命令で私たちとの約束を反故にしたのかも知れませんが、いずれにしても市は、約束を守る気もない“確信犯”だったらしきことがどうやら明らかのようです。

何の確信犯か?

わざと意図してワクチン接種は任意であること
そして、ちゃんと読めばワクチン接種に危惧を抱かせる厚労省の「説明書」に注意がいかないように隠したこと
、です。

顛末記3で示したように、市が「レイプ的集団」との私の見立ては、やはり間違っていなかったようでもあります。


他面、市は冒頭に「国が示す方針に従い…」と記載しています。市が私の提案した中で唯一採用したのは、「ワクチン接種はあくまでも国の方針と指示と記すべき」の部分だけ、つまり、いざという時の「保身」だけには走ったのが見て取れもします。保身の跡形は他にもありますが…。

いずれにしても、これが私に突きつけられた現実でした。もはや私が市に働きかけるには、相手の態度がこうである以上は「どうしようもない」ということです。市に対しての私の働きかけは「功を奏しなかった」と言えるでしょう。しかしこれは逆に言えば、市はせっかくのそのチャンスを逸したとも言えるかもしれません。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記6】

 市の担当からファイザーの11月改定「添付文書」と、5歳から11歳へのワクチン接種が進みそうであることを聞き、改めてチラシとして使えるA文書B文書を作成してみました。
 私自身はこの両方の文書を持ち歩き、事あるごとに相手に渡しています。眉をひそめられ白眼視されようと、相手に滑稽に映ろうと、どうでも良いと決めました。もしご利用できるようでしたら、ぜひA文書とB文書を使い分けてお使い下さい。「質問書」よりずっと使い勝手は良いでしょう。お好きなように付け足したり引いたり、加工して下さって結構です。
 これは冗談や誇張では決して無く、相手は私たちを本気で殺しにかかり、牙をむいているのです。製薬会社と国(厚労省)とマスコミ、そして学会(医療界)の連合体として意図しての攻撃です。黙って大人しくして、嵐の過ぎ去るを待つ態度では蹂躙されます。何しろ相手はこの物質世界、日本社会では圧倒的な力を有している巨大存在です。毅然と自己を示さないと、暴走する相手の力に飲み込まれていってしまうでしょう。
 しかし反面、相手は巨大ながら本当の芯からの力が、実力があるわけではなく、「権威」による見せかけだけのものです。粗が激しい穴だらけの馬鹿な暴走であり、コロナワクチンの虚妄で作られたベールを剥いでしまえば、そこには矮小で醜い連中の姿が浮かび上がるだけなのです。
 何しろこの厚労省、馬鹿な暴走をリードしていたのは、どうやらあの恫喝の馬鹿ップルのようなのですから。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記6】


📌 同行いただいた人物


11月18日午後3時、市のコロナワクチンの担当室室長と面談が始まりました。隣には同行いただいた区長代表である地区の区長会長が同席。10月29日の市政懇談会の際に、市長の市民コロナワクチン接種率85%超えとの声明に「喜ばしい」と応じられた方が同行くださったのでした。

実は、この区長会長は私の寺の寺総代でもあったのです。11日に、私はこの区長会長宅で「質問書」を手渡し、その内容と市に「質問書」を出した経緯などを詳しく説明し理解をいただき、更に今後の市の国への対応などを話し合っていたのです。その結果、作成したのが前回に上げた「市への提案」だったのです。

16日に、区長会長にこの「市への提案」を手渡し、この内容に同意が頂けたら市役所に同行いただきたいとお願いし、了解を得ていたのです。

18日の午前9時に、市の担当室に「予め読んでおいていただきたい」と「市への提案」を添付したメールを送り、その際に、午後3時頃に区長会長と共に訪問させていただくと伝えていました。私たちは市役所に向かいました。というのも今回、依頼・提案したのは以下の3点でした。

  • 市のHPに「ワクチン接種は任意です。ワクチンクーポン券に同封している厚労省の「説明書」をよく読んでいただきご判断下さい。」こういった文言の記載。
  • 「質問書」を厚労省に送付し回答をいただきたいと問い合わせを行い、その記録を残すこと。
  • 私とのメールのやり取りで、市担当が返信いただいた文面をそのまま転載させていただくことの許可。

これを判断するのは担当室では無理で、その上の役職者との面談が必要だろうということで市役所に向かったのです。

しかし、市役所にはワクチン接種に関する課がありません。市の案内に訪ねた所、市役所から1キロ弱離れた建物にその担当室があるから、そこに行って欲しいとのことでした。その時、私たちは顔を見合わせ「こりゃだめだな」との表情を互いに浮かべましたが…。

建物1Fの担当室に到着、窓口の女性に名刺を渡し来訪を告げました。窓口の女性は柔和な表情で「少々お待ち下さい」と奥に向かいました。その部屋には10人程度の職員がいました。そこで私は思い出していました。

6月14日の昼間、用事がありこの建物に来ていました。集団接種が本格的に始まっていた頃で、建物の前の敷地には高齢者が芋の子を洗うような状態でワクチン接種を待っており、そこを通り抜けるのに体が激しく緊張したことを。

また10月の初頭だったか、建物2Fに用事があったのが、間違えて1Fのこの窓口に来てしまったこと。その時の窓口の対応が「随分とつっけんどん」の対応をするなと感じていたことを。

その時に比べ随分と柔和な対応だったのです。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記5】

 「王様は裸だ!!」
 コロナワクチン接種に対して私が言葉を重ねて伝えていることは、つまるところ、この一言に尽きます。

 マスコミや国はコロナワクチンに対して、「新技術だ 高い効果だ」「95%の高い予防効果」「コロナウイルス感染予防の切り札だ」「これしかない」などの溢れんばかりの賛辞を盛り込みました。コロナワクチンに煌めくようなキンキラキンの衣装をかぶせたのです。しかし、これらの情報による衣装は全て実体がないといおうか、実体とかけ離れたありもしない糸で作られたものです。
 しかし一般民衆は、このデマを通り越した悪意ある虚偽情報を洪水を浴びるように受け、コロナワクチンにそのような実体があるかのような錯覚を植え付けられたのです。明らかな悪意による洗脳です。かくしてコロナワクチン接種=絶対善、コロナワクチンは「聖王」と位置づけられたのです。
 しかし、製薬会社の「添付文書」と厚労省の「説明書」、この公文書自体が、コロナワクチンという作り上げた「聖王」のパンツの脱げた醜い実体を晒してもいたのです。
 時事ブログで既に詳細に明かされています。コロナウイルス自体が生物兵器であり、コロナワクチンはそれ以上の致命的な作用を及ぼす超毒物であることを。これがコロナワクチンという「聖王」のおぞましい実体です。
 製薬会社の「添付文書」と厚労省の「説明書」からの「聖王」のパンツの脱げた姿を指摘の「質問書」、この内容を市は全く否定できませんでした。暗黙に認めたと言っても良いかもしれませんが、これは当然でもあります。後は「質問書」を厚労省に上げ、回答を迫るところにまでいけば…。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記5】


📌 質問書への市の回答


2021/11/12 10:48 市からの回答が来ました。内容は至って簡単、
  • 市は、コロナワクチン接種の特例承認、効果や安全性についての明確な知識情報は持っていないので回答はできない。
  • 市は、ワクチン接種が、その希望者に対して迅速円滑に実施できるようにする役割である。
とのものでした。

6月14日の問い合わせに対する回答として、その時の市は「ワクチン接種の有効性及び安全性について十分説明していきたい」としており、今回の回答とは整合しませんが、今回が市の実体を示しており、市はコロナワクチンの正確な知識も国からも伝えられずに、ワクチン接種を進めていたことになります。

前回に記したように、
「質問書に対して、何らの回答どころか反応も示さないということは、その回答できない態度がその答えになりますよね。これは一般的な常識です。何を意味するかはお分かりですね。」
と私は市に投げかけました。

そして、それに対して市は「回答できない」と返したのです。コロナワクチン接種への指摘を少なくとも否定できず、暗黙に認めたとも受け止められるのかもしれません。

ただし、これで終わりではありません。ターゲットは厚労省です。すぐに返信へのお礼のメールを返した後、私は次のステップに移るべく、文書を作成にかかりました。下記です。


» 続きはこちらから

コロナワクチンの市への質問書【顛末記4】

 11月6日、寺での月例の勉強会でした。題材は市への質問書です。最後の方で、コロナワクチンの悪逆な行為が成立している背景には、原子力ムラならぬ製薬ムラ、製薬会社と厚労省の天下りの関係があること、そしてもう一点、さらに重要なのがコロナワクチンはTPP案件だと指摘しました。
 勉強会の後、参加していた女性の方と話をしていました。私は10月28日に市へ質問書を送付、市側の全くの無反応、それは予想通りでもありましたが片面に「どうしたものか?」と思案もしていたのです。
 「“慈悲喜捨”の捨でいるべきか? しかしそれでは……
それに児童にまでワクチン接種が進む……」
と言った具合に。

 それで、近くの小学校に問い合わせでもしてみようか?とも思っていたのです。そのことを残った女性に話しました。驚いたことに、その場で知ったのですが、その女性は過去に学校に(教師か事務かは不明ですが)勤められていたのです。
  • その女性:「やめておいたほうが…。多分、seiryuuさんの言っている事が先生には分からないと思う。マニュアルに外れたことだから。
    教師、日教組なんかでも自分の権利の主張はする。でも生徒は抑圧する。学校の制服もそうだけど、校門チェックなど酷いもの…、本当に生徒のことを思う先生など…。」
  • 私:「ふーむ、そうかも…。
    昔から、小学校の段階からロボット人間製造は続いている…。」
  • 女性:「そう、市役所の人間も区長さんからの質問書だから取扱には困っているでしょう。マニュアルから全く外れた作業になるし…。」

…なるほど、日本(世界も?)のどこもかしこも、マニュアルの設定どおりにしか動けないのが現場に成り果てていたようです。
無駄か、…それでも、もう舵を切ってしまった以上は動かざるを得ません。
(seiryuu)
————————————————————————
コロナワクチンの市への質問書【顛末記4】


📌 市会議員との会話


11月4日昼間、地元ライオンズクラブの例会でした。

「質問書」を渡した市会議員が2名いますが、その一人、O議員は地元ライオンズのメンバーで、私がクラブの会長をしていた時の幹事でした。いわば女房役です。
例会の前にO議員が尋ねてきました。「seiryuuさん、あの後に担当課から何か連絡ありましたか?」と。
「いや全く音沙汰ない。それに先日の市政懇談会に出たら、市長の姿勢では市はワクチン接種に邁進するとの宣言だったし、あれじゃ市議会でも議題にはできそうもない雰囲気だね。」
O議員「いえ、区長さんからの質問に市の担当が返答ないのはおかしいです。それに地元のH(議員)さんにも「質問書」は渡されていますね? そうすると、区長からの質問提案として、市議会では取り上げることは割と難しくないです。」
ふーむ、なるほど。市の担当課では多分回答はできないだろうというのは分かっていたけど、それはそれで、市としては回答できないので厚労省に問い合わせしますからお待ち下さい。これぐらいの回答はあるべきだよね。」
「はい、私の方から担当課に言っておきます。」
そう、それで厚労省から公的回答が来たら、それを質問書と共に公開したら、正確な知識の共有になるね。」

質問書と厚労省からの公的回答が公開される、これが当初からの私の狙いの理想形でもあったので、現実がこの方向に動く可能性も感じられ、ともあれ待つことにしてみました。

しかし、実際には全く連絡は市側から私にはありません。それで、思案の結果、悩ましいところでしたが、11月11日に市側にメールを送るべく準備に入りました。


» 続きはこちらから
1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 74