注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
・首里城の大規模火災の原因について警察・消防による調査が進められている中、沖縄県警が、防犯カメラの映像などから「放火の可能性は低い」とみていることが報じられた。
・一方で、ネット上では、午前2時半~3時くらいのものと推測される、首里城の火災の様子を至近距離で撮影した「謎の動画」が話題に。警察・消防も撮影を否定する中、拡声器のようなものを持っている人影も映しており、映像の出どころや撮影者について、様々な推測が飛び交っている。
那覇市の首里城で主要施設の正殿などが焼失した火災で、火元とみられる正殿内に出火直前、外部から侵入した形跡がなく、沖縄県警が放火の可能性は低いとみていることが1日、捜査関係者への取材で分かった。正殿内に設置されていた防犯カメラの映像を解析するなどし、判断した。出火の約1時間前に警備員が正殿内を見回り、異常がなかったことも、首里城を管理する「沖縄美ら島財団」が明らかにした。
~省略~
(共同)
【東京新聞 2019.11.2.】
首里城が炎上している様子を間近で撮影したとみられる動画がツイッターで拡散されている。消火活動中に現場にいたのは、消防隊員や施設関係者などごく一部。消防や警備会社は「炎上する様子の動画は映していない」と否定しており、拡散された経緯は分かっていない。
城内の御庭(ウナー)内で撮影されたとみられる約15秒間の動画には、正殿や南殿、北殿が激しく燃えている様子が映り、拡声器のような物を片手にした人影もある。
動画を見た那覇市消防局の担当者は「正殿の屋根が落ちていないので午前2時半~3時くらいだろう」と推測しつつ、「とても動画や写真を撮影できる状況ではなかった」と否定した。消防が撮影したのは火災鎮圧後の午前11時前だったという。
一方、警備会社も動画をSNSで確認したとした上で「警備員は動画を撮っていない。そんな状況でははなかった」と否定した。
【沖縄タイムス 2019.11.2.】
(中略)元ツイの方は消してしまったようですね。 pic.twitter.com/EDLBNNOK4a
— はこし (@hacosi) November 2, 2019
動画を見た那覇市消防局の担当者は「(首里城の)正殿の屋根が落ちていないので2時半~3時くらいだろう」と推測しつつ、「とても動画や写真を撮影できる状況ではなかった」と否定した。消防が撮影したのは火災鎮圧後の11時前だったという。https://t.co/rVXR75DsP2 https://t.co/QLME3XCLnW 誰なの?。
— ABRMF126Kyusyu (@ma0214024n) November 2, 2019
» 続きはこちらから
この大惨事に対して、デマがネット上に出回っているとのこと。しかし、“世界で一番沖縄に対して異常な憎悪を抱いてるのは日本政府と日本の保守…放火なら容疑者リストの筆頭に上る”という見解は説得力があります。また、放火でなければ、このような場所から、どのようにしたら建物が全焼するような火が出るのか、理解に苦しみます。
私は放火だと考えていますが、官邸が関与していると思っています。ただ、複雑な事件で、ノートルダム大聖堂の大火災に似たような状況にあったのではないかと推理しています。なので、Qグループの方から事件の解明に関する何らかの情報が上がって来なければ、本当のことは何もわからないということになりそうです。