アーカイブ: 日本国内

自民党が法を盾に、“自由な批評表現”を弾圧している 〜安倍の参院選PR動画をからかうパロディ版がYouTubeにアップも自民党の要求で削除!(リテラ)〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 やっぱりそうですよね。速攻で消されてしまったYou Tube動画の方は、「この動画は、自由民主党からの著作権侵害の申し立てがあったため、削除されました」と出て来ます。法律がまったく素人の私には、何故この動画が著作権侵害になるのか、わかりません。
 著作権法40条1項には、
『(政治上の演説等の利用)
第四十条 公開して行われた政治上の演説又は陳述及び裁判手続(行政庁の行う審判その他裁判に準ずる手続を含む。第四十二条第一項において同じ。)における公開の陳述は、同一の著作者のものを編集して利用する場合を除き、いずれの方法によるかを問わず、利用することができる。』
とあります。
 “同一の著作者のものを編集して利用する場合”という意味がよくわからないのですが、これは“著作者が著作物を編集して出版する利益を保護するため”であり、例えば“特定の総理大臣の1名の演説を集めて、演説集という形で複製することは許されない”ということらしいです。要するに、政治上の演説は利用することが出来、二次利用も許されるということではないでしょうか。そうすると、このパロディー動画が著作権法に触れているとは思えないのですが、専門家はまた違う見解なのでしょうか。
 リテラの記事の太字の部分を見ると、こうした“著作物の引用は著作権法でも認められている”とあります。
 確かなことは、自民党が法を盾に、“自由な批評表現”を弾圧しているということです。著作権法はグレーゾーンが大きく、法律をきちんと理解するのは素人にはかなりハードルが高いように思います。小林節氏のような巨大な頭が必要です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍の参院選PR動画をからかうパロディ版がYouTubeにアップも自民党の要求で削除! 今度は特定秘密ver.が大人気に
引用元)
(前略) 

このパロディ動画、自民党の本家動画がアップされるや否や、「この道を。力強く、前へ。」というタイトルでYouTubeに登場したのだが、速攻で消されてしまったのだ。

(中略) 

 つまり、自民党は目ざとくパロディ動画を見つけると、著作権を盾に削除要請を出し、パロディ動画を葬ってしまったのだ。さすがは安倍首相の「立法府の長」発言を議事録から消してしまっただけあり、なんでも削除できると思っているのだろう。

 だが、今回の動画はたんなるパクリなどとは違う社会風刺の表現作品であり、公共性も十分にある。さらに、批評や研究、報道などの目的での著作物の引用は著作権法でも認められている。にもかかわらず、自由な批評表現に対して公的な政党が血眼になって権利侵害を申し立てるとは、まさに言論弾圧だ。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
配信元)

[NAVERまとめ]Twitter「#自民党に質問」がたいへんな事になってる…

 「#自民党に質問」をつけてツイートすると、本日午後9時から自民党のネット戦略アドバイザーである山本一太議員が回答してくれるようです。この機を逃すなとばかりに、面白い質問が次々寄せられ、炎上しています。当の自民党は、「#自民党に質問」がトレンド入りしていることに「まだまだ質問を募集中!」と余裕を見せていますが、ツイートにあるように最後にプロネトウヨ、プロ支持者を投入して、取り上げる質問をまとめて投稿させて、それに回答するというパターンではないですよね?
 そうした茶番は得意だと思いますが、そもそも選挙自体が茶番になる可能性があります。今朝の『モーニングバード』で偶然見たのですが、取材班がムサシに取材したところ、1台500万〜600万円もする開票マシーンが毎日、売れているようです。すぐに「不正選挙」を連想させられました。公正な選挙が行われるために、参院選に出馬する三宅洋平氏の提案に賛成です。
(編集長)
————————————————————————
Twitter「#自民党に質問」がたいへんな事になってる…
引用元)

これが案の定、大炎上中…





» 続きはこちらから

里山社屋主義(25) サッシを早く!

 追記:いつもご愛読をいただきありがとうございます。これまでの一連の記事の中に、一部不適切で誤解を与える表現や誤りがありましたので、一部記事を修正いたしました。 (6/24)
(スタッフ・白井薫)
サッシを早く!
建前が終わると次はサッシ・断熱材・電気工事の決定や発注で忙しくなりました。今回はサッシの話です。

本来サッシは建前の後に届くように発注しておくのが理想だと思います。サッシは外壁を仕舞うときに必要になるためです。

img 2016-06-22 11.18.17

下地」は窓を付ける構造部分のこと


しかし今回は色々と事情があって、建前の前に手配ができませんでした。そのため建前の後に手配をすることになりました。

サッシは例えば窓の場合、次の要素を決める必要があります:

・サイズ(これは間取りの時に決めておかないといけません)
・ガラス種類:透明ガラスか、型ガラス(向こうの見えないガラス)か
・メーカー
開き方
性能(サッシのグレード)
注)リンク先はサッシ通販ショップのページです。

間取り設計時点では、とりあえずサイズとガラス種類だけを決めておきました。開き方は「引き違いでいいのでは」、グレードは「最低ペアガラスぐらいにしておこうか」こんな程度のものでした。

img_2016-06-22_11_21_37

サイズも間取り図に書き込んでおいた程度


この状態で、建前の後に納まり(そのサッシがちゃんと入るかどうか)をチェックして、あとは細かい仕様を決めてすぐ手配すればいいと思っていました。これが実に見通しが甘かったのです。(苦笑)



サッシについては専門であるサッシ屋さんにお願いするのが一番だと思いますが、今回はインターネットで発注することになりました。

その準備をすると、先ほど上に挙げた色々な要素も決めないといけません。たくさんの選択肢が出てきます。選択肢がなければいいのですが、あると悩むものです。何たって一度はめたら長年それを使うことになるのですから…。

結局、メーカーに電話で見積もりを取ったり、上の諸要素を検討したり、納まりのチェックをしたりしているうちに、建前の一週間後の発注となってしまいました。納品はそれから早くても10日後です。

サッシが届くまで何もしないでおくわけにはいかないので、次のやり方で対応することになりました:

img 2016-06-22 11.40.14
次回に続きます。

(スタッフ・白井薫)

◇ お願い ◇
対応できないため、見学・来訪はなにとぞご遠慮ください。ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

自民党内最大級の議員連盟「国民医療を守る議員の会」に、政治資金規制法違反の疑惑浮上 / 読売の世論調査で、自民党の支持率が7%下落 〜背後にキッシンジャーか〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 自民党議員350人が加盟する自民党内最大級の議員連盟「国民医療を守る議員の会」に、政治資金規制法違反の疑惑が浮上したようです。事務局長は安倍首相の側近である加藤勝信・一億総活躍担当相。
 「国民医療を守る議員の会」は政治団体として届け出ていないようで、寄付を受け取ることが出来ないにも関わらず、医師会の政治団体「日本医師連盟」から寄付金500万円を受け取った疑惑があるということのようです。事務局長の加藤大臣は説明責任を果たすべきですが、参院選には確実に悪影響となります。
 下のツイートを見ると、読売の世論調査で、自民党の支持率が7%下落したとのこと。本当の支持率はいくらなんでしょうか。藤原直哉氏は“読売は安倍から岸田に乗り換えたのではないか?”と予想していますが、これが本当なら、ありがたい。この流れなら、間違いなく背後でキッシンジャーが動いていると思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)

報道ステ9党首討論会での安倍首相の”小物感が半端ない” 1分過ぎた時点で首相「6時までと言ったじゃない」→山本太郎氏「総理が一番しゃべってますよ!」

 昨夜の報道ステ9党首討論会での安倍首相の"小物感が半端ない"です。
 安倍首相は、それまで好き放題しゃべっていたにもかかわらず、終了予定時刻の午後6時より約1分過ぎた時点で司会者が岡田氏に発言を求めた事に腹を立て、「6時までと言ったじゃない。時間を守ってもらわないと困る。飛行機の時間があるんだから。」と当て付ける場面がありました。さすがに「総理が一番しゃべってますよ!」との山本太郎氏のツッコミには苦笑していましたが…。その後も「スケジュールでいっぱいなんですから。おかしいでしょ、それ。」と自分の忙しさをアピール、我先に立ち上がる安倍首相をとらえたツイートは、"トップの器ではない"ことをほとんどの方が感じるのではないでしょうか。
 また、都合の良い数字だけを並べ立てる安倍首相に対して、安倍首相が絶対に言わない実質賃金の5年連続下落と個人消費の2年連続下落を志位氏が指摘する場面では、目が泳いでいるので全画面でご覧ください。
 また山本太郎氏が「自民党マニフェストの269項目に憲法改正。騙されちゃいけない。思い出して下さい。2014年のマニフェストでは安保法制は271項目(最後)にちょこんと書いてあるだけ。昨年の安保法制、一番時間をかけて安保を成立させた事を思い出して頂きたい」と指摘していますが、安倍首相は、19日の党首討論会では、改憲について「参院選の結果を受け、どの条文を変えていくか、条文の中身をどのように変えていくかについて、議論を進めていきたい。次の国会から憲法審査会を動かしていきたい。自民党の総裁としてぜひ動かしたい」と秋の臨時国会から具体的な改憲項目の議論を進めていくことを明言しています。参院選の結果次第では、秋には「緊急事態条項」を言い始める可能性が高くなってきました。
(編集長)
————————————————————————
配信元)