アーカイブ: 日本国内

医療用大麻の解禁を訴えていた高樹沙耶氏と、その逮捕について 〜 安倍昭恵夫人が絡んでいる謎

竹下雅敏氏からの情報です。
 参院選で医療用大麻の解禁を訴えていた高樹沙耶さんが、大麻所持の疑いで、25日に逮捕されたというニュースがありました。私は彼女のことを全く知らないので、この事件についてほとんど調べていません。
 ただ、今朝変な夢を見ました。結構明るい空間の会場で、何かセッションのようなものが行われていました。会場に2列に正座した人たちが、指導者の下で何かをしているのですが、よくわかりません。その会場で、スタイルの良い1人の女性が突然しなやかに踊りだし、会場で歓声が上がります。私は少し離れたところから、その様子を見ていたのですが、その女性に関心はありませんでした。ただ夢の全体の状況から、その女性は私のことを知っており、とても私を信頼してくれているという印象がありました。
 目が覚めて、この女性が誰だったのかを思案していると、突然この高樹沙耶さんだったことに気づきました。顔は今から考えると、彼女そのものでした。妻によると、彼女は若い頃モデルだったとのことで、スタイルが良かったのも頷けます。
 夢の中での集会は何だったのかわからなかったのですが、“続きはこちらから”以降の板垣英憲氏の情報を見ると、“医療大麻イベント”の集会だったのではないかと思います。夢での印象と彼女の波動を見る限り、悪い人ではないと思います。
 ただ、今回の事件で彼女を擁護するつもりはありません。彼女の言動や生活スタイルを考慮すると、大麻を常習していたと見なされても、不思議ではないからです。
 この事件がわかりにくいのは、板垣英憲氏が指摘しているように、安倍昭恵夫人が絡んでくるからです。下のツイッターの写真の男性は、すでに大麻取締法違反の容疑で逮捕されています。逮捕された2人の容疑者と昭恵夫人は接点があるわけです。板垣氏によると、ジャパン・ハンドラーズは安倍晋三に退陣を迫っているということでした。それと、これらの事件は、何か関係があるのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
高樹容疑者、過去には大麻の“効能”を熱弁
配信元)

————————————————————————
大麻逮捕は陰謀 高樹沙耶の言い分とは
引用元)
(前略) 高樹沙耶(本名・益戸育江=53)容疑者が、周囲に「私が逮捕されたら、それは大きな力が働いている」と“陰謀論”をブチ上げていたことがわかった。(中略)... 高樹容疑者を知る人物によると「彼女は常々『私は狙われている』と話していた。日本で解禁されていない医療用大麻をPRすることで『国に目をつけられている』と。(中略)... 同容疑者の自宅で押収された乾燥大麻は、葉の部分より幻覚作用が強いとされる花の部分だった。(中略)... 高樹容疑者が“見えない敵”を警戒するのは、そうした副作用によるものなのか。(以下略)
» 続きはこちらから

[逝きし世の面影]北方領土問題:60年間も挙国一致で完璧に隠していたのに、・・・驚きの毎日新聞によるちゃぶ台返し

 藤原直哉氏が新聞各紙の寸評をつぶやいており、毎日新聞については「変遷がある」と述べています。下の「逝きし世の面影」さんの記事では、毎日新聞が60年間も挙国一致で隠していた事実を『ちゃぶ台返し』的に暴露したとあります。
 いったい何を暴露したのかですが、それは、日ソ共同宣言により平和条約を結んだ後、歯舞色丹の二島返還で決着がつくはずのものが、米国が圧力をかけ、根拠の乏しい「4島返還の原則論」を持ち出させ、日ソ関係の改善を許さなかったという、北方領土問題に関する基本的な事実のようです。
 さらに「逝きし世の面影」さんの記事には、歯舞色丹の二島返還が実行されなかったのは、朝鮮戦争の影響をまともに受けて吹き飛んだことが原因であり、アメリカのダレス国務長官の『ソ連と平和条約を結べば沖縄を返さない』との露骨すぎる対日恫喝があったことも指摘しています。
 安倍政権は、解散総選挙前に北方領土問題を解決させることで支持率を上げようと考えていると思います。また苫米地氏の暴露情報では、「11月解散12月解散総選挙」とあり、TPPの強行採決の見返りとしてロシアとの経済協力や北方領土問題解決をアメリカに黙認してもらうという密約を結んでいるということでした。
 しかし、プーチン大統領は「平和条約をいつ締結するのか」との質問に対して、「(締結の)期限を決めることをしてはならないし、不可能だ。有害でさえある」と答え、共同通信の記事には「訪日の際のプーチン氏と安倍晋三首相との会談で両首脳が期限を区切った平和条約の締結で合意する可能性は事実上なくなった」とあります。
 安倍政権の解散総選挙計画に有利になるようには話を進めないということでしょうか。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



————————————————————————
毎日新聞のちゃぶ台返し
転載元)
『60年間も挙国一致で完璧に隠していたのに、・・・驚きの毎日新聞によるちゃぶ台返し』

2016年10月27日付けの毎日新聞記者の目 . 日露 北方領土返還交渉=大前仁(外信部)』、書いた記者の写真と実名付きのオピニオン記事では、『信頼の醸成まだ不足』との、何とも驚くちゃぶ台返しを行った。

オピニオン記事の冒頭部分は、


    『ロシアのプーチン大統領が12月に訪日するのを前に、日本国内では「北方領土問題が進展するのでは」との期待が生じている。というのも、日露首脳がこのところ会談を重ねてきているからだ。しかし具体的な返還方法を話し合うまでには至っておらず、信頼醸成の段階である。』
 

と、何時も通り(今までと何も変わっていない。世の中は平常だ)を装っている。ところが内容が 今までの日本国内のマスコミの報道とは180度逆になっている騙し絵構造なのですから驚いた。

60年間も挙国一致で隠していたのに、・・・今回とうとう毎日新聞の『ちゃぶ台返し』的に真実(裏事情)を暴露した意味はとんでもなく大きい。

世の中が、今まさに『上から』クーデター的に大きく変化しようとしているのです。
(本当なら革命的と書きたいのだが、一般市民の方は小さな変化は歓迎するが、能力的にあまりにも大きすぎる変化には対応出来ず、結果的に日本の革命的な変化を望んでいない。だから今回上からのクーデター的な手法が採用されたのでしょう)


    『今月19日、日本とソ連が「日ソ共同宣言」(1956年)に署名して60年を迎えた。宣言には、第二次大戦からの戦争状態を終わらせて、平和条約を結んだ後で「(北方四島のうち)歯舞群島及び色丹島を日本に引き渡す」と書かれている。いわゆる「2島返還」である。』
  

この事実は、案外見落としされがちだが、歯舞色丹の二島返還は60年前の日ソ共同宣言に、『平和条約を結んだ後』と返還の条件とか順番(手続き)が明記されいた。


    安倍政権は対露政策で「新しいアプローチ」を掲げ、共同宣言に立ち返る姿勢をにじませている。それは4島の帰属確認に固執せず、宣言に明記された「歯舞、色丹」の返還手続きを進めながら、残された「国後、択捉」の処遇を話し合う解決策に違いない。日本国内ではそうした見方が強まっている。これは2000年代初頭に、日本がロシアに提案した「2島先行返還論」である。』
 

日本が証明捺印した日ソ共同宣言を破棄しない限り、そもそも歯舞色丹の二島先行返還は有り得ないのである。ところが、日ソ共同宣言を破棄すると、歯舞色丹返還も吹き飛ぶので矢張り平和条約無しの二島先行返還は有り得ない。
(時間的に短時間だけ平和条約よりも先行させる手法なら可能かも知れないが、いずれにしろ二島返還と平和条約は二つで一つのセットになっている


    『「2島返還」でも厳しい条件闘争  
    私は安倍政権が本音では「先行返還論」の部分をあきらめて、2島返還での決着を狙っているのではないかと思っている。 
    ただ「現実」はもっと厳しい。ロシアは今さら2島返還ですら容易に受け入れない姿勢だ。日本側が4島返還の原則論を取り下げたとしても、「今さら遅すぎる」』
 

今まで60年間も続けていた『4島返還の原則論』によって、日本の立場(正統性)が大きく傷ついているのである。

日本側が掲げた『4島返還の原則論』の根拠とは何か。

それは1855年に日本の江戸幕府と帝政ロシアが結んだ日露通好条約で、日露の国境線を国後島と得撫島の間に定めたことに由来していた。

161年前の日露通好条約で、『北方四島を日本領として確定させた。』ことだけが日本側の根拠なのですから、あまりにも弱すぎる。

国家間の国際条約とは故人の遺言と同じ原理で、色々存在している場合には、その中で一番新しい日付のものだけが有効(新しく書き換えられた場合には、古いものは自動的に無効)なのです。治外法権とか関税権の放棄など18世紀なら常識でも今では非常識が書かれている161年前の日露通好条約の中の一条文の絶対視は幾らなんでも無理があるでしょう。

» 続きはこちらから

[Sputnik]フィリピン大統領来日!日本人専門家、暴言の裏にある意図を語る 〜ドゥテルテ大統領の訪日の目的〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 フィリピンのドゥテルテ大統領についての、わかりやすい記事です。記事では、“彼のフィリピンにおける人気は絶大”とあり、米国の帝国主義に嫌悪感を持っている人々の間では、世界的に人気を集めているのではないかと思います。
 ドゥテルテ大統領が、日本に対し好感を持ってくれているのはありがたいです。ただ、あべぴょんではどうにもならないという気がします。天皇陛下との会見も予定されているとあるので、こちらがメインなのではないかと思います。
 板垣英憲氏の情報では、ドゥテルテ大統領の訪日の目的は、新金融システムによる資金の配分に対して、天皇陛下に感謝の気持ちを伝えることだと言っています。案外、これが真相なのかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
フィリピン大統領来日!日本人専門家、暴言の裏にある意図を語る
転載元)
25日、フィリピンのドゥテルテ大統領が来日した。到着早々に行われた在日フィリピン人の集会では熱烈歓迎を受け、会場に入りきれないほどの聴衆が集まった。滞在は3日間で、安倍首相との首脳会談や経済フォーラム、天皇陛下との会見も予定されている。

ドゥテルテ大統領と言えば「米国と決別する」「(オバマ米大統領へ向かって)地獄へ落ちろ」などのセンセーショナルな発言を繰り返し、麻薬撲滅戦争で密売人の殺害を容認するなど、その過激なキャラクターに注目が集まっている。大統領は東京に着いた途端、フィリピンの麻薬犯罪対策に批判的な米国やEUをさっそく「バカども」扱いし、喝采を浴びた。彼のフィリピンにおける人気は絶大で、すでにフィリピンという国に世界の関心を集めることに成功している。

ドゥテルテ大統領とはどのような人物で、彼の発言はどこまでが真意なのか。フィリピンの政治に詳しい名古屋大学大学院・国際開発研究科の日下渉(くさか・わたる)准教授がインタビューに答えてくれた。

(中略) 

日下氏「ドゥテルテ大統領が大学に通っていた1960年代、フィリピンでも学生運動がありました。(中略…)当時の彼の恩師は、後にフィリピン共産党(CPP)を作るホセ・マリア・シソンという人です。(中略…)彼には『米国の影響力から抜け出たフィリピンを作りたい』という思想があります。

(中略) 

ドゥテルテ大統領は先月、ラオスでの米比首脳会談の前に暴言を吐き、そのためオバマ大統領が会談をキャンセルしました。

(中略) 

米国は、フィリピンを20世紀初頭に武力で侵略して以来、政治・経済・軍事的な影響力を行使してきました。いわば、親米路線は揺らがないだろうと、釣った魚に餌をやってこなかったわけです。今、米国はその魚に逃げられてしまい、大変なことになっています。

(中略) 

中国を封じ込めるための最先端にあるのがフィリピンなのですから、そこのトップに逃げられたというのは、オバマ大統領の大失態です。ラオスでの会談をキャンセルしなければ良かったと、今頃後悔しているのではないでしょうか。」

(中略) 

» 続きはこちらから

原発廃炉費用 年間数千億 お荷物原子力部門の切り離し作戦へ

 福島第一原発の廃炉費用が年間数千億円になることから、経産省が原子力部門を東電から切り離すことを提案しています。切り離された東電の原子力部門は、ほかの大手電力会社の原発部門と提携させることで収益を上げ、廃炉費用を確保することを狙っているようです。東京新聞の記事には、"資料には「信頼回復の上で原発の再稼働」と記載されており、信頼を失った東電ブランドから看板を掛け替える狙いもみえる"とあります。
 さらに"続きはここから"以降の記事によると他の電力会社も原発部門を切り離し、その受け皿として"「原電」と各電力が出資金をだし、さらに30%~50%は国が資金を出すことが想像される。つまり、原子力が名実ともに役人体制に組み込まれる…(おそらく、このポストを経産省が虎視眈々と狙っている…)"とあります。
 電力会社から原子力部門が切り離され、原発が一堂に会すことで闇が浮き彫りになり、原発即時ゼロが実現しやすくなるのかもしれません。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
廃炉、年間数千億の試算 東電原子力事業に分社化案(16/10/25)
配信元)

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

緊急きのこ情報:香茸の放射線量はここ4年間で3倍以上に / 福島の野鳥にも異常を大量発見 / ホットパーティクルの危険性…

竹下雅敏氏からの情報です。
 ひえ〜。このキノコは、やばいんじゃないでしょうか。 5年経って少しくらいベクレが薄まるのかと思ったら、キノコの場合濃縮していますね。
 ツイートでは、デンマークとアメリカの調査チームが福島の野鳥を調査した結果、異常が大量に発見されたとのこと。どうも、放射能で中枢神経が侵される事があるようで、いわゆる原爆のぶらぶら病に似た症状になるようです。ツイートでは、ホットパーティクルの危険性も指摘されています。これから体調の不良を訴える人が、大量に出てくると思われます。
 こうした情報がデマだと思う人もいるでしょう。そういう人は“続きはこちらから”以降をご覧ください。どちらが正しいことを言っているのかを判断するのは、皆さんです
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)




――――――――――――――――――――――――
配信元)






» 続きはこちらから