[リテラ]菅官房長官と全面対決した沖縄・翁長知事に保守メディアがバッシング! 背後に官邸か 2015/04/14 10:00 PM 辺野古移設問題 / 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 陰謀 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 沖縄の翁長県知事は、隠れ基地建設推進派ではないかという疑惑があり、私もその可能性があることから、これまで慎重に様子を見て来ました。 現時点で私が観察したところ、翁長氏は基地建設反対の立場だと思います。ただ、政権側から何らかの形で脅しがかけられているように感じます。現在は沖縄独立を模索している段階ではないかと考えています。 このことは、文末の太字にした部分からもうかがえると思います。ただ現実問題として、経済はもちろん、独立後の沖縄をどう守るのかという難しい問題があります。安倍政権が強硬な態度を取るほど、独立を模索する沖縄県人が増えるだろうと思います。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 菅官房長官と全面対決した沖縄・翁長知事に保守メディアがバッシング! 背後に官邸か 記事配信元) リテラ 15/4/14 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[銃とバッジは置いていけ 他]古舘氏の14年度の報ステ出演料は「12億5000万円強」 上杉隆氏が内部資料を入手 2015/04/14 8:30 PM メディア, 古賀氏(報道ステーション) / *社会, 日本国内, 社会, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 やはり予想した通り、報道ステーションは終わったようです。これまで日本におけるウクライナとシリアは、沖縄と報道ステーションではないかと思っていたのですが、報道ステーションという最前線で実際に戦っていたのは、プロデューサー達であって、古館ではなかったわけです。 それにしても、ギャラは12億5000万円強ですか。自分と古館プロダクションを守るために、これまでずっと一緒に戦って来た同志を売ったと言われても、仕方がないのではないでしょうか。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 古舘氏の14年度の報ステ出演料は「12億5000万円強」 上杉隆氏が内部資料を入手 記事配信元) 銃とバッジは置いていけ 15/4/14 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 ———————————————————————— 記事配信元) Twitter 15/4/13 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 世に倦む日日 @yoniumuhibi 木村草太と古舘伊知郎、おかしなことを言っていたな。憲法も改定されてないのに、どうして米国の戦争に日本が付き合うことを国民が前向きに研究して納得しなくちゃいけないんだ。この憲法学者の言っていることは右翼と同じじゃないか。古館伊知郎、先週は天皇陛下の護憲平和主義に感銘していたくせに。 15/4/13 のツイート » 続きはこちらから
[田中龍作ジャーナル]冤罪の温床は増強された ~可視化と司法取引 2015/04/14 7:15 PM 刑事訴訟法等改正案 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 陰謀 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 いわゆる焼け太りというやつですね。こんな恥ずかしい法案がよく出せるものだと思いますが、要するに、それだけ国民をバカにしているということだと思います。 官僚は、自分たちが選ばれた特別な存在だという妄想を持っているのだと思います。私があらゆる悪の根源とみなすのが、この妄想です。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 冤罪の温床は増強された ~可視化と司法取引 記事配信元) 田中龍作ジャーナル 15/4/13 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[長周新聞 他]この期に及んで原発推進策動 祝島に補償金受け取り迫る 〜本日14日、補償金受け取りの採決、その結果は!?〜 2015/04/14 4:21 PM *原発・放射能, 原発・放射能, 日本国内, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 30年にわたり原発を拒み続けてきた祝島ですが、原発を推進しようとする勢力は、なんとか漁業権を剥奪するための補償金をあの手この手で受け取らせようと、祝島漁師に迫っているようです。 祝島漁師の“53人にまつわる情報を収集し、誰がカネに弱いか、女に弱いか、酒に弱いか等等調べ尽くして切り崩しに勤しんできた”とあります。一昨年は、“無記名方式でやっと反対21、賛成31”で受け取り賛成派が過半数を超えたようです。 今回も、“怒濤の裏切り”を狙って、補償金受け取りをめぐるデタラメ総会が柳井市で初開催されました。さて、結果はどうなったでしょうか(記事最後に結果あり)。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— この期に及んで原発推進策動 祝島に補償金受け取り迫る 記事配信元) 長周新聞 15/4/8 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 » 続きはこちらから
[TBS 他]訪中している沖縄の翁長知事 / 小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論 / ナイ氏、辺野古「再検討を」 2015/04/13 8:00 PM 辺野古移設問題 / *政治経済, アジア, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報, 軍事・戦争 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 沖縄の翁長知事が訪中しているとのこと。このタイミングを考えると、沖縄独立の感触を確かめに行っているのではないかという気もします。 将来、中国が米国を上回る大国になるのは目に見えています。アジアの時代になることもはっきりしており、安倍政権の対中国包囲網などという戦略が有効であるはずがありません。かえって孤立してしまいます。 裏ではアジアインフラ投資銀行に加盟することがすでに決まっているのではないかと思いますが、日本はもう少し、時代の変化に合わせたまともな外交を行なう必要があるでしょう。ロシアに対する経済制裁など論外で、国益が全く分かっていないとしか言いようがありません。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 河野元衆院議長が中国へ出発、「戦後70年談話」など議論も 記事配信元) BIGLOBEニュース 15/4/12 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――― 生活・小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論 記事配信元) gooニュース:沖縄タイムス 15/4/13 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 » 続きはこちらから
現時点で私が観察したところ、翁長氏は基地建設反対の立場だと思います。ただ、政権側から何らかの形で脅しがかけられているように感じます。現在は沖縄独立を模索している段階ではないかと考えています。
このことは、文末の太字にした部分からもうかがえると思います。ただ現実問題として、経済はもちろん、独立後の沖縄をどう守るのかという難しい問題があります。安倍政権が強硬な態度を取るほど、独立を模索する沖縄県人が増えるだろうと思います。