アーカイブ: 日本国内

[YouTube 他]あべぴょんの紹介 / ねつ造世論で日本を混乱に落とし入れる男「世耕弘成」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ひょっとしたら、多くの皆さんは“あべぴょん”をご存じないのではないかと思い、動画とウィキペディアの解説を添付しておきました。このようにあべぴょんは、自分の人気を維持するための様々な工作を行っているのですが、黒田小百合さんのツイートには笑いました。どこからどう見ても工作員のアイコンと、どこからどう読んでも工作員の文章です。波動的には完全に男です。
 こうした工作員がどのように組織され、どのような人物がこれを行なっているのかは、“続きはこちらから”以降の記事をご覧ください。この記事は、時事ブログ右側のNEVERまとめの時事編に、読者から寄稿され掲載されていたものです。
 記事によると、“チーム世耕”の旗頭である世耕弘成官房副長官は、“貧困層や負け組は子供を持てない社会へと世論を正しく耕していく予定”とのこと。この人物に雇われているチーム世耕の会員は、そのほとんどが負け組だと思います。親分がどんな人物なのかを、よく知っておいてください。
 それにしても、今回の工作員の文章は、わざと身元をばらしているとしか思えない類のものです。内部で嫌気が差しているか、反乱が起こっていると面白いのですが…。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
あべぴょん ネ申プレイ来たコレ11000m超え!!
転載元)


――――――――――――――――――――――――
安倍ぴょん
転載元より抜粋)
安倍ぴょん(あべぴょん)は、自由民主党の公式携帯電話アプリゲーム2013年6月26日にリリースされ、無料でダウンロードできる。これは自由民主党総裁安倍晋三を模した「安倍ちゃん」というキャラクターがひたすら上空を目指すというゲームである。到達した高度ごとに称号が与えられ、得点に応じてバラを獲得できる。バラを集めることで「安倍ちゃん」の新たなコスチュームが入手できる自民党がこのアプリの製作のために費やした費用は推定で1000万円

2013年4月の公職選挙法改正でインターネット選挙運動が解禁され、同年7月4日公示・7月21日執行の第23回参議院議員通常選挙を控えてのリリースであった。制作の総指揮をとったのは、同党ネットメディア局長で衆議院議員平井卓也

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[Twitter 他]第三書館・朝日新聞本社ビルが偽旗テロのターゲット:CIAは右翼は日本財団で、左翼は朝日新聞で操る!

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事の“出版社「第三書館」の社長・北川は元赤軍派、辻元議員と深い仲”のコメントで、この出版社と朝日新聞本社ビルが偽旗テロのターゲットになっている気がするとしました。すると今日、上のツイッターのリンクから、とても面白い記事が出て来ました。何とCIAは、右翼も左翼も共にコントロールしており、左翼のコントロールの中心は、朝日新聞のようです。記事の最後には、ヤクザと右翼をテーマにした本の出版に、第三書館の名前が出てきます。このことを考えると、第三書館は朝日新聞社のCIA部門の下部組織と考えるべきかも知れません。
 CIAと無関係な朝日新聞の関係者の方は、至るところに盗聴器や隠しカメラを用意しておくと、何かあった時に決定的な情報が掴める可能性があります。ご検討ください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
米公文章、CIAに買収された暴力団・政治家達、メモおき場(角栄と同じ方法で小沢氏を嵌めようとしたが時は双方向時代でした)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[世界の裏側ニュース]偽物のジハード戦士の動画を演出撮影したことをCIAが認める 〜イスラム国警告画像:どちらが本物?どちらが合成?〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 CIAがイラク戦争のために、ビン・ラディンの動画を偽造したことを認めたとのこと。また、アメリカ人のジェームズ・フォーリー氏の斬首動画を、専門家が“演出によるもの”と指摘。イスラム国の斬首動画は疑問があるということです。
 以前紹介したロイターのビデオでも、この時の動画を緑色のスクリーンを背景に合成したものと専門家が言及していました。
その関連で今回、冒頭の面白い写真が出てきました。さて、この写真と以前の警告動画の写真のどちらが本物で、どちらが合成なのでしょうか。私には緑色のスクリーンの方が本物っぽく見えます。
 野党の議員は、この画像を手に、安倍政権を追及してもらいたいものだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
どちらが本物?どちらが合成?
(出典)

(出典)

 


――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[女性自身]イスラム国報道でテレビ局が出演者に「安倍政権批判しないで」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ジャーナリストの常岡氏が、テレビ出演の際、ディレクターやプロデューサーから“政府批判はやめてください”と言われたとのこと。プロデューサーは、上層部からこのように命じられているのでしょう。そうすると一番上はあべぴょんだと思われます。報道関係者との会食が功を奏していると言えそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
イスラム国報道でテレビ局が出演者に「安倍政権批判しないで」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[MIXI 他]ムハンマドの風刺画を載せた出版社「第三書館」の社長・北川は元赤軍派@服役済み、辻元議員と深い仲

竹下雅敏氏からの情報です。
 日本で預言者の風刺画を転載した本を出版した「第三書館」は、民主党議員の辻元清美が関係する出版社だということです。社長の北川明氏は、辻元議員の内縁の夫と噂されていますが、その通りではないかと思います。非常に問題のある出版社で、記事の最後にあるリンクを見ると、これまでも異常だと思われる本を出版しています。
 辻元議員は「NSCが機能していたのか、検証すべきだ」と発言しているようですが、NSCが機能していれば、辻元議員と北川明氏の2人とも米CIAの工作員であることが知られているだろうと思います。
 明らかにISISによる偽旗テロのターゲットはこの出版社で、もう一か所朝日新聞本社ビルではないかと想像されます。朝日新聞の中に、工作員が入り込んでいると考えるべきなのでしょう。これらの事はあくまで想像ですが、ある程度当たっているかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【日本人人質事件】 民主党の辻元清美政調会長代理「NSC(国家安全保障会議)は機能していたのか検証すべき」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
◇サヨク悲報◇ 民主・辻本清美の夫が社長を務める『第三書館』ムハンマドの風刺画などを転載した書籍出版 ⇒ 在日イスラム教徒らが猛抗議【イスラムヘイト】
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから