アーカイブ: 竹下氏からの情報

核心に迫る新たな証言:今治市職員の官邸訪問時に加計学園幹部が同行、下村博文文部科学相(当時)も同席

竹下雅敏氏からの情報です。
 2015年4月2日に、今治市の職員2人が首相官邸を訪問していますが、この件で、8月8日発売の「週刊朝日」では、核心に迫る新たな証言として、“問題となっている訪問には、複数の加計学園幹部が同行”しており、“下村博文文部科学相(当時)もやってきて言葉を交わした”というのです。
 下村元文科相は、加計学園の秘書室長(当時)から200万円分のパーティー券代を受け取っていながら政治資金収支報告書に記載がないということで、ヤミ献金の疑惑があります。
 下村元文科相は、加計学園の秘書室長が窓口となり、現金を集め、取りまとめ役として持参しただけだと弁明しましたが、 11名の具体的な個人名や企業名は明らかにされておらず、ヤミ献金疑惑は何も払拭されていません。
 「週刊文春」が入手した2014年4月21日の日報には、秘書室長が下村氏の秘書に、“文科省に何度連絡しても取り合ってもらえない。面会させてもらえないか”と担当部署への口利きを頼んでおり、秘書は〈事務方を通して、お願いをいたしました〉と対応したということです。
 今回、首相官邸で加計学園幹部と共に、今治市の職員と下村元文科相が会っていたとなると、もはやヤミ献金ではなく、賄賂ではないでしょうか。下村元文科相は確か、都議選が終わったらきちんと説明すると言っていたと思いますが、どうなったのでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
速報 安倍政権が隠蔽した加計学園幹部、首相秘書官、今治市の”謀議” 官邸で特区申請前に
引用元)
(前略) 

2015年4月2日、愛媛県今治市の職員2人が「獣医師養成系大学の設置に関する協議」のために首相官邸を訪問(中略)…本誌はこのときの面会相手が経済産業省出身の柳瀬唯夫首相秘書官(当時)だったとスクープ(7月23日速報)。

(中略) 

実は、問題となっている訪問には、複数の加計学園幹部が同行していたのです。加計学園側から今治市に連絡が行き、官邸訪問が実現したようだ。(中略)…首相秘書官から『準備、計画はどうなのか』『しっかりやってもらわないと困る』という趣旨の話があった。(中略)…面会のため一行が官邸内に入ると、下村博文文部科学相(当時)もやってきて言葉を交わしたそうです。『やあ、加計さん。しっかりやってくれよ』というような話も出たと聞いています」

(以下略) 


————————————————————————
配信元)


華麗に宙を舞うロシアのスホーイ戦闘機

竹下氏からの情報提供です。
 反重力装置が備わっているかのように舞うロシアのスホーイ戦闘機。こんなに壮大で微細な宙返りができるとは。
 水を得たカエルの声援をBGMに、その華麗なる演武は…感謝するタコの如し。
(しんしん丸)
————————————————————————
un "baile" increíble del SU-35S ✭ MAKS 2017 Rusia
配信元)

[南京だより]米ドル札に隠されていた恐ろしい予言

竹下雅敏氏からの情報です。
 米ドル札を特定の方法で折りたたむと、“911のワールド・トレードセンター崩壊の図柄”などがくっきりと浮かび上がるという事は、以前から知られていました。動画では、実際にそれを見せてくれています。
 記事によると、新しく発行された10ドル札と100ドル札は、“アメリカ本土の核攻撃”と“大津波による攻撃”の図柄になっているとのことです。
 カバールがこうした計画を持っていることは、よく知られています。事実、オバマ大統領は、偽旗の核攻撃を実行しようとして、軍部に阻止されました。セント・ジョン大聖堂の柱に、東海岸が大津波に襲われる様子が彫刻されているのは有名です。
 ですが、こうしたことを多くの人が知るようになれば、彼らは計画を諦めざるを得なくなります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米ドル札に隠されていた恐ろしい予言
転載元)
 「南京だより」、しばらくお休みしていましたが、とても面白い動画を見つけたので、これを復帰第一号として再開します(なお、中国から帰って6年にもなるのにまだ以前のタイトルのままなのはお許しください・・・)。

 何と、米ドル札を特定の方法で折りたたむと、これまでアメリカで起きたビルや建物の炎上・崩壊事件の図柄が現れてくるのですね。しかも、私が知る限り、ほとんどが「ニセ旗」事件によるもの。印刷のインク濃度を変えてパソコン上で連続して動かすと、あたかもそれらのビルが炎に包まれるように見える・・・動画は15分ほど。英語ですが、見ていれば問題なくわかるでしょう。


 2013年の公表なのでそれほど新しい情報ではありませんが、初めて知った私はびっくり…すぐ、手元にあった20ドル札をたたんでみると、911のワールド・トレードセンター崩壊の図柄がくっきりと出てきました。

 いえ、偶然であるはずがありません。アメリカの連邦準備銀行や金融界はすべてロスチャイルドなどが仕切っているし、貨幣発行の権限をもつのも彼ら。おそらく、彼らはこうやって早くから将来計画を定め、着々とそれを実行してきたのでしょうね。

 また、新しく発行された10ドル札と100ドル札は、「ニューヨークの核攻撃」をテーマに、10ドル札には核ミサイルが、100ドル札は核による大津波がニューヨークの町を襲う図柄となっています。なるほど。アメリカをのっとった「Deep State」政府の次の狙いはアメリカ本土の核攻撃(ニセ旗)。そして、その責任を北朝鮮に負わせてアジアで戦端を開き、地球規模のWW3へと拡大しようとしているのか。だから、北朝鮮のミサイルを「ICBMだ」と評し、危機をあおっているわけですね。

 この情報を広めてください。これ以上、「彼ら」に好き勝手をさせないよう、貨幣に隠されたこの秘密を明らかにすることで、各国で米政府に対する批判の声をあげることができるよう。2017.8.4

たった10日で辞任したスカラムーチ氏、長官らの情報流出に対する警告 〜 やはり計算された”ドタバタ劇”

竹下雅敏氏からの情報です。
 8月5日の記事「たった10日のドタバタ劇」は、トランプ政権の広報担当官に就任したスカラムーチ氏の任期がたった10日間であったこと、そしてそれが“計算されたものだったのではないか”という、大変興味深い内容でした。記事の一部を要約したものを、最後に貼り付けました。
 実は、私も同様に考えていました。このドタバタ劇を、“トランプ政権の混乱”と評する見方もありましたが、私は“トランプ大統領が全く混乱していなかった”のを調べていましたので、これは意図的なものだと考えていました。Yutikaさんの記事は、そうした私の観察を裏付けるものでした。
 この観点から、今回のジェフ・セッションズ米司法長官の“機密情報の流出に対する非難”と、ダン・コーツ国家情報長官の“犯人を全て見つける”という約束は、先の見方を裏付けると思います。
 トランプ政権は、大統領を弾劾しようとする連中に反撃を開始したわけですが、調査の内容が流出しては、意味がありません。なので、まず情報流出に加担していたスパイサーとプリーバスを辞めさせたのだと思います。スカラムーチ氏は、自分の役割をよく理解していたというわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプ氏を忖度?「情報漏洩」多発で異例の警告(17/08/05)
配信元)


————————————————————————
米司法長官、「恐ろしい量」の機密情報流出を発表
転載元)
ジェフ・セッションズ米司法長官は、メディアや他国代表への機密情報の流出は恐ろしい量になっており、この半年の量は前の3年分以上と発表した。

スプートニク日本

セッションズ司法長官は「これは米国の国益と情報機関の能力に深刻な打撃をもたらした」として、このプロセスは止める必要があると述べた。
セッションズ氏は、この流出への調査を実施する必要があるとして、「この問題に責任を持つ議会を含めた」当局に呼びかけた。
セッションズ氏はまた、すでに4人の容疑者に対して疑いがかけられているが、調査の都合から、詳細は明かさないと述べた。
一方でダン・コーツ国家情報長官は、犯人「全てを見つける」と約束。コーツ氏は、機密情報へのアクセスを許可するための手順を複雑にする可能性に言及した。
これより前、内部告発サイト「ウィキリークス」は、「Vault 7」シリーズの一環として、米中央情報局(CIA)の新たな機密文書を公開した。
————————————————————————
たった10日のドタバタ劇
転載元)
(前略)
スカラムーチは(中略)… やっと就任したと思ったら、期間はたったの10日。イヴァンカさんは面接時にも立ち会って推挙し、退任の日も電話で話して送り出したそう。それでオッケー牧場ということは、何か裏があるんですかね? (中略)
ジョーダン・セイザー氏は8月1日の動画で、このドタバタ劇はプリーバスを辞めさせるために計算されたものだったのではないかと推測しています。スカラムーチが任命前から後までホワイトハウスにいましたし、自分の処分についても全く異論はないとどこかでコメントしていたからだそうです。

「どこか」はこういう記事でしょうかね。このCNN記事に貼ってある動画によると、ご本人はこの短い就任期間を「成功」だと評価しているようです。元々短くなると覚悟していたようで(数日ではなく数箇月だと思っていたようですが)、自分は情報流出者を一掃するための「SPV(特別目的車輌)」だったと。

……あんまりダメージ受けてませんな。本人のツイッターアカウント、未だにトランプ大統領とのツーショットやし。最初から道化役者として引っ掻き回す算段だったんでしょうか。スパイサーとプリーバスを辞めさせられてご満悦みたいです(まだバノンが残っているぞーっ)。 (以下略)

[YouTube]打ち上げられた瀕死のタコを助けたら感謝された

竹下雅敏氏からの情報です。
 干からびて瀕死の状態だったタコを助けたらしい。すると、タコはこのような行動をとった。
(竹下雅敏)
————————————————————————
Releasing a stranded octopus and it thanked me
配信元)