アーカイブ: 竹下氏からの情報

TPPの強行採決:現状を全く認識出来ていない財閥とご主人様の強い意向に従った安倍政権

竹下雅敏氏からの情報です。
 あれれれれ?TPPの採決は先送りだったのでは?最初の動画を見ると、どうやら“必要なあらゆる手段を可及的速やかに講じ、実施法案を可決するよう強く求める”というご主人様の強い意向に従ったと考えるのが、筋のようです。財界人も含め、この連中が阿呆だと思うのは、現状を全く認識出来ていないということ。
 “続きはこちらから”以降では、藤原直哉氏を始めとする、実に鋭いツイートを紹介します。この内容を見れば、今何が起こっているのかがわかると思います。まさに、“巨大な津波が起き始めている”のです。あべぴょん等が仕える財閥が津波に飲み込まれ、根こそぎ持っていかれる状況になって来ているのです。
 こうしたことが不可避で、元の闇の時代には決して戻らないのは、宇宙、私たちの太陽系、そして地球の急激な波動の上昇から明らかです。こうした悪人どもは、波動の上昇自体を感じることが出来ません。単に、体調の悪化として捉えているのでしょう。内側が全て滅ぼされていることなど、まったく関知していないに違いありません。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
TPPの早期批准求める声明 東京で日米財界人会議(16/11/05)
配信元)


――――――――――――――――――――――――
“TPP”与党は8日の衆院通過めざす 野党は強く反発(16/11/05)
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)




――――――――――――――――――――――――
配信元)



» 続きはこちらから

頭が「あべぴょん」になっているラスムセン元NATO事務総長 〜爆弾のような効果を作りだすミロシェヴィッチ元大統領の無罪判決〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ラスムセン元NATO事務総長は、米国は“積極的に世界の紛争の解決に介入する必要がある”と述べたようです。彼が言うには、“シリアは…引き裂かれ…イラクは崩壊寸前だ。リビアは…破壊国家になってしまった”というのです。この腐った男の脳は、とっくにあべぴょんになっているようで、自分たちが何をして来たかを全く理解していないかのような発言です。この連中には、恥とか反省とかいう概念は全く無いのだと思います。写真をご覧になっても分かるように、上等の服を着ていなければ、みすぼらしいただのオッサンで、通りで物乞いをしていても全くおかしくありません。というか、実に似合っています。
 ラブロフ外相は、彼のような阿呆の言い分に対して、1999年のNATOのユーゴスラビアにおける軍事行動を引き合いに出しています。それは明らかな侵略であり、“ 1945年以来最初の欧州における主権国家軍事攻撃だった”として、 NATOを非難しています。
 下は、旧ユーゴスラビアのミロシェヴィッチ元大統領に対し、ハーグの国際司法裁判所が無罪判決を下したとする記事です。マスコミは、この無罪判決に対して沈黙しています。記事によると、“なぜならそれは、爆弾が爆発したような効果を作りだすニュースだと皆わかっているからだ”としています。要するに、NATOのユーゴ空爆は、私たちがニュースで知らされてきたものと、現実は全く異なるということなのです。最後の記事には、この事件の本質と思われる事柄が書かれています。
 9.11以降、アメリカ、NATOが行ってきた一連の行動を見ると、ここに書かれた通りだと思います。この事件は非常に重要なので、その本質が何だったのかを少し詳しく調べてみたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
NATO元事務総長、「世界の憲兵」になるよう米国に訴える
転載元)
© Sputnik/ Alexandr Maksimenko

© Sputnik/ Alexandr Maksimenko


アナス・フォー・ラスムセン元NATO事務総長は、米大統領選挙の結果のいかんによらず同国の指導部は積極的に世界の紛争の解決に介入する必要があると述べた。

「我々には国際警察官としての米国が必要だ。世界情勢における米国の主導的な役割を確立する必要がある」。元NATO事務総長が英スカイニュースのインタビューで語った。

解決が必要な問題として同氏はシリア、イラク、リビア、ウクライナ東部情勢を挙げた。

「超大国に休みはない。周囲を見れば世界は燃えている。シリアは戦争や紛争によって引き裂かれている。イラクは崩壊寸前だ。リビアは北アフリカの破綻国家になってしまった。ウクライナを襲い東欧を不安定化させているロシア。力でごり押しする中国。核攻撃で脅迫するならず者国家北朝鮮」と元NATO事務総長。

――――――――――――――――――――――――
ラヴロフ外相:シリアにおけるロシアの行動に対する西側のリアクションは「ヒステリー」
転載元)
ラヴロフ外相はシリアにおけるロシアの行動に対する英米のリアクションは「ヒステリー」であるとした。ロシア第1チャンネルの番組「私は堅く決意した。エヴゲーニイ・プリマコフ」の中で述べた。インターファクスが伝えた。

「シリアをめぐる事象を背景に野蛮だの軍事犯罪だのを口にする英米をはじめとする西側パートナーらのヒステリーは公然たる侮辱の域に達している」と外相。

ラヴロフ外相は1999年のNATOのユーゴスラヴィアにおける軍事行動は「侵略」であるとした。「1945年以来最初の欧州における主権国家軍事攻撃だった」。

今月初頭、米国のケリー国務長官はシリアにおけるロシアの行動を軍事犯罪として捜査するよう呼びかけた。

――――――――――――――――――――――――
空爆されたユーゴの元大統領に無罪判決 欧米の指導者達は裁かれるべきではないのか?
転載元)
「旧ユーゴスラビアのスロボダン・ミロシェヴィチ元大統領に対し、ハーグの国際司法裁判所は無罪判決を下した。先に元大統領は、スレブニッツァでの大量虐殺に責任があるとされていた。判決が出たのは、今年3月24日のことだったが、欧米の新聞雑誌はどれ一つとっても、この事について触れなかった」―欧州議会の元議員でジャーナリストのジュリエット・キエザ氏は、Globalist Syndicationのサイト上の自分のページで、そう指摘している。

キエザ氏は「いかなる公式声明も出されなかった。無罪判決自体、他の被告であるラドヴァン・カラジチ氏の判決文の中に含まれていた。ハーグの国際司法裁判所は、ミロシェヴィチ元大統領が有罪であるとの証拠を不十分だとした」と強調し、次のように続けた-

「それにもかかわらず、ミロシェビッチ氏は、刑務所で5年間過ごしたのだ。西側のマスコミはすべて例外なく、満場一致で彼を侮辱した。『バルカンの肉切人』と呼んだり、ひどいものはヒトラーと比べたりした。そしてその後、彼は刑務所の中で亡くなった。

マスコミが、ここまで沈黙していることは、きわめて奇妙である。


なぜならそれは、爆弾が爆発したような効果を作り出すニュースだと皆分かっているからだ。無罪判決の後、西側のリーダー達は皆それに続いて、少なくとも、謝罪すべきだったし、そうでなければ、国際戦争犯罪人法廷の被告人席に座るべきだった。

――――――――――――――――――――――――
見えない政府の内側
転載元)
John Pilger
October 27, 2016, Information Clearing House

(前略)

イラクへの攻撃、リビアへの攻撃、シリアへの攻撃は、このそれぞれの国家の指導者が、西側の傀儡でなかったゆえに起こった。サダムやカダフィたちの人権問題は、関係がなかった。 彼らは命令に従わず、自国の他国による支配に屈しなかったのである。

同じ運命が、ミロシェビッチ(Slobodan Milosevic)を待っていた――彼がひとたび、セルビアの占領と市場経済への転換を要求する“合意”に、サインするのを拒否したとき、それ が起こった。彼の人民は爆撃され、彼はハーグの国際法廷で起訴された。この種の独立は許せないことなのだ。ウィキリークスが明らかにしたように、シリアの指導者バシャール・アル‐アサドが攻撃されたのは、2009年、彼の国を通って、カタールからヨーロッパへ引か れるパイプラインを、彼が拒否したときだった。

そのとき以来、CIA は、ジハーディストの狂信者を使って、シリアの政府を打倒する計画を立てた――彼らは、現在、モスルと東アレッポの人民を人質に取っている同じ狂信者である。

(以下略)

[Twitter]世界一表情のギャップが激しいハスキー

竹下雅敏氏からの情報です。
 飼い主には、この落差がたまらないんでしょうね。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
配信元)

何の根拠もないワシントン・ポストの陰謀論:米国の混乱はプーチン大統領の仕業 〜今起こっていることは、地球規模の劇的な社会的変動の転換〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 スプートニクでも興味深い記事が出てきました。ワシントン・ポストの評論家が、現在起こっている米国の混乱はプーチン大統領の仕業だというのです。これこそ何の根拠もない単なる陰謀論です。
 かつて、何か事件が起こると全て共産党のせいにされました。都合が悪いことが起こると、全て憲法9条が原因だと言ったアホな元知事もいました。このことに関して、以前、時事ブログでは、世界のあらゆる事件の原因は太陽フレアか憲法9条にあるとすれば、一件落着だと述べたことがあります。
 今問題なのは、こうした言説がアメリカ国内の有力紙の中から出て来ていることです。記事では、エリート層の混乱に原因があり、特に大統領選のプロセスが予想とは全く異なる形で進んだことによる反応ではないかとしています。
 さらに、米国はある種のシステム的崩壊に達したようだとして、“私たちが目にしているものは、その打破の始まりに過ぎない”としています。私もそう思います。
 今起こっていることは、まさに地球規模の劇的な社会的変動の転換です。なのに、全く何も起こっていないかのような日本の報道を見ると、かえって何やら不気味なものを感じます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
米国の政治的・社会的危機は、ロシアに対する「魔女狩り」を引き起こしている
転載元)
プーチン大統領は、「米国版カラー革命」のためにドナルド・トランプ氏を利用している。ワシントン・ポスト紙の編集者の一人は、記事「Putin’s hope to ignite a Eurasia-style protest in the United States」でこのように主張した。

ワシントン・ポスト紙の評論家は記事の中でプーチン大統領は、彼が米国が起こしたと考える「カラー革命」に対して、自分がやられた通りのことをして仕返しし、米国に「復讐」する考えだと論じている。

(中略) 

「スプートニク」は、ディスカッションクラブ「ヴァルダイ」の責任者で、雑誌「世界政治におけるロシア」の編集長を務めるフョードル・ルキヤノフ氏に、ワシントン・ポスト紙の記事に関するコメントを求めた-

私には、このような推論を真剣に議論するのは奇妙なことのように思われる。明らかなのは一つ。世界がさらに不可解なものとなり、それを操るのが可能であり、それを操るべきだと思っている人々にとって、さらに操作が難しくなっているということだ。
(中略) 

米国は常に自信満々の国だった。かつて米国がこのような意見を述べるのを自分に許したことはなかった。
(中略) 

しかし米国はロシアの介入を主張し、事実上、米国がバナナ共和国のレベルにあることを裏付けている。
(中略)… 

これは実際のところ、計画通りに上手くいかず、どうするべきか分からない時の当惑の証ではないかと思われる。米国のエリートたちの不意を衝く、社会の予期せぬ変化に対する反応だ。(中略)…」  

プーチン大統領は、ロシアとの関係改善の願望を表明するいかなる候補者も歓迎すると繰り返し述べている。ワシントン・ポスト紙にこのような記事が掲載されたのは、エリートたちの不意を衝いた米社会の予期せぬ変化への反応だ。そしてマッカーシー時代につきものの「魔女狩り」の精神で彼らを行動させるように仕向ける。なぜなら大統領選挙のプロセスは、予測とは全く異なる形で進んだからだ。ルキヤノフ氏は、次のように語っている-

米大統領選挙でトランプ氏のような候補者が現れたのは、稀に見る現象だ。彼は、このような最も高いレベルに達するべきではない人物のように思われる。しかし彼は現れた。さらにバーニー・サンダース氏もだ。異なるイデオロギーではあるが、本質的には同じことを反映しいている。上から押し付けられているものを引き離そうとする人々の数が増え続けている。これがエリートたちの『昏迷』を呼んだ可能性がある。そしてロシアに対する非難が始まった。プーチン大統領がトランプ氏と一緒にクリントン氏に対抗しているという話があったが、私はマッカーシズム時代以来、米国でそのようなものがあったのを覚えていない。そして実際のところ、米国人はパラノイアの感情にとらわれているのではないかと思い始めた。」 

しかしルキヤノフ氏は、このような出来事は大統領候補者たちによる社会の失望だけではないとの見方を示し、次のように語っている-

米国は現時点で、だいぶ前から存在するモデルのある種のパラダイムのシステム的崩壊に達したように思われる。私は、米国がこの内部の危機を克服することを全く疑ってはいないが、回復は何らかの新たな原則に基づいて行われるだろう。他の国と比較した場合、米国経済の発展は十分な説得力を持っているが、米国は現在ある種の(伝統や慣習などを)『打ち破る』時期にある。私たちが目にしているものは、その打破の始まりにすぎない。しかし米大統領選挙で誰が勝ったとしても、それが変わることは全くない。米国のありかたと世界における役割がどうあるべきかについて再考するプロセスは続く。」  

与党のエリートたちにとってこのプロセスは痛みを伴う。なぜなら彼らはそれを予期せず、エリートの交代を望んでいないからだ。しかしルキヤノフ氏は、彼らはそれを受け入れることになると考えている。

(以下略)

真実を明らかにするFOXニュース、CIAの御用放送局のCNN クリントン財団の悪事が暴露されると逮捕者は数万の単位になる可能性も

竹下雅敏氏からの情報です。
 CNNとFOXニュースでは、米大統領選の報道内容が全く異なるとのことです。以前から、フルフォードレポートでは、大量逮捕などのイベントが起こった際、FOXニュースは真実を明らかにすると言われていましたが、現状を見ると、このことは正しかったとわかります。CNNはCIAの御用放送局なので、ヒラリー・クリントンのスキャンダル報道を、避けているようです。
 FOXニュースの内容と藤原直哉氏のツイートを見る限り、FBIがクリントン財団を調査している事は間違いないようです。この財団の悪事が暴露されると、それこそ蜂の巣を突いたような騒ぎになります。関係者があまりにも多いので、政財界の有力者の逮捕が射程に入ってきます。逮捕者は数万の単位になるのではないかと想像されます。オバマやロレッタ・リンチ司法長官の逮捕も、間違いないことでしょう。
 これまでの世界なら、権力者はこうしたスキャンダルを抑え込むことが可能でしたが、現状ではとても無理だと思います。これまでは陰謀論の世界だった話が、現実のものとして語られるようになり、それこそ人々は驚愕し、事実に激怒するはずです。これは支配層が最も恐れているシナリオです。
 これまでフルフォード氏は、真実和解委員会と言っていましたが、現在は真実委員会と呼んでおり、和解の部分が無くなってしまいました。これは、もはや交渉の期間は終わったというメッセージです。彼らは、刑務所に行くか滅ぼされるかのどちらかだということだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
引用元)
http://www.zerohedge.com/news/2016-11-03/choose-your-reality-same-candidates-different-worlds
(概要)
11月3日付け

(前略) 

CNNとFOXが伝えた昨夜のニュースの内容(大統領選について)は全く異なるものでした。


FOXニュースが報道した内容とは:

「大きなニュースが飛び込んできました。FBIは、(ヒラリーの大統領選キャンペーンの責任者の)ウィーナー氏のノートPCに保存されていたメールの内容を調べるだけでなく、同時にクリントン財団に関しても徹底的に調べています。

そして。。。トランプ氏の代理人のRudy Giuliani氏がニュース番組の中で、クリントン財団が行ってきたマネーロンダリングや賄賂について説明していました。

(中略) 

では、CNNが報道した内容とは:

現在、CNNはコメディー満載のテレビ局になっています。なぜなら彼等はヒラリー・クリントンのスキャンダルを報道することを避け、わざとらしく、ひたすら、2人の大統領候補者の選挙戦(支持率の変動など)を報道しているからです。

(中略) 

CNNは民主党全国委員会のメールをハッキングしたのは、選挙結果に影響力を与えたいロシアだとしてロシアを非難しています。また、CNNは、FBIが発表すべきではないことを発表をしたためにFBI長官を非難しています。

さらに、CNNは、選挙人団(代理人)の間では、ヒラリーの支持率が確実に上回っており、ヒラリーが大統領になるだろうと報道しています。

(以下略)

――――――――――――――――――――――――
配信元)



――――――――――――――――――――――――
配信元)





――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)