アーカイブ: 竹下氏からの情報

[日本や世界や宇宙の動向 他]世界経済は悪化の一途 / SitaraとDickによる、世界改革 〜日本のソフトランディングはあり得ない〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 表のニュースに惑わされないで、世界情勢を大局的に観察している人は、現在、金融危機が差し迫っていることを認識していると思います。上の記事の文末部分に、“楽天的な人たち”は金融危機の準備をまったくしていないとあります。おそらく、楽天的なのではなく無知なのだと思います。多くの人は生活に追われていて、世界で本当には何が起こっているのかを知るための努力をする時間が持てません。しかし、まともな感性を持っている人なら、肌で危機感を感じているはずなのです。
 しかし生活環境の中に自然な感覚を狂わす様々な因子を意図的に組み込まれているため、多くの人は本能とも言える自然な感覚を失っています。
 現実には至る所にシグナルがあり何度も警告されているのですが、それを目にすることが無いのです。こうした危機的な状況の背後で行われていることの1つが、下の記事のような出来事です。これまで何度も時事ブログで伝えて来た内容と合致しているはずです。
 太字にした部分ですが、表のニュースでは日本は未だにAIIBに加わっていません。そして記事にあるように、“西側の不換銀行システムは…崩壊しつつあり…静かに解体されようとしています”。その解体されようとしているシステムの中に日本が入っているわけです。むしろ米国と共に、新金融システムに対して強固に抵抗している国なのです。この意味で、ソフトランディングはどうやらあり得ないと言えそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
転載元より抜粋)
http://theeconomiccollapseblog.com/archives/economic-activity-is-slowing-down-much-faster-than-the-experts-anticipated
(概要)
1月25日付け

Locomotive-Public-Domain-460x326

現在の世界経済は2008年のリーマンショック直前の状況と似ており、経済活動が急激に減速しています。世界中の製造業が崩壊中です。また、世界貿易もかなり低迷しています。

バルチック海運指数が過去最低となりました。実体経済が製造業、販売業、運輸業で構成されているとするなら、それらの全てがかなり悪化しているため、実体経済は危機的状況です。

アメリカの経済指数も専門家が衝撃を受けるほど悪化し続けています。例えば、今週月曜日時点のテキサス州の一般事業指数はこの6年間で最悪であり、経済学者の予想をはるかに下回っています。テキサス州の経済がこれほど悪化したのは原油価格の暴落が原因だとする意見もあります。

しかし、アメリカの他の地域も同じように経済が悪化しています。例えば、テネシー州アーウィン(鉄道の終着駅)では、135年間の鉄道貨物輸送に終わりをつげアーウィン駅を恒久的に閉鎖しました。その結果、何百人もの従業員らが職を失ってしまいました。

今週火曜日に、CSXトランスポーテーションがユニコイ郡の住民(従業員)らに解雇を告げた8時間後の午後3時に最後の石炭列車がアーウィンを出発しました。

米経済がいかに悪化しているかを知るには、全米の鉄道貨物輸送の状況を見ることです。現在、全米の鉄道貨物輸送は情けないほど低迷しています。コロラド州でも鉄道貨物輸送が低迷しており、何百台ものエンジン車両がレールの上に置かれたままです。グランドジャンクション社のエンジン車両(250台以上)もレールの上に置かれたままです。

このようにアメリカの鉄道貨物輸送がかなり急速に悪化しています。アメリカ最大の鉄道会社のユニオン・パシフィックの収益は毎年15%ずつダウンし純利益は22%も落ち込んでいるため、昨年、3900人もの従業員を解雇しました。

同時に新興国の経済も低迷しています。

米携帯電話事業者のスプリントは従業員の8%を解雇しましたゴープロ(GoPro)は従業員の7%を解雇しようとしています。ウォルマートは269店舗を閉鎖すると発表しました。このような現実から目をそむけ、経済はまもなく回復基調になると楽天的な見方をしている専門家が多いのも事実です。例えば、ゴールドマンサックスはS&P500の株価が今年末には現在の株価よりも11%アップの2100まで戻ると予測しています。それでも今年の純益はゼロです。

一方、大きすぎて潰せない銀行(複数)は昨年の間に何千人もの従業員を解雇しました。バンク・オブ・アメリカやシティグループなどは、其々2万人の従業員を削減しました。JPモルガン・チェースは1年前に比べ従業員数が6700人も減っているのです。大きすぎて潰せない銀行は、2008年のリーマンショック直前にも同じようなことを行っていました。

2015年6月以来、世界中の株式市場で約15兆ドルもの損失が発生しています。先週末の小休止の後に、再び、世界は金融危機へと突進しています。月曜日の原油価格は30ドルを割り、同時に、ダウ平均株価は208ポイントも下落、日経も389ポイントの下落でスタートしました。

既に世界株式市場の富の5分の1が消滅しています。あと5分の4しか残っていません。最終的には私の顔が真っ青になるほど株価は暴落するでしょう。
こんな状況下でも、今でもオバマ政権、FRB、主要メディアが伝える情報を信じている人たちは突然崖っぷちに立たされることになります。

現在、差し迫る金融危機の準備をしている人たちと、全く準備をしていない楽天的な人たちとに分かれています。必ず金融危機が襲います。準備をしなかった人たちは後悔をすることになります。

――――――――――――――――――――――――
SitaraとDickによる、世界改革 2016年1月26日
転載元より抜粋)
http://sananda.website/global-reset-by-sitara-and-dick-january-26th/

Global Reset by Sitara and Dick, January 26th

古代の中国ファミリー(長老)は、古代のヨーロッパの君主たちとともに、長い間大規模な物理的資産を惑星地球上に幾世紀にも亘って備蓄し、いまだに手の内にしています。

この雄大な富は種々の場所に、種々の信託資金として、保持され、世界に戦略的に分散されていますが、保安上の理由からほとんど知られていません。総称としてそれらは世界担保資産として理解されています。

これらの世界担保資産はこれらを自分たちのものではなく、人間のための資産として監視し、保護する
心からの守護者たちによって守られています。これらの守護者たちは世界中にいて、保安上の理由で一般大衆には知られていません。

これらの世界担保資産は近代の銀行システム中で、あらゆる形の債権、通貨、債務証券に書き換えられていて、例外なく普通の人が作り出せるいかなる債権をも凌駕する大きさです。

これらの世界担保資産は1700年後半以来常に攻撃を受けてきた、進歩した制御システムによって守られてきました。

現 在の西側の銀行エリート(東ヨーロッパ、米国、日本、サウジアラビア、ウクライナ、トルコ、イスラエルなど、すなわちカバール政府)は戦争、背信行為、殺 人、および汚職を通じてこの世界担保資産を盗もうとしてきました。実際400年以上に亘って、世界担保資産の制御メカニズムを横領しようとする企みが行わ れてきました。

今私たちが目撃しようとしていることは失敗に終わっている攻撃の公共的な拒絶であり、大多数の独立国家は今彼らの不換通貨ベースの負債銀行システムの終焉とその永久的な金の裏付けに基づく価値の維持が可能なシステムへの代替を求めようと一体化しています。

» 続きはこちらから

[小太郎ぶろぐ]リオのビーチで人間たちと一緒にリフティングを楽しむ犬のスコッチくん

竹下雅敏氏からの情報です。
 今のところ、ヘディングだけのようです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
リオのビーチで人間たちと一緒にリフティングを楽しむ犬のスコッチくん
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ラジオイラン]イラン大統領、ローマ法王と会談 / 米国 欧州にとって主要な脅威を発表:北からの脅威はロシア、南からの脅威は「ダーイシュ(IS)」 〜闇の側に深刻な分裂がある〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 今日取り上げる3つの記事は、関連があります。冒頭の記事の注目は、太字にした部分です。フランシスコ法王は無条件降伏をしたという情報がありましたが、おそらく、それは事実だと考えています。この太字部分はフランシスコ法王の本心ではないかと思われます。 
 ところが、“続きはこちらから”以降の記事では、ドラコニアンの王族であるキッシンジャー配下のNATOブリードラブ最高司令官が、ロシアに対する戦略を変化させたとしています。彼はドラコに仕えるレプティリアンだと思いますが、昨日の記事で、キッシンジャーはゴンザレス中尉との会合において、少しでも降伏交渉を有利に運ぶためなのか、さかんに地球上での大量破壊の脅しをかけていました。そうした関係からの発言ではないかと思います。
 闇の側に深刻な分裂があると考えられます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
イラン大統領、ローマ法王と会談
転載元)
4bk1908cfcb2102zsj_620C350 

イラン大統領がバチカンでローマ法王と会談したことが、世界のメディアで主要なニュースとして取り上げられています。

25日月曜、初めてのヨーロッパ歴訪に出発し、イタリアを訪問したイランのローハーニー大統領は、イタリアの大統領や首相をはじめとする政府高官との会談後、フランシスコ・ローマ法王と会談しました。

自身も聖職者の服装を身につけたローハーニー大統領は、親密な雰囲気で行われたこの会談で、全ての神の預言者を信じること、特にキリスト教の預言者イーサーを信じることは、イスラムの純粋な教えであると強調しました。

また、イランにおけるさまざまな宗教の信者の状況について、啓示宗教を尊重し、ユダヤ教徒やキリスト教徒がイスラム教徒と平和共存していることは、イランの誇りのひとつだとし、今日の人類社会の問題を解決するために、精神性や信仰を利用する必要性を強調しました。

ローハーニー大統領は、暴力や過激派に対して、世界が真剣な対策を取る必要性を強調し、「イスラム恐怖症や神聖への冒涜により、イスラム教徒の感情を煽る行為は、テロの流れを促すことになる」と述べました。

啓示宗教の信者に対する平和的なアプローチで知られるフランシスコ法王も、この会談で、さまざまな宗教の神聖を尊重することは、国際社会における精神性と平和を促すのに必要なことだとしました。

この会談の終わりで、フランシスコ法王は、ローハーニー大統領に自分のために神に祈ってほしいと求め、ローハーニー大統領もそれに応じて、「我々は皆、祈りを必要としている」と答えました。 

バチカン首相との会談、二国間関係や地域・国際問題に関する正式な会談が、バチカンでのローハーニー大統領のこの他の予定でした。

ローハーニー大統領は、バチカン訪問後、26日火曜夜、イタリア在住のイラン人と会談し、包括的共同行動計画の実施と制裁解除後のイランの新たな状況について語りました。

ローハーニー大統領は、制裁は、急速な発展の大きな障害だとし、法、政治、技術、経済のさまざまな側面での制裁が発展を滞らせていたが、イランの協議と論理の力により、それが解除されたとしました。

また、この数ヶ月、特に制裁解除後、数多くの経済代表団がイランを訪問し、今回のイタリア訪問で14の協力文書が調印されたことに触れ、「世界は、包括的共同行動計画の実施後の機会を、イラン国民との関係のために利用し、その道が続くことを望んでいる」と語りました。

ローハーニー大統領は、27日水曜、イタリアでの会談と記者会見を終えた後、包括的共同行動計画の実施後のヨーロッパ訪問の第二の目的地であるフランスに向かい、同国の高官と会談することになっています。

» 続きはこちらから

[Sphere Being Alliance]コズミック・ディスクロージャーのシーズン2、エピソード16 〜闇の秘密地球政府のグループが起こした事件とその後〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 コズミック・ディスクロージャーのシーズン2、エピソード16を要約、圧縮しています。話が前後してわかりにくいので、簡単にあらすじを示します。
 2014年12月5日に、闇の秘密地球政府のグループはレーザービームをスフィア・アライアンス(球体連合)の球体へ向けて発射したようです。ところがビームは跳ね返され、発射をしたオーストラリアのパイン・ギャップを破壊し、この攻撃に関わったカバールの“かなり高位の人たち”が死亡したとのことです。この事件の直後に、スフィア・アライアンスは“太陽系全体を包囲するアウター・バリア”を張り、アルコーン、ドラコ・レプティリアン等悪人どもが太陽系を脱出出来ないようにしてしまいました。このまま太陽系に閉じ込められると、セントラル・サンからの高い波動で滅ぼされることになる闇の連中は、慌てて秘密宇宙プログラム(SSP)同盟を仲介に立てて、スフィア・アライアンスと交渉をすることにしたようです。
 スフィア・アライアンスの代理人コーリー・グッド氏が参加した交渉では、“もしスフィア・ビーイング・アライアンスがホワイト・ロイヤルズ、ドラコを無事太陽系から出してくれたら…仲間を明け渡す”という取引でした。ドラコに裏切られたレプティリアンたちは大混乱に陥り、寝返る者が多数現れたとのことです。
 そこで、再びゴンザレス中尉がドラコ同盟評議会との会合に出席したところ、200人委員会(コミティ200)の議長は、ホワイト・レプティリアン・ロイヤル・ドラコであるヘンリー・キッシンジャーだったとのこと。
 キッシンジャーはこの時の会合で、闇の者たちには“君主がいるということを明確にした”ようです。さらに、第三次大戦などを起こし地球を大混乱にする、と“脅迫をし続けた”ということです。
 これらの情報は正確だと思います。いくつかコメントすべき点があります。冒頭の“ホワイト・ドラコ・ロイヤルと呼ばれているレプティリアン存在は、背丈は4.3メートルほど”とありますが、これはエーテルダブルのことで、肉体ではありません。この部分は2015年7月20日のコブラのインタビュー記事の中の、クローンというタイトルの部分をご覧下さい。このことと、記事の中にある“巻き毛の年配の男性”はキッシンジャーであることがわかります。本物のキッシンジャーは死亡しており、会合に出てきたのは彼のクローンです。
 コブラ情報では、悪の4人組として、ディック・チェイニー、ドナルド・ラムズフェルド、パパ・ブッシュ、キッシンジャーが出て来ますが、彼らドラコニアンの王族の中でもキッシンジャーはトップの地位にあるということがわかります。
 文中、200人委員会(コミティ200)とありますが、これはカバールの300人委員会が大混乱に陥り、約3分の1がSSP同盟側に寝返った後の名称ではないかと考えられます。
 記事にある“余剰次元の君主”とは、フランシスコ法王のことです。余剰次元とは彼らの概念では5次元、正確には3.2次元のことです。フランシスコ法王のエーテルダブルは3.2次元にあります。
 フランシスコ法王が最近無条件降伏をしたという事の意味をよく考えてください。また、今回の記事の内容と関係する別の記事を1月15日に紹介していますので、参考にしてください。

追記)上記のコメントに誤りがあり、ホワイト・ドラコ・ロイヤルとヘンリー・キッシンジャーは別人であることが分かりました。
誤ったコメントをしてしまい、申し訳ありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
AI戦争の新たなフロンティア シーズン2、エピソード16
転載元より抜粋)
CG: 前回私がガイアTVの収録で一週間ここにいた時、私のいない間にゴンザレス中尉が二回、大事なミーティングに出席することになりました。うち一回はあるグループとのミーティングで、そのグループとはドラコ同盟評議会です。ホワイト・ドラコ・ロイヤル(White Draco Royal)と呼ばれているレプティリアン存在は、背丈は4.3メートルほどで退化した尻尾と羽があり、きわめてパワフルです。



DW: 2014年12月5日に何が起きたのですか?そこまで形勢を変えたのは?

CG: 太陽系全体を包囲するアウター・バリアというものがスフィア・ビーイングによって設置されたんです。これがあるため、どんな存在も出入りできません。隔離状態です。

DW: 秘密地球政府シンジケートは、どんな行動に出たのですか?

CG: 秘密地球政府とシンジケート、軍隊、ET達はかなり強力な兵器を開発してスフィア(球体)に向けて設置していました。その映像を(この番組で)お見せできるかどうかわかりませんが-

DW: ええ、いま流しましょう。これは2014年12月5日、国際宇宙ステーションを映したものです。レーザービームのような赤い点がもうじき見えます。これは赤い球体で、その上を赤いビームが走っていきます。これは何ですか?

CG: そこにスフィア・アライアンスによる、サイズが異なる3つの球体があるんです。一つは月くらいの大きさ、別のは海王星の大きさ、もう一つは木星の大きさです。これは月サイズのもので地球のかなり近くにありました。

DW: 通常は望遠鏡では見えないですね。クローキングされていた。(隠されていた)

CG: クローキングされていました。ですがET達の助けを得て、その場所を特定したんですね。それでこの強力な兵器を、球体に向かって発射しました。スフィア・アライアンスは防御のため、ビームのパワーを発信元に方向転換したんです。目撃した人によると、赤いビームは戻ってきて兵器を発射した設備に向けられ、攻撃に関与していた人やそれ以外の生命体は命を失いました。

DW: これはどこだったか知っていますか? オーストラリアの真ん中にあるパイン・ギャップ(Pine Gap)の可能性は?

CG: そこだと聞いています。

0012
パイン・ギャップ      ( 出典: http://www.davidicke.jp/blog/20111002/  )

パイン・ギャップ
( 出典: http://www.davidicke.jp/blog/20111002/ )



DW: カバルは士気喪失したでしょうね。派手に球体を吹き飛ばすつもりたつたんでしょうか? ところが即座にカルマのしっぺ返しを受けた。これで高位の職務に就いていた人は大勢死んだんですね。

CG: ええ、カバルのかなり高位の人達がこの兵器実験に居合わせてましたし、地球外生命体もいました。地球に来てこの開発を助けていたエンジニアで、この実験に独自の関心を寄せていたET達です。

DW: このアウター・バリアはこの出来事の後、どれくらい経ってから張られたんですか?

CG: ほぼ直後です。

DW: では本題です。エネルギーの津波が太陽を介して我が太陽系に流れ込んできていると言っていましたね。1981年からだいたい30年後、量子的飛躍が起きると。このET達はアウター・バリアが張られてからどうして太陽系からそんなに脱出したがっているのでしょう?

CG: ここで何千年もの間行ってきたネガティブな行為の責任を負うことになるでしょうね。そのためにゴンザレスや私が代理人として名指しされ、ミーティングに行くことになったんです。

» 続きはこちらから

[YouTube]卓球とオーケストラを融合させた「ピンポン協奏曲」

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロケットニュースの記事から、この動画を見つけたのですが、23分30秒以降をご覧下さい。ミニスカートでハイヒールを履いて卓球は、かなりシンドイように思えます。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
アンディ・アキホ ピンポン協奏曲(Ping Pong Concerto)
転載元より抜粋)