アーカイブ: 竹下氏からの情報

[櫻井ジャーナルほか]欧米メディアが流す捏造映像の例:シリアで少女を救った少年の動画はフェイク

竹下雅敏氏からの情報です。
 2つの動画は、櫻井ジャーナルの記事の中でリンクされているものです。
 上のものはシリア政府を悪魔化するためのねつ造動画で、次のものがその打ち合わせの様子です。このように欧米のメディアが流す情報は、基本的にねつ造されたもので、政府が国民に信じてもらいたいものを流しているということです。現在ではインターネットの発達で、こうした政府の手口が次々と暴露されるようになってきました。今回の記事も、反論の余地のないものです。
2011年8月31日に取り上げた記事で、カダフィ一家の召使に対する暴行を告発する映像に対して、この映像がねつ造であることを指摘しました。もう一度このCNNの映像を観てください。今なら誰もが、特殊メイクのねつ造動画だとわかると思います。
天下のCNNがこのようなねつ造映像を世界に配信するはずがないと皆さんは当時思ったかも知れません。しかし、これまでシャンティ・フーラの時事ブログで、欧米メディアが流した数々のねつ造動画を暴いてきました。そしてCNNがCIAの御用報道機関だとわかれば、むしろこういうねつ造ばかりで人々を騙し、政府と一体になって利益を得て来たのだということがよくわかると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Footage of Syrian 'hero boy' dodging sniper's bullets to save girl revealed as FAKE
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
————————————————————————
The Syrian 'hero boy' video was faked by Norwegian filmmakers
転載元より抜粋)
————————————————————————
ロシアのTV局が伝えた衛星写真の捏造説を伝えたデイリー・メール紙がシリアで捏造映像を流す
転載元より抜粋)
 ロシアのチャンネル1が明らかにした衛星写真は捏造されたものだとする主張を紹介していたイギリスのデイリー・メール紙だが、シリアで政府軍を「悪魔化」する報道で捏造が指摘されている。勿論、西側メディアはアメリカ/NATOの描くシナリオを正当化させるためにあらゆることをしてきただけに驚きではない。

 デイリー・メール紙やテレグラフ紙が伝えた映像には、スナイパーに撃たれながら少女を助け出した少年の様子が映っている。不死身の少年。これをテレグラフ紙は「劇的」と表現しているが、確かに「劇的」だった。

 イギリスのミラー紙によると、マルタでノルウェーのフィルム作家、ラース・クレブベルグが5月に有名映画のセットを使って撮影した映像だったのである。少年と少女はマルタの俳優だという。打ち合わせの場面もYouTubeにアップロードされている。

 シリアでは政府軍を「悪魔化」するため、西側メディアは少なからぬ捏造報道をしてきた。そうした中で有名になった人物がシリア系イギリス人のダニー・デイエムだろう。この人物の「現地報告」という形で「西側メディア」は自分たちに都合の良い話を作り上げていたのだが、「シリア軍の攻撃」をダニーや仲間が演出する様子を含む映像が流出、その実態が明るみに出てしまった。西側メディアはこうした事実を無視したものの、インターネット上では流れ、広く知られてしまった。

 現在、アメリカ/NATOはIS(イスラム国。ISIS、ISIL、IEILとも表記)を利用してシリア政府の打倒を正当化しようと宣伝しているが、そうした中で現れた捏造映像だ

[らばQ]リスの前にカメラを置いたら…かつてない最高の映像が撮れた!

竹下雅敏氏からの情報です。
 非常にユニークな動画ですが、想像力を働かせると、リスの気持ちがわかる気がします。
 宇宙人が見たこともない機械を使っていつも何かをしている。たまたまあなたは宇宙人がよく使っていたその機械が道に落ちているのを見つけます。好奇心にかられてワクワクしながら、これは何だろうと家に持ち帰ろうとします。
 私たちとまったく同じレベルだということが、とてもよくわかる映像です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
リスの前にカメラを置いたら…かつてない最高の映像が撮れた!(動画)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[らばQ]タンザニア政府「マサイ族は故郷の地から出て行くこと」→理由「ドバイ王族の狩場にするため売ってしまったから」…海外の反応

竹下雅敏氏からの情報です。
 今日の記事で、取り上げられているこのマサイ族に対する政府からの立ち退き要求ですが、すでに2013年5月の記事があります。“過去21年にわたりこの地域で観光ビジネスを行ってきたアラブ首長国連邦の観光会社が、「野生生物回廊」で狩猟ビジネスを拡大させる”とのこと。この会社の代表がドバイの王族ということのようです。タンザニア政府は、観光ビジネスのために先住民のマサイ族4万人の生活を犠牲にして、平気なようです。先の記事ではすでに、強制退去の際に家が焼かれ、逮捕者も出ているようです。
いつの時代でもどこの国でも、不正な手段で権力を得た者が、自らの利益のために国民を虫けらのように扱います。例外を見つける方が難しいくらいです。それなのに多くの人は、政府が国民を守ってくれると本気で思っているようです。沖縄を見れば、自分たちの利権を優先して沖縄県民を犠牲にしているのが、はっきりとわかるはずです。なぜありのままの事実が理解出来ないのかというと、歴史の授業でほとんどすべて嘘を教えられているからです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
タンザニア政府「マサイ族は故郷の地から出て行くこと」→理由「ドバイ王族の狩場にするため売ってしまったから」…海外の反応
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[晴天とら日和]沖縄知事選は翁長氏の圧勝、対する自民党側は埋立承認取消に対しての行政訴訟を視野に入れている

竹下雅敏氏からの情報です。
 沖縄は、翁長氏が圧勝しました。翁長氏が埋め立て承認の取り消しを公約に掲げなかったことで、疑念が生じていましたが、これには手続き上の難しい問題も絡んでいるようです。
 しかしそういうことよりも、実のところ、翁長氏は隠れ基地建設推進派だったのではないかと思います。しかし過去形なのは、現在は状況が変わったためです。これまで指摘しているように、日本を裏支配している連中が、最近になってナサニエル陣営に従うようになったためです。これまでの政治が今後一新されていくはずです。沖縄もこれまでとは異なる展開になると考えられます。
 現実に、通常ならあり得ない解散騒ぎと政界再編に向けての動きが、このことを示しています。新ベンチャー革命の管理人の方も、これまでの米戦争屋と欧州銀行屋の対立では十分な説明が出来ないので、困惑しています。
真相は板垣英憲氏も指摘しているように、ジャパン・ハンドラーも現在ではジェイコブ・ロスチャイルドの指示に従っているということなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【2014 沖縄県知事選】翁長氏が不承認や承認の取り消しを強行した場合、自民党は代執行を可能にする行政訴訟を視野に入れているんだそうです。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ロシアの声ほか]プーチン大統領がBRICS諸国に独自の金融機関設立を提案、ロシアと中国が中心となって進むシルク・ロード・キャラバン

竹下雅敏氏からの情報です。
 BRICS開発銀行は、順調に進んでいるようです。注目すべきは“グローバル経済において、危機的状況が発生した場合でも、…資本市場を安定化”することが出来るとの主張です。要するに新しい経済圏を構築しつつあるBRICS諸国は、仮にグローバル経済が破たんしても、ドルを使わない経済に移行するので、さほどの影響を受けないということです。
もう一つは、彼らがこの先確実にグローバル経済が破たんすると見ていることです。日本は早く状況を理解して動かないと、アメリカと共に大混乱の渦の中に巻き込まれてしまいます。その辺りのことを、2つ目の記事は実に見事に記述しています。
2本目の冒頭の写真は象徴的です。オバマは習近平から離れたところに追いやられ、隣に居るのはプーチン大統領。何と安倍は写真の中に出てこない。強烈な中国政府からのメッセージです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
プーチン大統領 BRICS諸国に独自の金融機関設立を提案
転載元より抜粋)
e10

© Archive photo: AP/Silvia Izquierdo


15日、プーチン大統領は、オーストラリア・ブリスベーンでのG20サミットの場を借りて行われたBRICS諸国首脳会談で発言し「BRICS諸国の開発銀行を設立し、前もって取り決められた外貨準備をプールしておけば、世界経済が危機を迎えた時でも、国の資本市場を安定化できる」と述べた。

 又プーチン大統領は、次のように発言した― 「BRICS内に独自の金融機関を設立する事に向けた諸決定は、成功裏に遂行されている。ブラジル・フォルタレザでのサミットで決まったBRICS発展・外貨準備銀行作りは、いま完了しつつある。  

 銀行の資本金総額は、かなりのもので、2千億ドルだ。  

 このようにして我々のもとには、グローバル経済において危機的状況が発生した場合でも、国の資本市場を安定化する力のある共通の金融メカニズムが生じようとしている。
————————————————————————
シルク・ロード・キャラバン仲間外れのレーム・ダック
転載元より抜粋)
Pepe Escobar
2014年11月11日

e20

2014年11月10日、北京APECサミット時の世界指導者集合写真。オーストラリアのトニー・アボット首相はウラジーミル・プーチン・ロシア大統領(左端)の背後、中国の習近平首席(左から二人目) (Reuters / Kevin Lamarque)


北京でのアジア太平洋経済協力会議 (APEC)サミットで起きたこと程、多極世界が一体どこへ向かいつつあるのか、これ以上わかりやすい図解はありえまい。

公式写真をじっくりご覧願いたい。立ち位置の問題だ - しかもここは象徴的意味が豊富な中国だ。習近平首席と並ぶ上座にいたのは誰かお考え願いたい。そして“必要欠くべからざる国”のレームダック指導者がどこに追いやられたか想像願いたい。世界的なメッセージを発信する上でも、中国は名人なのかも知れない

1) 北京は、どのような手を使ってでも、中国の構想である、アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)に向かって進むだろう。アメリカが主導する、大企業が編集した、極めて軋轢を生じやすい環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の代わりの、本当にアジア-太平洋協力を促進する“全員参加型で、全員が恩恵を得る”貿易協定だ。

2) 習の言葉で言う“全面的な結合”の青写真は用意されている - ここで、北京はアジア・インフラ投資銀行を立ち上げ、北京とモスクワは、二番目の超巨大ガス契約 - 今度は西シベリアのアルタイ・パイプライン経由でだが、に本気だ。そしてシルク・ロード経済ベルトと、21世紀海のシルク・ロード構築を開始する為に、中国は既に400億ドル以上注ぎ込んでいる

e30

2014年11月11日、北京、雁栖湖の国際コンベンション・センターでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)指導者会議で、中国の習近平首席(中央)の開会挨拶前に、各自の席についた世界指導者(Reuters / Pablo Martinez Monsivais)


複数の新シルク・ロード - 高速鉄道、パイプライン、港、中国が既に中央アジアのスタン諸国中で、建設中で、ロシア、イラン、トルコとインド洋を結び、ヨーロッパへと分岐して、遥々ベニスとベルリンにまで至る光ファイバー・ケーブルと最新式の通信網の複合ネットワーク。

これが、全ユーラシア貿易を念頭に置いた、東アジアを遥かに超えた、習の“アジア-太平洋の夢”という北京の相互連結だが、その中心は、中国の他にあるだろうか。

» 続きはこちらから