アーカイブ: ライター・読者からの情報

[simatyan2のブログ]悲惨! これが底辺ネトウヨの末路だ!

 記事には、安倍自民党が"今後足かせになるであろうネトウヨを切り捨てることも厭わない"とあり、実際に、ヘイトスピーチを繰り返していた64歳のネトウヨが、ヘイトスピーチ対策法の理念を踏まえ起訴されたことを紹介しています。今年4月には「そもそも国民に主権があることがおかしい」と考えている自民党の西田昌司議員が「ヘイトスピーチというものを社会から根絶させせていく」と述べています。
 相模原市の障害者施設で19人が死亡した事件によって、ネトウヨへの風当たりは、ますます強くなるのではないかと思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
悲惨! これが底辺ネトウヨの末路だ!
転載元)
「ネトウヨ」と一口に言ってもいくつかの階層に分かれています。

上の階層は、官邸直属の部下、創価学会、幸福の科学、電通マスコミ、請け負い業者などで構成されているわけですが、煽られて鉄砲玉のように暗躍する一般の底辺ネトウヨも最近は増えてきました。


22日、この底辺ネトウヨの一人でヘイトスピーチを繰り返していた64歳の男が起訴されました。



在日コリアンを中傷する内容のビラを貼るために商業施設に侵入したとして、福岡地検は22日、福岡市南区の無職越智和年容疑者(64)を建造物侵入罪で起訴し、発表した。

地検は「(6月施行の)ヘイトスピーチ対策法の趣旨にも照らした」としている。

同法は国や自治体にヘイトスピーチをなくす責務があることなどを定めたが、罰則はない。

起訴に際し、同法の理念を踏まえたと検察が明言するのは異例。

起訴状などによると、越智容疑者は6月29~30日、正当な理由がないのに、福岡市中央区の商業施設「福岡パルコ」などのトイレ6カ所に侵入したとされる。

6月30日に建造物侵入容疑で現行犯逮捕されていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ7Q5TPCJ7QTIPE03S.html

(中略) 

それにしても決して生活が楽とも言えないネトウヨの、安倍晋三に対する根拠不明の全体的信頼とは何なのか?

普通なら、福祉を削り増税をする政権など、信頼に値するはずもないのに信頼する不思議。

それはやはりテレビと週刊誌、ネットでは保守系のまとめサイトなどの影響が非常に強いと思われます。

特に最近のネットでデマを振りまいたり憎悪を煽ってるまとめサイトは悪質そのものです。

これがまた無数にあって、生活に困窮し、夢も希望もない中で底辺層の怒りを、政権側には向かわない方向に誘導するのです。

(中略) 

もともと安倍自民は嫌韓でも嫌中でもなく、ただ内政の不備から目をそらせるために利用してるだけです。

だからいつでも嫌韓嫌中で集めたネトウヨを切り捨てることが出来るのです。

今年4月に自民党の西田昌司議員が下のような答弁をしています。

「今度は、我々が作ったこの法律が、裁判官にも、国権の最高機関がヘイトスピーチというのを駄目だということを言っているわけでありますから、そんことを受けた判例が重なってくると、そういうことの積み重ねが結局はヘイトスピーチというものを社会から根絶させせていくことになるのではないかということを期待しているのであります」

この発言は、今後足かせになるであろうネトウヨを切り捨てることも厭わないという自民党の姿勢を表しています。

そして実際、ネトウヨが心酔する安倍自民が作った法律でネトウヨが逮捕起訴されているんですね。

すでに在特会の桜井誠も反安倍に動いています。

つまり、もうリアルではネトウヨの居場所は無くなりつつあるということを底辺のネトウヨは悟るべきです。

さらに安倍自民は利用できるものは何でも利用し、手のひら返しなど朝飯前の卑怯千万な政権であることを知るべきです。

» 続きはこちらから

戦争ゲームが”下等動物で見られる神経回路”をつくる 〜ゲームが与える心身への影響を科学的にアプローチ〜

 脳科学者の森昭雄氏が提示した「ゲーム脳の恐怖」は、賛否両論があるものの、ゲームが与える心身への影響を科学的にアプローチしていて、とても興味深いと思います。「ゲーム脳」とは、幼い頃からゲームばかりしてきたことによって、前頭前野の脳活動が消失した状態を表す造語です。この状態は、認知症患者と同じだと指摘しています。Wikipediaに「ゲーム脳」に関する情報がありましたので、簡単にまとめてみました。
 "続きはここから"以降の記事では、戦争ゲームのようなスリルと恐怖感を抱かせるタイプのゲームについて恐ろしい指摘がされています。そのようなゲームを長時間することによって、〔視床〕から直接〔扁桃体〕に興奮が伝達される神経回路ができあがり、これは、敵と判断すると同時に攻撃するような"下等動物で見られる神経回路"だとあります。
 ゲーム脳は、「戦争ができる国」には好都合だと思います。ゲーム脳タイプは、"学業成績は普通以下の人が多い"とありますが、先を行くアメリカでは、成績が悪く、貧乏な家庭の子どもが軍隊にリクルートされ戦場に送り込まれています。しかも、米軍が公費でリアルな戦争ゲームを開発して、新兵の勧誘(個人情報を登録すれば無料でダウンロード)に利用していることが知られています。
 少なくとも、支配者層による洗脳とも言える戦争ゲームは避けるべきだと思います。ちなみに私自身は、ファミコン全盛期の時代でしたが、中学生の時に少し遊んだだけで、ほとんどゲームはしませんでした。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ゲーム脳
引用元)
ゲーム脳(ゲームのう)は、日本大学文理学部体育学科教授で脳科学者である森昭雄が、2002年7月に出版した著書『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)において提示した前頭前野のβ波が低下した状態を表す造語である。

(中略) 

ゲーム脳の定義 

(中略) 

『ゲーム脳の恐怖』のまえがきで「テレビゲームが蔓延している」と表現した森は、自身が独自に開発した簡易型の脳波計(以降で述べる「簡易脳波計」は、すべて森独自のものである)で、テレビゲームのテトリス(『ゲーム脳の恐怖』内では「積み木合わせゲーム」と表現)などをプレイしている人間の脳波を計測した結果、ゲームに熱中している人間の脳波にはβ波が顕著に減衰する場合があると発表した。そして、この状態の脳波は簡易脳波計における認知症患者と同じだとし、脳の情動抑制や判断力などの重要な機能を司る前頭前野にダメージを受けているという説を論じている。

(中略) 

定義された脳の分類 

森は多くの大学の学生(標本集団である人数には触れられていない)に協力を受け、簡易脳波計を使ってテレビゲーム中の脳波の調査し、脳波の傾向などを以下の4種類に分類した。

    ノーマル脳タイプ 
    テレビゲームにほとんど接しない人の脳波とされ、森の簡易脳波計上においてβ波が低下しない。『ゲーム脳の恐怖』の中では、「初めてやることなので、次の動作を考えながら意思決定をおこなうために前頭前野が活動しており、β波の活動が低下しないものと考えられる」としている。
    ノーマル脳タイプの人物像としては、被験者のうち一人の学生について「印象として、この人は礼儀正しく、学業成績は普通より上位だった」としている。(中略) 

    ビジュアル脳タイプ 
    頻繁に入る視覚情報によって前頭前野を使うことなく手を動かすために、後頭部の中心にある神経回路が強固になっている状態としている。この状態について、森は「前頭前野の脳細胞が働く必要性が減っていくことから、β波の急激な減少が生じるものと考えられる」としている。
    ビジュアル脳タイプの人物像としては、「学業成績も普通から上の人が多い。このタイプの人のなかには、某大学で四年間成績がトップで、特待生の人もいた」としている。

    半ゲーム脳タイプ 
    小学校低学年から大学生になるまでに、週に3〜4回、1日に3時間以下テレビゲームに接している人の脳波とされる。森の簡易脳波計上において、ゲームの開始と同時に前頭前野の活動が低下しているとしている。β波はほぼ見られなくなり、β/α値はほぼ0を示す。「後頭部中心の視覚系の回路が強固になっていると思われる」としている。
    (中略) 

    ゲーム脳タイプ 
    小学校入学前、もしくは小学校低学年から大学生になるまでに、週に3〜4回、1日に2〜7時間テレビゲームに接している人の脳波とされ、「前頭前野の脳活動が消失したといっても過言でないほど低下している」としており、これを「視覚系神経回路が強烈に働き、前頭前野の細胞が一気に働かなくなるため」と説明している。
    森は、このタイプの者を「キレる人が多いと思われる」と推測しており、「学業成績は普通以下の人が多い傾向。もの忘れは非常に多い人たち。時間感覚がなく、学校も休みがちになる傾向にある」との印象を述べている。またそのうちの一人が、自らを「よくもの忘れするタイプ」と申告していたことについても触れている(これはある被験者自身の主観による申告に過ぎない)。
    さらに、「主観かもしれないが」と前置いたうえで、「表情が乏しく、身なりに気を遣わない。気がゆるんだ瞬間の表情は、ボーッとしているような印象で、認知症患者のものと酷似している」と森の主観での印象についても述べている。

(以下略) 

» 続きはこちらから

Targeted Village / 標的の村 〜これ以上沖縄の人たちを苦しめるな!〜

 この渾身のドキュメンタリーを見て、私は沖縄の人たちの本当の気持ちが初めてよく分かりました。
 11分13秒〜17分50秒のところを見れば、明らかに米軍が160人の高江集落を敵国集落に見立てて訓練していることが分かります。米軍の意識の中では、高江集落は既に訓練場の一部で、まさに『標的の村』なのだと思います。
 このことは、今に始まったことではなく、すでにベトナム戦争当時からベトナム村を建設し女性や子どもを含めた高江区民をベトナム人役に駆り出し、対ゲリラ訓練をしていたというのですから衝撃です。ベトナム村は40年前になくなっているようですが、訓練には標的が不可欠であり、現在は高江集落が事実上の『標的の村』になっているようです。
 さらにジョン・ヒースコート元海兵隊員が重大な証言をしています。なんと、ベトナム村の周辺に「枯れ葉剤」を撒いたと証言しています。さらに、沖縄の人々が枯れ葉の処理をしたと証言しています。
 こうした経緯を理解すると、これ以上沖縄の人たちを苦しめるな!と言いたくなります。
(編集長)
————————————————————————
Targeted Village / 標的の村
配信元)

「ポケモンGO」によってAR(拡張現実)が大衆化、ロシアでは禁止要求 〜自然から切り離された人類の最終形態〜

 1本目の動画では、2分50秒までをご覧ください。現在話題になっている「ポケモンGO」がどういうものなのか、分かりやすくまとめられています。「ポケモンGO」によって、AR(拡張現実)が大衆化されそうです。
 記事にあるようにロシアでは、このポケモンGOを「米国の特殊機関がスパイ活動のために開発した」と見なし、禁止を求める動きもあるようです。プーチン政権が心理的影響も踏まえて、ポケモンGOを禁止するかどうか決定するようです。
 一番下の動画では「ポケモンGO」が"トランス・ヒューマニズム(超人間主義)"の一環で、人類を"拡張現実の世界"に繋ぎ留める策略だと指摘しています。「神様の創造物から離れ、サタンが作り上げたファンタジーの世界に繋ぎ留める」という表現がわかり易かったです。3分17秒のところでは、タイム誌の表紙が紹介されていますが、それが意味するところは、2045年までに人類を"拡張現実の世界"にプラグインさせることが出来ると考えているようです。
 こうした世界への推進者としてFacebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏が紹介され、動画では「人類を魂不在のサイバートラップに閉じ込めようとしている」と指摘しています。マーク・ザッカーバーグ氏はそうした偽りの世界において「サイバー神」として崇拝されるのかもしれません。
 自然から切り離された人類の最終形態という感じがします。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
いまのうちに知っておきたい「ポケモンGO」2016/07/20
配信元)

————————————————————————
ポケモンGOに米の陰謀論「特殊機関が…」 ロシアで禁止要求も
引用元)
(前略) 

「ポケモンGO(ゴー)」について、ロシアでは「米国の特殊機関がスパイ活動のために開発した」と見なし、国家の安全保障を揺るがす恐れがある“陰謀”だとして、禁止を求める動きが出ている。

 20日のインタファクス通信によると、ロシア下院の共産党議員は、ポケモンGOが最先端の戦争で米国を利するために使われ、利用者のスマートフォンの撮影情報がスパイに悪用され得ると主張。連邦保安局(FSB)に国内配信を禁止するよう文書で要求した。

(以下略)

————————————————————————
配信元)




————————————————————————
ポケモンGO // イルミナティのマトリックス
配信元)

昭恵夫人「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」 〜三宅洋平氏を自民党から出馬させ、山本太郎氏まで取り込み、日本の完全支配を目指す電通〜

 ツイートに"安倍妻は電通幹部から「左から政権を支える方策」を伝授された"とありますが、昭恵夫人が「アベ政治を許さない」人と記念撮影したことや三宅洋平氏に会って「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」と懐柔してきたことは、「反対者への共感ポーズをとり、期待感を与える社会心理学を応用した策謀」と言えると思います。
 ハイアラーキーの弁証法的手法そのものという感じがしますが、安倍首相を闇、昭恵夫人を相対的光ととらえ、どちらとも電通が操っていると考えると分かり易いと思います。そもそも安倍首相と昭恵夫人の結婚は、電通の上司がセッティングしたもので、「最初から結婚をという話できた」そうです。
 また記事によると、昭恵夫人は、対立する考えの人に出会ったときに、瞑想をするようです。イメージの中で五次元のピラミッドに入り、対立するものを自分の中に呼込んで、対話をすると現実にも変化が起きると述べています。昭恵夫人はこれを「アセンション」と呼んでいます。
 昭恵夫人の「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」というジャブに対して、今回、三宅洋平氏は「耐えれないです」と答えたようですが、昭恵夫人の言う「アセンション」とは、三宅洋平氏を自民党から出馬させ、あわよくば、山本太郎氏まで取り込み、電通の完全支配を指している可能性が高いので、細心の注意を払ってほしいです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)




————————————————————————
ファーストレディ・安倍昭恵の考え方。(3)
(前略) 

ご主人との出会い

幼稚園から聖心女学院に通い、卒業後は大手広告代理店 電通に就職。そもそも旦那様との出会いはどんなきっかけだったのだろう。

上司に紹介されたんです。当時、主人はまだ政治家にはなっていなくて、外務大臣秘書官で。それまで神戸製鋼という会社に勤めていたんですけど、安倍の父が外務大臣になったときに、秘書官として働きはじめたんです。私が20代前半、主人は30代直前でした。電通では、新聞・雑誌局だったのですが、地方紙担当の人が山口新聞の人と親しくて、上司とその方の間で最初から結婚をという話できたんです。そんな気はなくてお断りしていたんですが、面白い人だから断る理由もなく、友だちとして「ご飯だけですよ」という感じでおつきあいしているうち、親しくなりました(笑)」。

(中略) 

5年後、10年後、自民党政権も変化していく可能性もなくはない。

「最近、社会の変化が早いじゃないですか。私はアセンションしていると思っているんですが、言ったことが自分に返ってくる。批判すると批判が返ってくる」。

アセンションとは「ひとの意識が変化して、より高い意識へと至ること」。

(中略) 

昭恵さんは対立する考えの人や考え方に出会ったときに、簡単な瞑想をするのだという。

「その問題や人と一体になる。イメージの中で五次元のピラミッドに入るんです。例えばうまくいっていない人がいたとする。そのときは、その人とイメージの中でピラミッドに入ってみる。対立するものを自分の中に呼込んで、具体的にイメージの中で対話をしてみるんですよ。そうすると現実にも変化が起きるんです」。

今の世界をよりよい世界へ変えていく、そのための変化はまず心の変化から。昭恵さんはアセンションしていく世界を信じている。

(以下略)

————————————————————————
三宅洋平と安倍昭恵さん
(前略) 

この前、ちかけんのちかおからラインが来た。

「安倍総理の奥さんの昭恵さんとさっきまで一緒に飲んでたんですけど、三宅洋平の話になって僕らは三宅洋平を応援してます!なんて話をしてたら会いたい!って言ってますけど、セッティング出来ます?」

「了解、三宅チームに聞いてみるわ」

そう返信して三宅チームに

「会いたいって言ってますが、どうされますか?会いたい時には繋ぎますわ。」

ってすぐに送ったら、

(中略) 

三宅洋平チームから「調整お願いします」って連絡が来た。

(中略) 

酔っ払いの昭恵さんは「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」なんてジャブってた。

でも、三宅洋平は「耐えれないです」なんてジャブを返し、自分をしっかり貫いていた。

おそらく総理を山本太郎にして外務大臣に三宅洋平をしてくれるなら自民党に入るかもしれんけどね。

(以下略)