アーカイブ: ライター・読者からの情報

小野寺防衛大臣がフィンランドに北朝鮮への圧力を要請「最大限の圧力維持のため」〜 孤立化するのは日本


 頭を抱えたくなるようなニュースです。
日本の防衛大臣がフィンランドまで出かけて行って、北朝鮮に対する圧力をかけるよう協力要請をしました。しかも会談後にわざわざ、北朝鮮の核ミサイル放棄への機運が「誤解である」とまで言い切って、日本は平和外交をする気がないことを内外に示した形です。数日前には、あべぴょんのヨルダン訪問で北朝鮮への圧力を呼びかけたばかり、トランプ大統領の在韓米軍の撤退にもケチをつけ、これでは水面下でいくら日朝会談への外交努力をしても、北朝鮮はもとより、どの国からも信頼されることは1億年たっても無理ぢゃ。危険視され孤立化するのは日本です。
 ゆるねと管理人さんは、安倍内閣の支離滅裂ぶりを「いわゆる極右系の戦争屋宗教勢力との繋がりが非常に強い故に、蚊帳の中に入ってしまうと、これらの支持層を一気に失う可能性がある」と見ています。見事にあべぴょん一味が浮き彫りになっていますが、こんな危険な連中と一緒にされている日本人も後が無い、、。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【衝突】小野寺防衛相がフィンランドを訪問し、北朝鮮への「最大限の圧力」を要請!北朝鮮メディア「(日本は)”悪い癖”を捨てない限り、1億年たっても我々の地を踏むことはできない」
転載元)
(前略)

小野寺防衛相 フィンランドの国防相に北朝鮮への圧力維持を要請

 フィンランドを訪れている小野寺防衛大臣は、日本時間の4日夜、ニーニスト国防相と会談し、北朝鮮から拉致問題の解決や核・ミサイルの放棄に向けた具体的な行動を引き出すためには国際社会による圧力の維持が必要だとして、協力を呼びかけました
(中略)

会談のあと、小野寺大臣は「南北首脳会談が行われ、核・ミサイルの放棄について、北朝鮮が一定の方向を出しているような誤解が広がっており、現状を認識してもらう上でも、会談は意義があった」と述べました。

小野寺防衛大臣は、アメリカの一部メディアが、米朝首脳会談を前に、トランプ大統領が在韓米軍の縮小に向けた選択肢の準備を国防総省に指示したと伝えたことについて、「アメリカ政府は否定しているし、先般のマティス国防長官との会談でも、在韓米軍が地域に対する大きな抑止力になっているという認識を共有している」と述べました

【NHK NEWS WEB 2018.5.5.】


北朝鮮紙、圧力維持の日本を非難
「悪癖捨てろ」

【北京共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は6日の論評で、日本が北朝鮮への圧力維持を掲げながら、米国や韓国を通じ日朝対話を模索していると非難し「悪い癖を捨てない限り、1億年たってもわれわれの神聖な地を踏むことはできない」と主張した

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は南北首脳会談で「いつでも日本と対話を行う用意がある」と述べたとされるが、北朝鮮メディアは対日批判を続けている。北朝鮮が非核化に向けた具体的行動を取るまで最大限の圧力を維持すべきだとする日本をけん制する狙いがあるとみられる。

【共同通信 2018.5.6.】


» 続きはこちらから

18/4/30 フルフォード情報英語版:サウジ・イスラエリアが終局を迎えつつある中東で一大最終決戦か

 今回はサウジアラビアとイスラエルを一括りにした「サウジ・イスラエリア」なる造語が出て来ます。アニメの『ザ・シンプソンズ』で登場する位ですのでフルフォード氏オリジナルではないのですが、まだそこまで浸透はしていない気がします。表向きは敵同士だと思っている方が多いからでしょうか……私自身、何年か前にパレスチナの人がサウジアラビアを蛇蝎の如く嫌悪しているのを動画で見て驚いたことがありました。
 その後、サウジのエセ過激イスラム教(※一応「ワッハーブ派」とか名乗っているらしい)は偽ユダヤの擬態の一つだと学んで、やっと二箇国が繋がるようになりました。
 イスラエルのパレスチナ虐めがこのところ悪化しております。朝鮮半島の平和が早めに確実なものとなり、中東問題に皆が取り掛かれるといいのですが……カバールって、何故にあそこまで往生際が悪いのでしょう。安倍同様、終わり方がすこぶる美しくありません。
(Yutika)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
サウジ・イスラエリアが終局を迎えつつある中東で一大最終決戦か
投稿者:フルフォード

サウジ・イスラエリアの孤立化


朝鮮半島の平和により、ハザールマフィアが第三次世界大戦を中東で起こそうと全力投入してくることになった、と複数の情報源が口を揃えていた。この結果、イスラエル及びその同盟国のサウジアラビア――合わせて「サウジ・イスラエリア」と呼ぶことにする――の命運を恐らくは決することになるであろう大掛かりな戦闘が今、中東で繰り広げられているのだ。悪魔主義の血筋か・人民か、この戦闘は西洋の支配権をも決することとなるだろう。

イスラエルが先週シリアを核兵器で攻撃し、ロシアの報復に自らの身を曝すことになったのもこのせいだ、とペンタゴン筋は言う。当該核攻撃の映像は組織的にネット上から削除されていっているが、この記事をアップする時点では以下で見ることが出来た:
https://www.youtube.com/watch?v=0myBgHQdnBc


この核攻撃は、サウジアラビアの事実上の指導者であるムハンマド・ビン・サルマーン皇太子の暗殺に対するサウジ・イスラエリアの報復だったのではないかと窺わせる点が幾つかある。サルマーン皇太子は先週、王宮内部での激しい銃撃戦が報告されてから公けの場に姿を現していない。マイク・ポンペオ米国務長官が週末訪れた際、報道陣【の前】に唯一【出て来て】話していた人物は偽者の国王だ。
https://www.zerohedge.com/news/2018-04-21/gunfire-explosions-heard-near-saudi-royal-palace-king-salman-reportedly-evacuated
http://www.arabnews.com/node/1293416/saudi-arabia


しかしながら、この地における戦場の霧はとりわけ濃く、【舞い上がった】ほこりがもう少し落ち着くまでは、起こっていることの多くが把握出来ないだろう。

何にせよ、サウジ・イスラエリアがこの地で加速度的に孤立していっているのは明白で、トルコ・イラン・エジプト・カタール・イラク・シリア其の他この地域の国々が揃って敵対しているのだ。

シリアから軍隊を撤退させてイラクへ移すという米国の決定は、この地域の米国の石油資源に対する支配が脅かされない限り、米軍はロシアのいかなる攻撃からもサウジ・イスラエリアを防御しない、というロシア勢とその同盟諸国へのメッセージである、と複数のペンタゴン筋が言っている。

» 続きはこちらから

ぺりどっと通信7 救急蘇生

ぺりどっとワールドへようこそ♪
今までかなりおバカなことを書いてまいりましたが、上塗りをしたいと思います。
(ぺりどっと)
————————————————————————
ドーブルィ デーニ!ぺりどっとです。今回の「こんにちは」はウクライナ語です。ウクライナの国土のほとんどは、世界の穀倉地帯として知られるほど肥沃な「黒土地帯」で成り立っています。また、各家庭で養蜂をしていると言われるほど蜂蜜生産が盛んで、世界第4位の生産量を誇ります。

ウクライナの有名な「愛のトンネル」 photo-ac


ところで皆様、食料の備蓄は万全ですか?竹下先生のあの記事からそろそろ90日が経ちますし、ぴょんぴょん先生も「経済崩壊・前夜」を書いてくださいました。さてさて、経済崩壊はいよいよなのでしょうか。

僕の備蓄用の玄米も少なくなってきましたので、先日、備蓄用の無農薬玄米30kgをツーリングを兼ねてバイクで購入してきました。あ、僕のバイクは、ホンダのスーパーカブ50で、燃費は最高のときでリッター72kmを超えています。しかしながら、コレをさらに遥かに超える「水を燃料に走るバイク」のように改造したいものです。そういった技術が早く世の中に公開されることを願ってやみません。

以前シャンティフーラさんのブログで、玄米を長期備蓄するための方法をパータさんが教えてくださいました。布団圧縮袋の中に玄米を入れて掃除機で吸引して真空状態にすると、米の酸化や虫対策になるそうなのです。ま、竹下家はさらに進化しておりますようですが。

圧縮袋は安価ですし、今回もそれに倣って真空状態で備蓄にしようと思いました

…が、掃除機がない
( ゚Д゚) (ちなみに布団も所持しておりませぬが)

pixabay[CC0]


以前住んでいた大崎上島の古民家には備え付けの古い掃除機がありましたので、それを使って袋の中の空気を抜いておりました。しかしこの家には掃除機はありません。掃除機吸引式でない布団圧縮袋も販売されてますが、それは布団を押し出して中の空気を追い出す方式なので玄米の場合それがなかなか難しそうです。

いったいどうやって空気を抜いたらいいのか、はたまた掃除機を購入すべきなのか…。正直困り果てていた僕に天啓のようなある閃きが注ぎ込んでまいりました。その閃きに従い、今回もいつもの圧縮袋、掃除機で空気を抜き取るタイプの圧縮袋を購入しました。


さてさて、掃除機がない僕はいったいどうやって空気を抜いたと思いますか?同じ方法で空気を抜いた人がいないかネットで探してみましたが、僕と同じ方法で空気を抜いた方は日本はおろか、世界でもいらっしゃらないようです。

つまり、この世界で唯一無二の方法をこの時事ブログをご覧の方々だけに特別に本邦初公開いたします。記事末でそれをご覧くださいませ。

» 続きはこちらから

韓国映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』〜 まのじレポート

 マチ弁さんが、ひとつの映画を紹介されていました。
光州事件の実話を基にした韓国映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」という作品です。
マチ弁さんによると、韓国で昨年最大のヒットとなった映画で大手配給にもかかわらず、日本での上映館はたった14館のみ、しかもじきに終了しそうな気配とのこと。これ自体が不自然で事件だとの言葉を受けて「観なきゃ!」と思い立ちました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
おすすめ映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』
 韓国で1200万人の観客を動員した昨年最大のヒットとなった『タクシー運転手 約束は海を越えて』が先週から日本でも上映されている。
光州事件の実話に基づいた映画だ


映画comの注目作品で上位20位に入っていて、名画座系ではない、大手が配給しているにも拘わらず、全国で14館しか上映していない。
経験上、韓国映画で日本で上映された作品は優れたものが多い
韓国で大人の4人の1人という1200万人もの観客動員を達成し、アカデミー賞の韓国作品の代表として出品される映画が、日本中でたった14館しか上映していない、それも上映回数が減り、まもなく終演しそうだというのはあまりにも不自然で、何らかの圧力や忖度を感じさせる

(中略)

韓国が厳しい軍事独裁政権が支配する国だったことを肌感覚で知る日本国民は、今では半数を切るかもしれない。
1980年5月の光州事件は、軍事独裁政権が最も激しく自国民に対して牙をむいた韓国現代史上最大の悲劇とされる事件だ
自国の軍隊が政府批判の声を上げる自国民を殺害していく。
戒厳令下、光州市の交通・情報を遮断して行われた苛烈な軍事弾圧によって光州市民の声は圧殺されていく。
1人のドイツ公共放送の記者がこの包囲の中で取材した結果が、全世界に発信されて、光州事件が世界に知られるようになった

(中略)

韓国国民は、自らの力で軍事独裁政権を倒した記憶がある。
その記憶の最も暗い闇を象徴するのが光州事件だ

そこから民主化を成し遂げたという記憶が、朴槿恵政権を倒した国民的うねりを巻き起こしたのだろう。
文在寅自身がこうかたっている。
「文在寅政府は光州民主化運動の延長線上に立っています
。」
(以下略)

————————————————————————
2017年韓国No.1大ヒット!『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』 本予告
配信元)

» 続きはこちらから

[Twitter]娘がレゴで一生懸命つくったカラクリ箱

ライターからの情報です。
お嬢さんがおいくつであるとか、全く不明ですが
素晴らしい。
(メリはち)
————————————————————————
娘がレゴで一生懸命つくったカラクリ箱
配信元)