アーカイブ: 0_メインテーマ

醜悪な答弁を繰り返す官僚たちは華やかな栄転を約束されているのか / 「誰かの命令で動かされているのみの存在はゾンビです」(seiryuu氏)
この人達はこんな恥ずかしい姿を世間に晒して、平気なのだろうか?
森友問題では、佐川宣寿理財局長は不起訴になっただけでなく国税庁長官にご栄転でしたし、加計学園問題で「首相案件」発言の記憶を喪失してしまった柳瀬唯夫元首相秘書官は異例の豪華天下りが報じられました。日刊ゲンダイには「嘘をつき続けても心配ないよ」という現職員たちへのメッセージではないかと有りますが、本当にそのようなエサを目指して国民を欺くような答弁を続けているのかしら。
各国の行政文書に関する最高刑を比較したツイートには笑いが凍ります(注・ツイート中イギリスはすでに死刑廃止)。
あかりちゃんが指摘するように、連中が日本の縮図を見せているのだと思うと、このままで良しとはとても思えません。「改心して首相の罪を暴く側に回るか、首相と一緒に刑務所に入るか」、こう考えたくもなります。
そんな時、「桜を見る会」問題に腹を据えかねるseiryuu氏から寄稿がありました。私の感じていた「もどかしさ」の本質を突く、厳しくも慈愛のある指摘でした。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

記憶をなくす男がナゼだ!?【加計問題で安倍首相の〝守護神〟が国際協力銀行に悠々自適の天下り】 桜疑惑で嘘を重ねて火ダルマ状態になっている内閣府や消費者庁の職員らに対して、「嘘をつき続けても心配ないよ」──という政権側の〝暗黙のメッセージ〟だとすれば救い難い話だ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/sersvN9QBa
— KK (@Trapelus) 2019年12月5日
改竄文書を官僚が国会へ提出した場合の最高刑
— 不惑中間管理職は女難の日々 (@syuranhuwaku46) 2019年11月26日
アメリカ 終身刑
イギリス 死刑
ロシア 強制労働30年
中国 銃殺
北朝鮮 公開処刑
韓国 大統領を訴追
日本 昇進
※美しすぎる国だわ
なまじ首相を擁護したので、ここで内閣総辞職されると、自分の身が危なくなると思っている官僚、お友達には二つの選択肢がある。1、改心して首相の罪を暴く側に回り、第二の人生設計をする。2、一緒に刑務所に入り、身の回りのお世話をする。
— 島田雅彦 (@SdaMhiko) 2019年11月23日
霞が関の官僚は今や安倍首相の使用人である。首相を守るためなら公文書も捨てるし虚偽答弁もすることが判明した。ならば主(首相)が退任したら使用人頭たち(局長以上)も一斉退職し安倍家で奉公したらいい。天下りはもってのほか。退職金も年金も安倍家から配給してもらえばいい。 https://t.co/nspFX7qAzK
— 鮫島浩 (@SamejimaH) 2019年12月5日
なお、いま現在の日本は明らかに国民全体が国家権力からのパワーハラスメント、モラルハラスメント、精神/身体的DV、ネグレクトを受けている状態なので、国民の中にも同じ方法で加害を行うものが増加します。長期の政治腐敗はこういう形で人の生活と精神を蝕むんだよね。悪は滅びやがれ。
— あかりちゃん (@oshieteakari) 2019年12月5日
» 続きはこちらから

“汚泥の一掃”を強力に進めているQグループとトランプ大統領の後ろ盾は、地球上で最も権力があると噂される灰色教皇のペペ・オルシーニ
Qグループはカエルのペペが大好きで、よく出てきます。ツイートでは、カエルのペペは、ペペ・オルシーニを表しており、“これは、ペペ・オルシーニに対する直接攻撃”と説明していますが、間違いだと思います。
以前説明しましたが、Qグループは、グノーシス・イルミナティの最上層部です。元はと言えば、表のイルミナティに所属していたわけです。表のイルミナティを支配していたのは、ツイートに出てくる“イルミナティの13のゾロアスター教の血統”で、最も力があるのはオルシーニ家だと考えられています。
実は、5月19日の記事のコメントで、“ドラコニアン・レプティリアンの上位に居るアルコーンたちですが、現在の最高位階にいる者と、№2の者は、私たちの味方です”と記したのですが、この「最高位階にいる者」とは、ペペ・オルシーニのことです。
彼は、ずいぶん前から私たちの味方で、地上の改革の協力者でした。その直接の結果が、Qグループなのです。Qグループは、トランプ大統領と共に“汚泥の一掃”を強力に進めているのですが、彼らの後ろ盾は、ペペ・オルシーニなのです。
実は、このことは映像配信の宗教学講座第271回の最後のあたりで、すでに公開しています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

— Spark of Divine Sophia (@SpiritServicesL) September 2, 2019
Pepe = Pepe Orsini = [P]
— blue-cle (@bluecle777) September 3, 2019
これが、Pepeミームを使用している理由です。これは、ペペオルシーニに対する直接攻撃でした。
ペペ・オルシーニを “だし” にした冗談。😂😂😂 #AllRoadsLeadToRome #HolyRomanEmpire #QAnon #Q #P #PepeOrsini #Pepe pic.twitter.com/BkXaO50ep2
[P] = Pepeまたは
— blue-cle (@bluecle777) September 3, 2019
[P] = Ptolemaic dynasty
いずれかまたは両方。
ペペ・オルシーニは、神聖ローマ皇帝、神聖ローマ法王の血統の王です。ペペ・オルシーニはエジプトのプトレマイオス朝の支配者であり、イルミナティの13のゾロアスター教の血統の1つです。 pic.twitter.com/6bQat0h856
#QNN @TheCollectiveQ ももちろん、pepeのこと好きだよ。pepeのこと好きじゃないQAnonなんていないよ。QAnonはみんなpepeのこと好きだよ。pepeもQAnonのことが好きだよ。ねえ、pepeのこと、好き?
— tokyo japan🐤(QArmyJapanFlynn) (@TokyoJapanF1) November 4, 2019
▶️🇯🇵Eri @okabaeri9111
🧐https://t.co/35K4Paob0N
🌈@tQkyQnippQnnhttps://t.co/vVYvd9CSZO pic.twitter.com/dbNGHhNnOu
» 続きはこちらから

ジャパンライフの詐欺商法の広告塔の役割を果たしていた、あべぴょんをはじめとした政治家 ~あくどい連中が寄ってたかってお年よりたちを騙し、金を巻き上げる仕組みを作り上げていた
冒頭のnemさんのツイートには、共産党の大門みきし議員の発言が引用されています。大門氏は、“お年よりをレンタルオーナーにして金を出させたうえ、最後は全財産の管理までする…(この人物は)ジャパンライフがお年よりを食い物にするパートナーだったのではないか”と言っています。“この人物”とは、その下のツイートに出てくる永谷安賢元内閣府官房長のことです。
2017年4月5日の「消費者問題に関する特別委員会」の議事録をご覧ください。NPO法人「活生ライフ(イキイキライフ)」の設立当初の役員が、理事長は永谷安賢氏、理事に山口隆祥氏となっていることが、先のnemさんのツイートからわかります。このNPO法人は、“お年寄りの人生最後の時期をサポートします、身元保証人になります、遺言書の作成、財産管理をサポートします”ということですが、このNPO法人の全国の支店は、ジャパンライフの支店と“住所も電話も全部一致する”とのこと。
“お年寄りの人生最後の時期をサポート”するのですが、それは、ジャパンライフの商品を買わされるということのようです。あべぴょんをはじめとした政治家は、このジャパンライフの詐欺商法の広告塔の役割を果たしていたわけで、ジャパンライフからの「お中元リスト」に、麻生太郎、安倍晋三の名前も出てくるらしい。
要するに、あくどい連中が寄ってたかってお年よりたちを騙し、金を巻き上げる仕組みを作り上げていた。ところが、「桜を見る会」の問題で、このヤバイ所に光が当たり始めたので、慌てているというのが今の状況のようです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

2017年4月5日消費者問題に関する特別委員会
— nem (@yo_nem) December 4, 2019
”大門氏は「お年よりをレンタルオーナーにして金を出させたうえ、最後は全財産の管理までする」「(この人物は)ジャパンライフがお年よりを食い物にするパートナーだったのではないか」と追及しました。”https://t.co/GWu9dXz2T9
ジャパンライフ本社と同一所在にある尊厳死の事前準備と死後の事務手続きを支援するNPO法人「活生ライフ(イキイキライフ)」においては、永谷安賢元内閣府官房長が平成29年8月に辞任、後任者として松尾篤元経済企画庁(現内閣府)長官秘書官・元通産(現経産)大臣秘書が就任している。 pic.twitter.com/dAjaCUeJgG
— nem (@yo_nem) December 4, 2019
○大門実紀史君 大門です。先ほど民進党の矢田わか子さんからありましたが、私もジャパンライフの問題取り上げたいと思います。
(中略)
磁気が出るというようなベストとかベルトとかネックレスなんかを、実は、ジャパンライフの元関係者、元社員の人に聞くと、例えば六十万円の磁気ベストというのは原価は僅か八千円か一万円らしいですね、そういうものを六十万円で売ると。それをお年寄りに売って、そのお年寄りがジャパンライフに委託して、ほかの誰かにレンタルするという仕組みをつくっているわけですね。ただ、実際には商品のやり取りするわけじゃなくて、契約書にお年寄りにサインさせると。(中略)… まさにマルチの仕組みになっておりまして、御招待人数と書いていますけど、要するに、たくさん紹介したほどその契約者のランクが上がっていくんですね。ランクが上がると要するに収入が増えるということになるわけでありまして、これはまさにマルチでございます。
(中略)
一応、年六%のレンタル料というか払うわけですね。これ、要するに、出させたお金から、そのお金の中から少しずつ、六%ずつ渡しているだけの話ですね。もう典型的なペーパー商法でありまして、あの豊田商事を思い出させるようなことであります。(中略)… 要するに、レンタルするはずのものがしていないんですよね。現物がないわけです。これはいわゆる現物まがい商法なんですね、ペーパー商法なんですね。
(中略)
» 続きはこちらから
![[Twitter]蝶の舞う小さな庭 バタフライガーデン](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/12/u1206.jpg)
[Twitter]蝶の舞う小さな庭 バタフライガーデン
10年前、息子と捕まえたオンブバッタが住み着くように紫蘇を植えたのが始まりでした
— 蝶の舞う小さな庭_バタフライガーデン (@aomushi_garden) December 1, 2019
花樹を植えると蝶が飛来し、産卵してくれました
幼虫が蛹になり、蝶となり巣立っていく…
その命のリレーに関わる様々な生き物が集まり、今では50種以上に出会える生態園になりました
彼らの生きる、豊かさを届けたい pic.twitter.com/LgguSlzQ00
あと何日生きられるだろう
— 蝶の舞う小さな庭_バタフライガーデン (@aomushi_garden) November 28, 2019
食は細まり、動きが鈍くなったカマキリちゃん
妻から離れたくないと、手から降りることを拒むようになった
妻の目を見つめ、一緒にいたいと優しく妻の髪をなでてくれる
「できる限り傍にいて、一緒の時間を過ごしたい」
妻の気持ちに「生きる」で応えてくれている
ありがとう pic.twitter.com/FcYRd8VucX
やだ、こんなにおもしろい話だったの!
最後に出てきた超ド級の面白話は、、、。