アーカイブ: *司法

往生際の悪いCDC:新型コロナは“「空気感染」で広がることが時々あり得る”と指針を改定 〜「空気感染」を小さく見せようとする意図はなんなのか
CDCは5日に改定された「新型コロナウイルスの感染経路に関する指針」で、“「空気感染」で広がることが時々あり得る”と指摘し、“空気感染より濃厚接触を通じた「飛沫感染」のほうが「はるかに一般的だ」と強調した”とのことです。
往生際が悪いですよね。新型コロナウイルスの感染経路に関しては、「空気感染なのか? どころではなく、十中八九空気感染が主経路なのです」と言うのが、大方の専門家の見解なのです。
ここまでして、天下のCDCが「空気感染」を小さく見せようとする意図はなんなのか。また、日本の感染症の専門家で、“新型コロナウイルスは、エアロゾロル感染はするが空気感染はしない”とのたまわっていたアホがいましたが、息してますかね。
私は新型コロナウイルス騒ぎで、専門家と称する人たちの意見を聞いていて、“アホの集まりだな”と何度も思いましたが、今回のCDCの「混乱」を見て、ますますその想いを強くしました。地球上からアホが消えたら、“いい世界になるんだがな~”と思います。私の「アホ」の定義は、“本当に大切なことは何かが分からない者”のこと。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

「空気感染で広がることが時々あり得る」。米疾病対策センター(CDC)が新型コロナの感染経路に関する指針を改定しました。感染者が約2メートル離れた人にうつしたとみられる証拠があると指摘しました。https://t.co/nh2w3UiqyG
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) October 5, 2020
【ワシントン=鳳山太成】米疾病対策センター(CDC)は5日、新型コロナウイルスの感染経路に関する指針を改定し、「『空気感染』で広がることが時々あり得る」と指摘した。感染者との濃厚接触が一般的な経路だと説明しながら、閉じられた空間のなかで感染する可能性に言及した。
指針は、結核やはしか、水ぼうそうのように空気中に漂うウイルスを介した感染を「空気感染」と定義した。そのうえで新型コロナが空気感染する可能性を初めて取り上げた。
新たな指針ではさらに、無症状の人からの感染についても、「感染しているが症状がない人も、ウイルスを他人に感染させ得る」と明記した。
» 続きはこちらから

菅首相とのオフレコ朝食会にのこのこ参加する主要メディア、共同通信社の記者は菅政権の補佐官に / もはや権力の監視も批判も放棄して恥じない
安倍政権を継承し、さらに露骨にメディアを取り込んで見せる菅政権は、これまで政権に批判的であった記者を補佐官に据えるということまでやりました。もはや権力を監視し批判するという看板を下ろし、「同じ穴のムジナ」の正体を晒し、官邸から下されるありがたい「情報」を取材と称して伏していただき、「報道」という名前で「賛美記事」を広報し、菅首相に捧げる記者信者。菅首相はアメとムチを分かりやすく見せつけ、「鹿」を見て「馬」と答えるものだけを選別していきます。
なるほど効果は抜群で、日本学術会議への人事介入を鋭く攻め、菅政権の息の根を止めるような紙面は見当たりません。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

菅首相と記者クラブとのオフレコ朝食懇が開かれていると聞き、現場に飛んだ。
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) October 3, 2020
場所は原宿の『パンケーキ』店。
朝8時からが7時30分からに変更され、場所も直前まで伏せられた。
かろうじて『パンケーキおじさん』の後頭部が撮れた(一番奥・中央)。
=3日9時13分、撮影:田中龍作= pic.twitter.com/kiP8bKoGRS
新記事『スガ首相と記者クラブとのパンケーキ朝食懇 世論の反発を浴び次回は中止』https://t.co/OnWVaKW5IQ
— 田中龍作 (@tanakaryusaku) October 4, 2020
首相の後を追って出てきた男性記者が胸に下げていたIDカードには「TBS」の3文字が。権力批判を繰り広げる看板番組の「報道特集」とは180度姿勢が違う。=3日朝、原宿 撮影:田中龍作= pic.twitter.com/z7fMYSOYVl
別に何を食べようと構わないが、マスコミの記者たちはジャーナリストとして聞くべきことを菅首相から聞いたのだろうか。
菅首相が学術会議の人事に介入した事件でSNSは大荒れだ。新聞もいちおう一面で扱っている。
「あの6人を外したのは、ちょっと手荒過ぎたんじゃないんですか?」「首相の拒否権はいつからできたんですか?」・・・くらいは質問したのだろうか。
新聞テレビがまともに権力を追及していたら安倍政権は7年8ヵ月も続かなかっただろう。マスコミが今の調子だと菅政権も長期に渡って続くのだろうか。
(以下略)
3日、原宿のパンケーキ店で持った菅首相と記者クラブの朝食懇談会には、毎日、読売、日経、産経、北海道、西日本、中国、共同、時事、ジャパンタイムズ、のほか、テレビキー局各社が出席した。
SNS上で辞退したとされる毎日新聞は、出席していたもよう。
いつも格好よく権力批判を繰り広げるTBSテレビからも男性記者が出席した。社内不一致か。
(以下略)
» 続きはこちらから

トランプ大統領夫妻の「新型コロナウイルス感染」の発表に関する真相はトランプ陣営による演出! ~本当に新型コロナウイルスに感染していると思わせるように演出された動画
これを裏付けるような画像が、“Qアノンのサイトにも幾つかアップされている”とあり、興味深いことにオクトーバーサプライズが「トランプ大統領の感染」であることを、9月18日の段階で示しています。
“続きはこちらから”をご覧ください。トランプ大統領は。首都ワシントン近郊のウォルター・リード米軍医療センターに入院したことになっているのですが、病室からビデオメッセージを発信しました。非常によく演出された動画で、ツイートで指摘されているように、巧妙に編集され、あたかもトランプ大統領の咳が編集でカットされているように感じさせるものになっています。
要するに、トランプ大統領が本当に新型コロナウイルスに感染していると思わせるようにしているのです。また、ビデオをよく見ると、背景の部屋が微妙に揺れています。どうやら船の中で、このビデオは撮影されたようです。
また、このビデオメッセージのトランプ大統領は、影武者ではなく本人ですが、これまでのトランプ大統領の波動とは異なります。以前と比べると、本当に体調が悪そうに見えます。人間のレベルでは、波動をこのように自由に操ることは出来ません。では、これはどういうことなのでしょう。
時事ブログで、随分昔にトランプ大統領についてコメントしたことがあるのですが、そこにヒントがあります。ここでは説明しないことにします。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

その真相についてCIA筋とNSA筋に尋ねたところ、いずれも「トランプ陣営に
よる演出だ」と話している。目的は、激化する内戦に備えてトランプの身の安全を確保すること。NSA筋によると、最近トランプ暗殺を狙う連中(特にスナイパー)が多数動いているため「新型コロナウイルス感染」を口実に公務を取りやめ、身を潜める必要があったのだという。
【 トランプ感染の真相 】
その証言を裏付けるような画像は、米政界の暴露を続けるQアノンのサイトにも幾つかアップされている。たとえば、9月17日に下記リンクの画像(ミッキーマウスの時計)が投稿されていた。
https://foimg.com/00006/lLrNu6
これを見ると、時計の針になっているミッキーの手が10と2を指している。トランプが「コロナ感染」を公表したのが10月2日だ。そして、その翌9月18日には第三者が以下のコメントをツイッターに投稿している。
TIME STAMP 10/2 !? Red October ? first lady Red dress today ? they say the white house is pink, for Brest cancer I say RED HOUSE ! NAME DROP ?? pic.twitter.com/i4mqyiQclx
— @spiritoftruth77 (@Spiritoftruth77) October 2, 2020
Trump’s October surprise will be the announcement of “his infection.” Fake, but quite dramatic. This twist will blow Biden off the screens, the “Trump COVID watch” dominating every minute of every day. Then, 14 days later, Trump will emerge, 100% cured by hydroxychloroquine.
— JohnCammo (@JohnCammo) September 18, 2020
【Microsoftの機械翻訳
トランプの10月の驚きは「彼の感染」の発表になるだろう。 偽物ですが、非常に劇的です。このひねりは、毎日毎分を支配する「トランプCOVIDウォッチ」、画面からバイデンを吹き飛ばします。 その後、14日後、トランプはヒドロキシクロロキンによって100%治癒し、出現します。】
» 続きはこちらから

日本の運動会を視察されたフィンランドの校長先生「得意でない子はもう運動はやりたくないと思うのではありませんか?」
戦って上にいく、その「過程」を学校は、評価すると。
過程の評価できてないよね。
「結果」だけよね。
はい、基本、運動嫌いです。
以前に取り上げた麹町中学校の工藤勇一先生は「運動会や体育祭の目的が、競争心を養うことや運動能力の優劣をつけることにあるのなら、クラス対抗全員リレーは適切かもしれない。しかし校長として示したミッションはたった一つ。生徒全員を楽しませること。」これによって生徒さんは議論を重ね、最終的には全員一致で「クラス対抗」「全員リレー」をやめ、ユニークなプログラムを次々と編み出して、とても感動的な体育祭になったそうです。生徒さんにとっては思い出すだけでも楽しいものになったことでしょう。
かんなまま様の「ままぴよ日記」では、国内外の教育や子ども達の環境を見つめてこられ、いつも通底する願いは「子ども達が主役であってほしい」というものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

日本の小学校の運動会を見た
— こっちゃこ15歳@99%SideUnites (@koccyakojugosai) October 2, 2020
フィンランドの学校校長の反応が真っ当すぎる
日本の教育は小学校から大学まで世界から取り残されてしまった
pic.twitter.com/Ifd2z5NuTd
学校の体育が運動嫌いを生み出していることを見抜かれているね。
— トネリコ@未来の教育 (@sutanavi) October 3, 2020
「評価してあげる」って言うけど、誰も頼んでないよね。しかも他者との相対評価だし。
運動をすることが、子どもにとってどんな意味を持つのか、何のためにやっているのかを考え抜いていないことがよく分かる。
もちろんそうです。日本の学校教育は、知性、芸術、外国語などへの嫌悪感と敗北感を叩き込み、一生そのようなものに興味を持たない、服従と屈服だけが取り柄の労働者を生産しています。 https://t.co/L8rANVbpM1
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) October 4, 2020
日本人の多くは「考える力がない」のではありません。学校で知性への嫌悪感と敗北感を叩き込まれた結果、それを忌避しているに過ぎないのです。 https://t.co/5WAzS5W4ED
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) October 4, 2020
日本のいわゆるネトウヨが主張することを精査してみると、それは「教師が言っていたこと」「教職員組合がいっていたこと」「朝日新聞・岩波書店系左翼メディアが言っていたこと」を無原則、ランダムに否定しているに過ぎません。 https://t.co/xF80LOYYvr
— 烏賀陽 弘道 (@hirougaya) October 4, 2020
生徒たちが自ら考え、判断し、生徒会の中で話し合って廃止が決定されたものもあります。体育祭における「クラス対抗」の廃止がその一つです。その理由も「目的」を達成する「手段」として、適切ではないと生徒たち自身が判断したからです。
(中略)
校長としての私は、生徒たちに体育祭について、たった一つのミッションを示しました。それは「生徒全員を楽しませること」というものです。運動が必ずしも得意ではない生徒も、また、体育祭を楽しみにしている生徒も、全員が楽しめるものにしてほしいと生徒たちに話しました。
(中略)
「全員が楽しむ」ためには、運動が苦手な子にも居場所を作る必要があります。もし「クラス対抗」の形で勝敗を意識すれば、勝ったクラスを除く大半の生徒は悔しい思いをし、運動が苦手な子は肩身の狭い思いをします。当然、「全員が楽しむ」ことなどできません。
(中略)
学校における体育の目的については、技能を高めることや競争心を養うことよりも、運動の楽しさを求めることの方が大切だと考えています。スポーツは自分の人生を楽しませる、友達のようなものであってほしいと思っています。
(以下略)
今回はこの部分の説明です。その前に、スシュムナー・ピンガラー・イダーと言う主要な3つの脈管(ナーディー)の話をします。この三脈管はメンタル体にあるもので、他の身体には有りません。
グノーシスは「流出説」を取っており、その中で「模像」と言う概念があります。これは、“「上にあるもの」が「範型」となり、「下のもの」がその「像」として造り出される”というものです。
メンタル体のスシュムナー・ピンガラー・イダーの「三脈管」は、図のようにメンタル界の第4亜界(4層)にありますが、三脈管の「模像」がアストラル体、エーテル体、肉体の中にあるのです。それぞれの「模像」は、順次、より上位のものの劣化コピーだと思えば分かり易いでしょう。
従って、本当にスシュムナー・ナーディーをクンダリニーが上昇したのであれば、進化段階は4.0になり、下位メンタル界(3.5次元4~7層)までを知覚できるはずですが、実際にはそのような人はまずいません。
体外、体表、神経叢、脊髄のそれぞれのルートでクンダリニーを上昇させれば、進化段階は順次1.0、2.0、3.0、4.0になります。例えば、体表のルートを上昇させれば、進化段階は2.0です。この時、3.3次元の第1亜界まで知覚可能になります。
ところが、クンダリニー・ヨーガを成就したと公言するヨーガ行者のほぼ全員が、進化段階1.9に届いていないのです。それは図をご覧になると分かるように、彼らはエーテル体の「模像」に沿って生命エネルギーを上昇させたにすぎないからなのです。
解脱(ここではジーヴァとの合一)には進化段階5.0が必要ですが、多くのクンダリニー・ヨーガの成就者は自分が「解脱」したと勘違いします。中には「最終解脱」なる珍妙な言葉も現れます。
このように精神世界は混乱の極みで、宗教家やグル(導師)で、まともな人を見たことがありません。彼らの「波動」を調べればすぐに分かることです。
話を戻しましょう。肉体の三脈管の「模像」は、3.0次元の第5亜界にあります。「ピンガラー・イダーとドーシャの関係」「ピンガラー・イダーと側臥位」の表にあるピンガラー・イダーは「模像」の意味であることは、分かると思います。男性は脊柱の左側をイダーが、右側をピンガラーが走っていますが、女性は逆になります。
「ピンガラー・イダーとドーシャの関係」から、男性は脊柱の左の脈管(イダー)を気が上昇すると、カファが誘導されるのに対し、女性は太陽のヴァータが誘導されることが分かります。また、女性は脊柱の右の脈管(イダー)を気が上昇すると、月のヴァータが誘導されるのです。
上下の表を合わせて見て下さい。男性がカファを誘導するには、脊柱の左のイダーを上昇させるのですが、これは「左半身を上」にすると効果的です。女性がカファを誘導するには、脊柱の右のイダーを下降させるのですが、これは「右半身を下」にすると効果的です。「左半身を上」=「右半身を下」ですから、男女を問わず、カファを誘導するには「右半身を下」にすれば良いということになります。