※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: *司法

[NAVERまとめ]英タイムズ紙が安倍政権によるNHKへの言論統制を暴露

竹下雅敏氏からの情報です。
 安倍政権への攻撃が続いています。ジャパン・ハンドラーがジェイコブ・ロスチャイルドに従っている証拠です。彼らはいったん寝返ったのですが、現状のロックフェラー家の没落を目の当たりにしては、抵抗する気も起きないということでしょう。
 以前のコメントで言及したように、安倍政権は今年の6月頃までしかもたないと思っていたのですが、彼らの寝返りと安倍の医療チームが頑張ったおかげか、死期を半年ほど引き延ばせたようです。
 背後での決着はすでについており、今後どういう形で悪人どもが処分されることになるのか、興味深く見守っていきたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[週刊リテラシー]小渕経産相の不透明収支問題:上杉隆氏による本質的な解説

竹下雅敏氏からの情報です。
 小渕経産大臣の関連政治団体の不透明収支を巡る問題に関して、どうしてこうした問題が起きるのかという本質的な部分を、上杉隆氏が解説しています。
 12分2秒〜13分4秒では、小渕大臣に強い批判を加えない解説者は、官房機密費をもらっていたのではないか。
15分5秒〜17分35秒では、政治家は相続税が非課税になる方法があり、ほとんどの2世議員はこの仕組みを使っているとのこと。そうすると遺産の個人としての相続分が無くなるため、政治資金で化粧品やブランド物を買ったりするということが起こってしまうらしい。
 上杉氏ならではの解説です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
週刊リテラシー2014/10/18
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ]医療特例廃止、年金減額…始まった安倍政権の「老人殺し」

竹下雅敏氏からの情報です。
 私の周りを見ていると、60歳以上になるとパソコンはなかなか厳しいという人が多いのではないでしょうか。かく言う私も、右手の人差指1本でインターネットの記事を収集するのが精いっぱいです。ですから新聞・テレビの情報に頼っているのは高齢者が多いのだろうと思います。
 おそらく、自民党の支持者のかなりの部分が高齢者なのではないかと思います。もしもそうならば、1票を自民党に入れた責任もあるわけで、この記事にあるような形の負担増は、ある意味で自業自得だと言えます。
 自民党に票を入れれば、こうなることはわかり切っていたはずです。レーガノミクス、サッチャリズム、すなわち新自由主義に舵を切った国では、経済の格差が広がっているわけで、要するに貧乏人はさらに貧乏になり、金持ちはさらに金持ちになるという政策を推し進めるのが、グローバリズムなのです。
 消費税10パーセント、そして記事の姥捨て山政策をやれば、さすがに次の選挙では自民党には票を入れないでしょう。メディアに流されて騙されるのを、もうそろそろ止めないといけないでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日刊ゲンダイ|医療特例廃止、年金減額…始まった安倍政権の「老人殺し」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Voice of Russia]ウクライナ人政治学者:ポロシェンコを悲劇的結末が待つ

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、おそらくポロシェンコが排除されるだろうと書いたのですが、今日のこの記事でも同様の結論になっています。
 “続きはこちらから”以降の2つの記事を見ても、会談の内容は、プーチン大統領にとって評価出来るもののようです。すなわち、少なくともこの冬を乗り切るためのガスの供給を最優先にしているということです。これがネオコンの苛立ちを買っているということで、ネオコンはウクライナのこともウクライナ国民のことも、まったく考慮に入れていません。単にロシアとの戦争に持ち込む駒としか見ていないわけです。少なくともポロシェンコは、大統領として現実的な選択をしているのですが、ネオコン連中が彼の立場を考慮するとはとても思えないので、おそらく記事にある通りの運命になると考えるのが、自然だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナ人政治学者:ポロシェンコを悲劇的結末が待つ
転載元)
© Photo: RIA Novosti/Evgeny Kotenko

© Photo: RIA Novosti/Evgeny Kotenko



システム分析・予測センター総裁ロスチスラフ・イシチェンコ氏は、ウクライナのポロシェンコ大統領は破滅の運命を負っている、と見ている。

イシチェンコ氏によれば、ポロシェンコの過ちは事実上崩壊したウクライナを統合するという難事業を「何の準備も才覚も持たず、また有力な味方もいないのに」背負った時点で既に始まり、無為無策の果てに、既にして開始され、しかしなお後戻りは可能であった虐殺を、新たな次元に推し進めたことに尽きる。

「名目上の権力を手にした時点でポロシェンコはウクライナ政治において最弱の人物であった。事実上、彼は内戦の悲惨の全責任を一身に担うこととなり、政治生命はもちろん、個人としての生命も支払わなければならないかも知れない」。

イシチェンコ氏によれば、もし米国がポロシェンコ救出を欲するなら、米国は彼に撤兵を勧め、防衛的な立場を取らせ、対話を開始させ、その一方で、配下の過激派から身を守る手立てを整えたであろうが、そのような取り組みはなされず、今や「群衆が殺到してポロシェンコを大統領邸で殺害しても、誰も驚かないような状況である。それで皆がよろこぶだろう。すべての人が彼の失脚を望んでいる。ほとんどの人が彼の死を望んでいる」。
» 続きはこちらから

[GFLサービス ]FRBは破産、ドラゴンファミリーが現在支配的立場にある金融諸機関を手中に 〜繁栄プログラムの始まり〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 この記事は本当ではないかと思います。以前のコメントで繁栄プログラムが始まったのではないかと書きましたが、やはりそうだったのです。
 記事には“このプロセスには時間がかかる”とあるように、表面的にはそのまま世界が進行して行くように見えるでしょうが、よく見ていると、次々にこれまでなら考えられなかった出来事が起こり始めると思います。ほぼ決着がついたと言えるのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ニール・キーナンからの最新情報 2014年10月16 日
転載元より抜粋)
http://americannationalmilitia.com/

[7:42:15 AM] ニール・キーナン: やあ、やあ、米国共和国よ???UNITED STATES OF AMERIKA CORPORATIONと大文字で表記される米国株式会社)はついに解散した?これは私がこれまでに得ている情報である。

[2:28:08 PM] ニール・キーナン: これが本当かどうかは分からないが、 私は本当だと思う。正しい答えが得られたときに驚かないように、この情報をお知らせする。確かかどうかはもうすぐ分かるが、今はあなた方にも正しいかどう かは分からない私が得た情報だ。幾人かの名前は分かっており、ある者は本当の立役者でないが、何年にも亘って分からないようにこの事に携わってきた。この 人達のおかげで事態が進行しているのだ。

[2:28:17 PM] ニール・キーナン: 特別ニュース
1.午後2時、オバマは中国人との間で署名し、FRBは破産、FRBは米国財務省(UST)に吸収され、ロバート・ワンが新しく指揮を執る。

2. 午後6時、ロバート・ワンが現れ、金に関する署名をした。

3.米国東部時間の真夜中に、1871年の基本法が廃止され、US CORPORATIONは消滅した。アメリカ合衆国バンザイ、神の下では一つの国のみを信頼する!

4.太平洋標準時間の真夜中、イラクは国際的に3.58という旧公式レートを回復し、IQD(イラクディナール)でオイルの代価を受け取るのに、1ディナール当たり$6~8のレートが適用される。 太平洋時間の真夜中に、提督が入場した。

5.ハム将軍が米国政府を受け継ぎ、フェアフィールド司令官がUSTを指揮する。

――――――――――――――――――――――――
デイブ・シュミット特別報告 2014年10月16日
転載元より抜粋)
http://nesaranews.blogspot.jp/

デイブ・シュミット特別レポート要約 
IMF(国際通貨基金)、世界銀行、BIS(国 際決済銀行)の運営主体が交代し、ドラゴンファミリーが主導権を握ることになった。米国支配下の一群は国際司法裁判所の裁定によって破産請求を否定され た。この意味するところは、彼らが創り出した負債に自分たちで責任を持たねばならないと言うことである。それは又、彼らは世界的な問題の制御と支配に関する課題と行動のためのほとんどの資金を剥奪されると言うことをも意味する。ドラゴンファミリーは、現在支配的立場にある金融諸機関を手中に収めるが、この ことはカバールの力と支配を排除する事でもある。

一年以上の間、私はカバールが無力化されるまでRV/GCRは起きないと言い続けてきた。このプロセスは先週始まり今進行中である。世界の銀行システムの変更行程について120か国以上を対象にした複数の会合が設定されている。

この変化は通貨交換がただちに始まると言うことを意味するのではない。日時を尋ねないで欲しい。このプロセスには時間がかかるのだ。

これは私たちが待ち望んでいた変化の第一段階である。変化は起こりつつある。新しい進展があったら又報告する。