アーカイブ: *宇宙・UFO

[YouTube]ポータル(次元の扉)から突然出現したとしか思えない犬の動画 / ロシアのカメラに映り込んだスーパーマン!?

竹下雅敏氏からの情報です。
 どう見ても、ポータル(次元の扉)から突然出現したとしか思えない犬の動画です。下の動画は、コメディとして分類されている動画です。なかなか面白い。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
Perro chileno se teletransporta para no ser atropellado / Dog teleports out of nowhere (Original)
転載元)

――――――――――――――――――――――――
Superman caught on camera in Russia
転載元)

[The Huffington Post]片付けられない人は、実はものすごい才能を持っている人だった 〜物事には、すべて2面性がある〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 何とも非論理的で、説得力の無い突っ込みどころの多い記事なのですが、中身はポジティブです。記事を読むと、“その真実を知っている…非常に合理的…よりクリエイティブ”とあります。
 事実はと言えば、単に理性よりも感情が勝る左右体癖がポジティブなだけ。真実を知っているわけでも合理的なわけでもクリエイティブなわけでもありません。
 “世の中には、常に整理整頓されているものなどない。時間が経てば散らかってしまう”という事実を、物理学者がエンテロピー増大の法則と呼んで、何の根拠もないのに勝手に法則化しています。これは、仏教の諸行無常を理科系が言った言葉です。
 ところが、まったく同じこの有様が、哲学者から見ると別の物になります。あらゆる物が循環し、然るべき所に位置を占め、長い時間の中で有機的に調和しています。すなわち、物の視点で見ると諸行無常であるものが、別の視点で見ると生命となるのです。
 古来、哲学者は私たちの宇宙は大生命であるとみなしてきました。そして、私たち人間はその小さな写しであると考えて来ました。物理学的な視点も哲学的な視点もどちらも正しく、単に同じものの別の見え方に過ぎません。
 記事に戻ると、非論理的で感情的な左右体癖は、一方から見るとグチャグチャですが、他の視点から見るとクリエイティブなのです。物事というのは、すべてこうした2面性があります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
片付けられない人は、実はものすごい才能を持っている人だった
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[GFLサービス]2015年の12:12ゲートウェイ 〜 12月11日から始まった覚醒と裁きの光

竹下雅敏氏からの情報です。
 この情報は正しいのですが、非常に大雑把なものです。正確には、昨日11日の正午から始まりました。いわゆる私たちの天の川銀河の中心太陽であるヒメミコ様からの膨大な光が、私たちの太陽系に届いたのです。今後次元を1日に1つずつ降下して、12月21日に私たちの3.0次元の地球に届きます。
 今日は正午から1時間の間、3.9次元の世界に光が降ろされました。この次元の存在で光を受け取れた者は覚醒に至り、そうでないものはその大部分が滅びに至ります。明日の正午から1時間の光は、3.8次元の世界に注がれます。このようにして順次光は降下するわけですが、21日の正午から1時間の3.0次元への光で終わるわけではありません。その後、22日には動物システムへ、23日は植物システムへ、以下同様にして、27日には第1エレメンタルシステムへと光は降り注がれます。この光はこれまで悪事を成して来た者たちにとって滅びに至る光であり、逃れる術はありません。
 宇宙人を含めた愚か者たちは物質次元の感性しか持ち合わせていないため、既に魂が滅ぼされているにも関わらず、それをまったく理解していない者の方が多いのです。しかし今回の光は肉体次元に作用する光のため、誰にでもわかります。
 現在でも、一部の権力者の精神状態がおかしくなっているのですが、このようなレベルでは済みません。世界の舞台裏で悪事を成して来た者たちの大部分が、この光で廃人になるでしょう。
 この記事の通信を送って来た者も含めて、全ての宇宙人も裁きの対象に入っています。覚悟しておくことです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2015年の12:12ゲートウエイ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[大紀元]科学者リプトン氏:人間はDNAに支配されない、自分で遺伝子を選択できる 〜 サットヴァ(意識)の振動数を高めることが本質的に重要

竹下雅敏氏からの情報です。
 非常に興味深い記事だと思います。私もこの説に賛同します。私は、遺伝子が発現するかどうかは、その人の意識によると考えています。記事では、“我々の思考が遺伝子や行為を決めている”とありますが、思考と心は本来1つのものです。そしてそれが意識に繋がっています。そして意識が、DNAのスイッチのオンとオフを決めるのだと思います。
 多くの人は意識、心、思考を同じものだと考えていますが、エネルギーの状態が異なります。インドの哲学では、グナと言う概念があり、それらをサットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(暗性)に分けます。これらは本来1つのものですが、別々の性質を持っているわけです。
 意識はサットヴァ、心はラジャス、思考(想念)はタマスです。ポジティブ・シンキング(積極的思考)というのがありますが、これはタマスの領域の改善を図ることで、結果的に心を変化させ、意識を高めることを狙ったものですが、やり方としては大変まどろっこしいものです。
 ヴィジュアライゼーション(視覚化)は、直接心に働きかけ、現状の変更を促すメソッドですが、ラジャス(激性)は創造性であると共に、その本質として苦しみをもたらします。タマス(暗性)は鈍重さです。
この2つのグナは、実のところ、あまり関わらない方が良いのです。サットヴァ(純性)は、軽快であると共に照明性でもあります。わかりやすい言葉では、“気づき”と言って良いでしょう。意識であるサットヴァの振動数を高めること、そのことでラジャスとタマスを押さえるのが、本質的に重要なことなのです。
それにはどうすればよいかですが、私たちには、ガヤトリー・マントラという最強のマントラが与えられています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
科学者リプトン氏:人間はDNAに支配されない 自分で遺伝子を選択できる
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[マデュミタ・ムルジア氏]「慢性的なストレス」が脳に与える悪影響は遺伝子レベルにまで及ぶ

竹下氏から情報提供です。
 過労や家庭内不和などの慢性ストレスに脳がさらされ続けると、コルチゾールというホルモンが過剰に分泌され、脳内は大混乱に陥るようです。過剰なコルチゾールは、集中や決断や判断や社会的交流を司る前頭前野の萎縮を引き起こし、最悪の場合、うつやアルツハイマーを引き起こしてしまうようです。脳の状態を好転させる方法として、運動と瞑想が紹介されています。また、幸せな脳を作る最強の方法も参考になると思います。
 "続きはここから"以降のマウスの実験は、子育てがいかに重要なものであるかを証明していると思います。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「慢性的なストレス」が脳に与える悪影響は遺伝子レベルにまで及ぶ/マデュミタ・ムルジア
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。