画面表示上のエラーが発生しました: Error: Unable to preload CSS for https://shanti-phula.net/_nuxt/PwHeader.87bb6997.css

お使いのブラウザがあまりに古いため、本サイトが正常に動作しない可能性があります。できる限り最新のOS・ブラウザでご利用ください。

アーカイブ: *宇宙・UFO

[日本や世界や宇宙の動向]ウクライナの暫定政権は、3月末にデフォルトで崩壊? 〜魂胆は見え見え、返って身を滅ぼす形になる〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 新政権はクーデターではなく革命だと主張しているようですが、革命が成功裏に終わるとは思えません。経済状況も含め、極めて不安定で、彼らの正体が広く知られると逆に排除される可能性が高いと思います。
 彼らはロシアを挑発して、ロシアがウクライナに軍事介入したという形に持ち込みたいのだと思います。その後NATOの協力の基にロシアに対する軍事的・経済的圧力を強めて、ロシアの影響力をウクライナから排除するという、かつてのアフガニスタンで成功したパターンを思い描いているのだと思います。ただ魂胆が見え見えで、プーチンが引っかかるとはとても思えません。ですから彼らの思惑は外れ、返って身を滅ぼす形になると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
ウクライナの暫定政権は、3月末にデフォルトで崩壊?
転載元より抜粋)
http://www.wnd.com/2014/03/ukraine-threatened-by-more-than-russia/ 

(概要)

3月2日付け:

専門家の分析では、ロシア軍がクリミア自治共和国を実行支配する中で、西側が支援する暫定政権は、結局、3月末にデフォルトに追い込まれ、政権維持ができなるだろうと言われています。

ウクライナでは、ヤヌコビッチ前大統領(現在はモスクワに逃亡)を追放した後に、EU寄りのArsenniy Yatsenyuk首相が率いる暫定政権が誕生しました。

プーチンは当初、ヤヌコビッチが関税非課税のユーラシア連合に加盟すると決断するなら、150億ドルの融資とロシアの天然ガスの供給価格を下げることによりウクライナを支援すると約束しました。EUはここまで譲歩したプーチンに対抗することができず、ヤヌコビッチはユーラシア連合に加盟することにしました。その結果、ウクライナのEU寄りの住民が多く住む地域で、反政府側による大規模な抗議デモが始まったのです。そして彼らはウクライナの首都のキエフの庁舎を占拠し、ヤヌコビッチ前大統領を追放し、暫定政権を誕生させました。

ヤヌコビッチが失脚したため、プーチンはウクライナ支援の一環として約束した150億ドルの融資を保留にしました。

ロシアからの融資を受けられなくなったウクライナはデフォルトの危険性に直面しています。EUとアメリカがウクライナに約束した融資の準備期間がデフォルトに間に合わないだけでなく、彼らが約束した融資額ではウクライナをデフォルトから救うことはできません。

IMFはウクライナ暫定政権に代表団を派遣し、IMFは何等かの緊急支援を行うことを検討しています。

西側諸国から今後も多くの緊急支援を受けるとなると、暫定政権は痛みを伴う改革を断行することになり、非常に難しい問題に直面することになります。改革を断行すると、様々なものやサービスがカットされ、国民の不満が増します。すると暫定政権の足場が揺らぐことになります。改革を断行することは暫定政権にとって自殺行為です。改革によりウクライナの混乱は激化するでしょう。

» 続きはこちらから

[Kazumoto Iguchi’s blog]アフガニスタンで米軍の上空に飛来した巨大な空飛ぶ円盤!?

竹下雅敏氏からの情報です。
 画像を見ていただくと、不自然さを感じると思います。これはホログラムによって空に映像を投影したものだと思います。以前からNWO(新世界秩序)を目論む連中は、このホログラムによる虚構のUFO襲来、宇宙戦争を計画していたと言われます。こうした画像が出て来たのは、どのくらいの人々がこれを本物のUFOだと思い込むか、それとも見破られるかを知りたかったからではないかと思います。多くの人が本物と虚構の区別がつくようであれば、こうしたホログラムによる茶番は出来なくなります。
(竹下雅敏)
————————————————————————
アフガニスタンで米軍の上空に飛来した巨大な空飛ぶ円盤!?
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Voice of Russia]エジプトの空に巨大なUFOが(ビデオ) 〜サルーサと仲間のUFO〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 これはシリウスのサルーサと仲間のUFOです。4秒あたりに2基のUFOが写っていますが、画面に向って右側の少しだけ写って画面右に消えてしまうUFOが、サルーサが乗っているものです。
 少し前は2025年あたりだったのですが、現在大幅に短縮され、2017年1月1日がファースト・コンタクトの予定日時となっています。あくまでもこの日に向けて準備をしているということで、時期がずれるかも知れませんが、人々にUFOや宇宙人の存在を認知させること、第三次大戦を起こさせないようにすることなど、様々な努力をしてくれていると思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
エジプトの空に巨大なUFOが(ビデオ)
転載元より抜粋)


エジプトの観光地フルガダが、地球外文明に大きな関心をもたれているようだ。日曜日、町の空には巨大なUFOが目撃されたからである。

大きな飛行物体が沿岸部から山の方角に向かって音もなく飛行しており、その姿は写真やビデオに収められた。ただ環境省によれば、古い衛星が砂漠に落下したか、明るい星が地球に近づいてくる様子だったのだという。

ただ、観光客や地元住民らはそのような見方を支持しておらず、積極的にUFOについて議論している。町の病院のひとつでは爆弾の模型が見つかっていたが、UFO騒ぎでまったく忘れられた。爆弾の模型は、おそらくパニックを起こすために何者かが置いたのだと考えられている。

[The Voice of Russia]バウムガルトナーさんの成層圏からのジャンプ 新しいビデオが公開 (ビデオ)

竹下雅敏氏からの情報です。
 こんな映像はこれまで見たことがありません。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
バウムガルトナーさんの成層圏からのジャンプ 新しいビデオが公開 (ビデオ)
転載元より抜粋)


フェリックス・バウムガルトナーさんが2012年10月に成層圏から行ったジャンプの新しいビデオ映像が公開され、すでに約270万人が見ている。

バウムガルトナーさんはヘリウム気球につけた特別のカプセルから、成層圏39045メートルで飛び降り、自由落下の時間は4分19秒に及んだ。

「フルストーリー」と名づけられたこの映像は、ジョゼフ・キッティンガーさんの映像と、本人のカメラで撮影された映像を合わせて編集したもの。

これより以前の記録は、米陸軍のジョゼフ・キッティンガー大佐のもので、1960年、上空31キロからジャンプしていた。ただ音速には到達できなかった。キッティンガーさんは今回、コンサルタントしてバウムガルトナーさんのチームに参加していた。

[The Voice of Russia]火星探査機「オポチュニティ」に不思議な石が「這ってきた」?(フォト) / 米国の囚人、監獄から「火星の石を調べよ」

竹下雅敏氏からの情報(2点)です。
 上の記事の写真のように、火星にそれまで無かった所に忽然と石が現れたいうことで、NASAの人たちも頭を悩ましているようですが、何と下の記事によるとこの石のようなものは、キノコだとのこと。どうも私の直観でもこれは正しいようです。火星にキノコが居るとなると、他の生き物も居ると考えたくなります。ただかなり地球のキノコと形態が違うので、火星人が教育番組でエイゴリアンを作ると、別のイメージになるような気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————1点目————————————
火星探査機「オポチュニティ」に不思議な石が「這ってきた」?(フォト)
転載元より抜粋)
© Фото: en.wikipedia.org

もう1月も微動だにしない火星探査機「オポチュニティ」の脇におかしな白黒の石があるのが見つかった。この不思議なお客さんに気づいたのは火星専門家として有名なロシア人ブロガーのヴィターリ・エゴロフ氏。 

オポチュニティは2004年1月24日に火星に赴いて以来、10年間、現地で働き続けている。現在、火星は冬の真っ只中にあるため、オポチュニティーは昨11月からクレーターの「インデヴォー」の隣にあるソランダー・ポイントに立ち尽くしており、全く動いていない。

  だが、エゴロフ氏はオポチュニティの隣に突然出現した石に目を止めた。この石はミッションが始まった火星の暦で3536ソルに撮影された写真には無かったものだ。

エゴロフ氏は、石が埃をかぶっておらず、白い鉱物のように光っている反面、その表面に正体不明の墨のように黒い部分があることから、最近火星に落ちたものではないと指摘する。エゴロフ氏は、探査機は移動の際に石を穿り返すことは可能なものの、この間微動だにしていないことから石の正体に疑問を呈している。

VOR

クリックで拡大

—————————————2点目———————————
米国の囚人、監獄から「火星の石を調べよ」
転載元より抜粋)
米国市民ロウン・ジョゼフ氏が監獄からNASAに請願を出し、火星探査機が見つけた火星の石を詳細に研究するよう求めた。石は火星にキノコがあることの生ける証人であるという。ポピュラー・サイエンス誌が伝えた。

昨年11月末に動きを止めて今はマニピュレーターだけで作業を行っている火星探査機オポチュニティが4週間前、石を見つけた。滞在3357日(火星の自転周期で)で、その撮る写真に石が写ったのは初めてのことだった。

分析の結果、驚きの化学組成が明らかになった。硫黄が大量に含まれており、マグネシウムやマンガンも豊富であった。何らかの形で火星探査機の車輪が掘り起こしたものだろう、と学者らは見ている。

この石が、ロウン・ジョゼフ氏に言わせれば、まるごと生き物であり、つまり火星探査機の隣に成長したキノコの一種である。「何も写っていない」として打ち捨てられた初期の写真にもこのキノコは成長前の小さい形で写っている、と氏。

氏はNASAに幾度も手紙を送り、「キノコ」を研究するようせがんだが、何らのリアクションも返らなかった。そこでジョゼフ氏は裁判所にNASAを提訴した。裁判所からの命令で、NASAが高解像度で・様々な角度から「キノコ」の写真を100枚撮るよう要求することを求めた。さらに24枚の顕微鏡写真の撮影も求め、それを自分に提供するよう、また公に発表するよう求めた。