アーカイブ: *社会

芸能界で“セックスの強要は日常茶飯事”、芸能界性奴隷システムの存在!〜 ドラッグで脳を壊され少しずつ洗脳されていく女性たち!

竹下雅敏氏からの情報です。
 引用元の記事では、芸能界で“セックスの強要は日常茶飯事”と書かれています。以下の記事では、枕営業は当然のこととして、ある種の芸能界性奴隷システムが存在していると暴露しています。
 記事で、そのやり口が書かれていますが、おそらくここに書かれているのは、その実態の一部ではないかと思います。
 あくまで想像ですが、AV女優としてデビューする女性の大半が、ここに書かれているような芸能事務所・モデル事務所に所属しているのではないかという気がします。彼女たちは、業界の風土に徐々に慣らされて、ここに書かれているように、ドラッグで脳を壊されて、少しずつ洗脳されていくのではないかと思います。
 AV女優は消耗品で、彼女たちが使える期間はわずかでしょう。なので、次々にAV女優を量産するシステムが必要なはずです。ここに書かれているのは、その量産システムの一部ではないかという気がします。
 私が気になっているのは、こうした境遇に落ち込んだ女性たちは、その後どうなってしまうのかです。おそらく、心の平衡を保つために、彼女たちはある種のドラッグを常用しているのではないでしょうか。ヤクザとの接点も出てきます。最悪のケース、性奴隷として売り飛ばされた女性も存在するのではないかと想像します。
 トランプ政権は、汚泥の一掃を進めており、近く大量逮捕が実行される可能性が高くなっています。なので、こうした芸能界の闇にも、今後、光が当たってくると思われます。現実は、私の想像よりもずっと悪いのではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
売れないグラドルは痩せ薬を飲まされ、脳が壊れ、乱交SEXへ!? 「刑事事件に発展も」芸能界性奴隷システムを関係者激白!
引用元)
(前略)

最近は枕営業どころか、ベルトコンベアー並みに効率的な“グラドル性奴隷製造”のビジネスモデルまで構築されているというから驚きだ。あるテレビ関係者が告発する。

「グラビア系の大手事務所にXというところがあります。(中略)...

 Xは「のびしろがないグラドル」を(中略)... 子会社のYに移籍させる。

「Yに移籍させたときに(中略)... 『接待での飲みとかもあって太るだろう。でもグラドルは太ったらアウトだからさ、これあげるよ。やせるクスリ』と事務所スタッフから錠剤を渡されるのです。シャブではないのですが、合法ドラッグに近いもの(中略)... 脳が壊れる副作用があるのです。グラドルたちはだんだんと理性的な判断ができなくなっていく。そんなときにこの事務所スタッフたちは、大手マネジメント会社Zの飲み会に彼女たちを送るのですが、それが乱交パーティー並みなんですよ
(中略)
かといって見返りはありません。ただの性奴隷ですよ。もうX→Y→Zという流れは、ベルトコンベアーみたいになっています。これが世間に露見すれば、MeTooどころか刑事事件に発展することでしょう」(同関係者)

(以下略)  

築地魚河岸には「茶屋番」という奇跡的な機能があった! 〜 IWJインタビューより

 6日、築地魚河岸が強制終了となりました。
豊洲市場がとても安全安心と言えない危険なシロモノであることは、すでに周知されてきましたが、これまで豊洲の未解決の問題を見てきた者にも衝撃のIWJインタビュー動画があります。元のフルバージョンを聞くと東京都の犯罪的な無策と隠蔽に驚くと同時に、築地のかけがえのない素晴らしさを再認識するものでもありました。
 築地市場は80年前、当時、東京市の職員さん達が「絶対に地震に耐えうる市場にする」という誇りと自信と愛情を持って造り上げたものでした。築地の仲卸さん達も、その東京市の思いを意気に感じて、家族何代にも渡って一緒に築地を守ってきたといいます(2:43〜)。
 建築エコノミスト森山高至氏の築地「茶屋番」のお話(5:20〜)は驚きで、ぜひご覧になって下さい。きめ細やかな人間力に支えられた、この築地の機能こそが信頼できる食材を発送するだけでなく、築地にはゴキブリすらいない清潔な市場でいられた、その神の計らいのようなシステムが語られます。一旦破壊してしまったら簡単には再生できない、悲しくなるほど築地を象徴するものでした。築地の「肝」とも言える重要な機能をバッサリ失った豊洲に何ができるのかと愕然とします。
80年間、築地と歩んできた多くの職能を持った方々が廃業される、、どうしてこのような罪深いことがごり押しされるのか。
 築地の跡地は、オリンピックのための備品倉庫や駐車場を作る予定ですが、人一倍食事に気を遣うアスリート達が豊洲経由の食材をボイコットする可能性があるというツイートには説得力があります。世界の憧れ、築地の食材の方がはるかに来日する人々に喜ばれるでしょう。
IWJの取材では、築地の再整備はわずか700億円で可能だとされます。築地市場は大事に残して、豊洲があっけなく頓挫したら、多くのベテランの方々に戻っていただき、新たにパワーアップして再開してほしい。
(まのじ)
————————————————————————
地中の汚染水が地上に噴出!! 11日開場予定の豊洲は問題だらけ! 岩上安身による建築エコノミスト・森山高至氏、一級建築士・水谷和子氏、築地女将さん会・山口タイ氏、新井眞沙子氏インタビュー
配信元)

————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第20楽章 欧州で考える、家族、家庭の大切さ

10月になり、紅葉や落ち葉が美しい
ドイツのベルリンになっています。

今年の3月19日から、
ガヤトリーマントラの除霊と浄化の祈り
7つのダートゥの祈りを毎朝行なっていることが、
嬉しい習慣となり、だんだんと身についてきたようです。

私の祈りが大変なのは、家族全員の名前も唱えていることです。
すべて個人に許可を得なければいけないということでしたので、
全員に許可を得まして、自分のほかに家族4人のためにも
祈っているからなのです・・・。

第20楽章は、欧州で考える、家族、家庭の大切さについてです。
(ユリシス)
————————————————————————

心の病を作るスマホ中毒


ドイツでも電車の中でも、どこでも
スマホばかり見ている方が多い
、今の時代。
ちらっと、覗いてみると、Whats App,
フェイスブック、YouTube、ゲームなどで、
別にたいしたことをしているわけではないのです。
こんなことは、家に帰宅してからもできることで、
今に集中できない、こんな時代になってしまいました。

pixabay[CC0]


つい先日、また、最新スマホが登場ということで、
またまた、便利なのか、翻弄されるのか・・。

現在、世の中は、若い方から年配の方まで
SNSに翻弄される方が多く、
日本、ドイツだけでなく、世界中で
心の闇となって現れて来ている
のかもしれません。

こちらの動画のようにスマホのSNSに翻弄された毎日を
過ごしてしまっている方が多い
のです。
スマホを見ている時、そばにいる人は家族でさえ疎外感を感じる。
このような、スマホ中毒が心の病を作っているとも言えるのです。
スマホも電磁波が強いので、ポケットに入れるのではなく、
身体から離して、持ちたいものです。

» 続きはこちらから

地球ニュース:5Gがすぐそこに

 油断していたら次世代技術の5Gがすぐそこまで迫っていました。導入されて電磁波スープにどっぷり浸かってしまってからでは遅いのです。
 慢性的な炎症に苛まれ出すと、もう自分の目先のことで精いっぱい。おまけにスマホでゾンビ状態。カバールの家畜、シープル化の完了で、批判もロクに出来ない洗脳された脳みそと、遺伝子レベルまで傷つけられた肉体になってしまいます。
 また被害に遭うのは人間だけではありません。昆虫から動物、植物も皆、望みもしない電磁波スープに入れられるのです。人間の場合は人体実験されても自業自得でしょうが、地球全体の責任はどう取るつもりでしょう?
(Yutika)
————————————————————————
5Gがすぐそこに

もう5Gの実用化は始まっている!


10月1日からベライゾン社が米国のヒューストン、インディアナポリス、ロサンジェルス、サクラメントで家庭向け5Gネットワークサービスを開始しました。


「5G」とはなんぞや? 第5世代移動通信システム、要するにインターネットがもっと速くなるってことです。現在の4Gの約100倍、ダウンロードもアップロードもどんと来い!

こちらの動画が詳しく説明してくれていますが、埋め込み不可なのでユーチューブで御覧になってください。日本語字幕付きで短いです。


トランプさんは経済活性化になると大賛成。9月28日にはホワイトハウスで「5Gサミット」なるものが開かれました。ワイヤレス業界のトップを集め、5Gを早急に導入するには政府がどう支援すべきか話し合ったそうです。

トランプ政権は「アメリカ・ファースト、5Gファースト」の姿勢で臨むと宣言。いつもの「アメリカ・ファースト(優先)」という掛け声に加えて、5Gの普及もファースト(急いで)ということでしょう。

日本でも東京オリンピックの2020年には間に合わせたいと携帯大手の各社が導入を進めているようです。


5Gで暮らしが向上?


別にネットでゲームする訣でもないし、移動しながらスマホでTVや映画を観るわけでもないから私には関係ない? いえいえ。5G社会になると、生活の色んな側面が(望もうが望むまいが)電磁波で繋がってしまうのです。


スマート家電やIoT家電と繋がるだけでなく、お店で珈琲を注文するとかドローン宅配便の受け取りとか、将来的には自動操縦の車やAIとの連繋なんてものまで視野に入っています。病院や行政とも情報のやり取りがスムーズになるようで。

» 続きはこちらから

虐待を受けた子どもは、トラウマによる影響の痕跡が、DNAの中に刻み込まれている ~出来るだけたくさん、両親が赤ちゃんを抱っこしてあげることが重要~

竹下雅敏氏からの情報です。
 In Deepさんの極めて重要で優れた記事です。虐待を受けた子どもは、トラウマによる影響の痕跡が、DNAの中に刻み込まれているというのです。
 In Deepさんが以前取り上げた記事で、“赤ちゃんは「抱っこ」など肉体的接触を数多くされるほど「DNAが良い方向に変貌する」”ことがわかっています。これらのことから、赤ちゃんが生まれたら、出来るだけたくさん、両親が赤ちゃんを抱っこしてあげることが重要だとわかります。
 ところが、現状では非正規雇用の増加に伴って、女性も仕事を持たなければ、普通の暮らしすら難しくなっています。このため、幼い子供を保育園に預けて働きに出ようとする女性が多くなっています。 
 私は、幼い子供を保育園に預けることは、非常にリスクを伴う危険な行為だと考えています。実証されたデータがないので、はっきりしたことは言えないのですが、幼い子供にとって、母親が傍に居ないことは、虐待に近いストレスを与える可能性があります。
 実際に、私たち夫婦は、子供が生まれて歩けるようになるまで、抱き癖がつくと言われるほど子供を抱っこして育てました。その結果は予想した通りで、大変落ち着きのある心根の優しい子に育ちました。
 息子は、保育園、幼稚園には行かず、小学校に入ったのですが、そのあまりの落ち着きぶりから、同級生に“竹下じいさん”と言うあだ名がつけられたほどです。
 私の見解では、生後3カ月たったら、“赤ちゃんは泣かない”のです。赤ちゃんが泣くようでは、私の基準からは、子育ての失敗の範疇に入ります。
 その意味で、この地球上でまともに子供を育てている両親はほとんど居ないと考えています。子供をきちんと育てれば、世界の平和はすぐにやってくるでしょう。
 そのような子育てができる社会に変えていくとことが、最も大切だと考えています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
子どもに対しての虐待は、その子どもに「DNAレベルの変化」を引き起こすことが国際的研究で示される。…それがもし「人類全体の遺伝子」として受け継がれていくのなら…人類は結局滅亡するかも…
転載元)
(前略)
児童虐待、被害者に残る「分子の傷跡」 研究
AFP 2018/10/03

虐待を受けた子どもは、そのトラウマ(心の傷)を示す物質的特徴が細胞の中に刻み込まれている可能性があるとする研究論文が2日、発表された。

研究は、トラウマが世代間で受け継がれるのか否かをめぐる長年の疑問解明への一歩ともなり得る。

カナダ・ブリティッシュコロンビア大学などの研究チームは今回の研究で、児童虐待の被害者を含む成人男性34人の精子細胞を詳しく調べた。

その結果、精神的、身体的、性的な虐待を受けたことのある男性のDNAの12の領域に、トラウマによる影響の痕跡がしっかりと残されていることが分かった。
(中略)
遺伝子をめぐってはかつて、受精時において既にプログラムが完了しているものと考えられていたが、現在では、環境要因や個人の人生経験によって活性化・非活性化される遺伝子も一部に存在することが知られている。
(以下略)
(中略)

(中略)


この後者の記事は、昨年 12月のものですが、この研究では、単に赤ちゃんの時だけの健康の状態ではなく、「それがその人の一生の肉体的条件を左右する」という可能性を示したもので、記事では以下のように書いています。
 
他の実験などと照らし合わせた時に、「子どもの時に生じる DNA の差異は、その人の健康に一生影響するかもしれない」というところにまで可能性が及んでいます。

つまりは、

「自分の子どもをできるだけ健康にしたいのなら、生まれてすぐの頃に、できるだけ肉体的接触をたくさんもってあげること」

ということになりそうなのです。この「健康」には、肉体的なものだけではなく、精神的、心理的な健康も含められます。
(中略)
さきほどの「ストレスは DNA で変化する」ことを取りあげた記事でご紹介した医薬系メディアの内容には、以下のような記述があります。
 
ストレスに応答する異常な DNA の変化は、DNA 結合タンパク質を異所的に生成されること(本来発現する場所以外で遺伝子が発現しタンパク質が生成されること)によって精神神経的疾患の発症に寄与すると推測されている。

(中略)
「現在の日本の児童虐待の現状」をあらわした下のグラフです。

日本の児童虐待の相談対応件数の推移(1990 年-2014 年)

出典:都道府県別統計とランキングで見る県民性[CC BY](データ:福祉行政報告例)

出典はシャンティ・フーラが挿入
(中略)
「子どもへの虐待がものすごく増えている」ことは事実だと思われます。(中略)… その子どもたちは、全員ではないだろうにしても、「それぞれ DNA に傷を受けて、それは基本的に一生修復されない」のです。
(中略)
「人間は遺伝子を持ち、その遺伝子は受け継がれる」という基本的な輪廻から考えても、今の時代は、過去にないほどの「破壊の時代」だと私が考える根幹はこのあたりにもあります。
(以下略)