[日本や世界や宇宙の動向 他]ISISのユダヤ人のリーダーが重傷を負ったとの報道が!

竹下雅敏氏からの情報です。
 AFP通信が、ISISのリーダーが重傷を負ったと伝えました。ただ不思議なのは、写真の人物はリーダーのアブ・バクル・アル・バグダディではありません。替え玉が写真に写っています。替え玉が重傷を負ったということでしょう。おそらく死亡すると思います。本物は下の記事のように、すでに死亡しています。フルフォード情報によると、本物はサイモン・エリオットという名のモサド工作員とのこと。
 今の時点でAFPがこうした記事を挙げて来たとすれば、これまでのフルフォード情報の予測通り、少しずつISISの影響力は収まっていくということかも知れません。
 “続きはこちらから”以降では、不思議な記事を取り上げました。これは誤報ではなく、ある種のメッセージです。本物のオバマ大統領はすでに死亡しています。今私たちが見ているのは替え玉ですが、替え玉は3人居るようです。どうやらそのうちの1人が本当に暗殺されたようです。これはオバマ政権に対する強烈な脅しだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ISISのユダヤ人のリーダーが重傷を負ったとの報道が!
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/global-unrest/2014/11/confirmed-isis-leader-abu-bakr-al-baghdadi-critically-wounded-in-us-led-air-strike-2461282.html
(概要)
11月8日付け:

AFP通信:
米主導の連合軍の空爆によりISISのリーダー(アブ・バクル・アル・バグダディ)が重症を負いました。

土曜日のアルアバビヤ・ニュースで、米主導の連合軍がイラク西部の国境沿いの町(アルカーイム)を空爆したことで、ISISのリーダーが重傷を負ったと伝えていました。
米中央指令センターは、連合軍がイラク北部のモスルにあるISISの拠点付近に空爆したことでISISのリーダーが重傷を負ったことを確認したと発表しました。しかしリーダーが死亡したかどうかの確認はとれていません。
さらに、中央指令センターは、彼らを空爆しISISのテロリスト・ネットワークに圧力をかけ続けることで彼らの行動範囲を制限することができると言っています。
isis-leader-critically-wounded-in-us-led-air-strike-abu-bakr-al-baghdadi

アルカーイムにあるISISリーダーらの集会場所(民家)を狙った米主導の連合軍による空爆で数十人が死傷しました。
空爆を受けたISISメンバーらは大混乱のさなかに負傷者らをアルカイムの病院に搬送しました。しかし病院は満杯であったため、ISISメンバーらは病院のベッドを強制的に空けさせ負傷者らの治療を優先させました。さらに、彼らは拡声器を使って周辺住民に輸血に協力するよう訴えました。
地元住民らの情報(未確認)によると、ISISのアンバール地区のリーダーと副リーダーが空爆で死亡した
そうです。
米当局はISISのリーダーのバグダディが死亡したかどうかについては肯定も否定もしていません。

Source:
http://www.nowtheendbegins.com/blog/?p=28049

――――――――――――――――――――――――
ISISの指導者が米軍の空爆で死亡した?
転載元より抜粋)
http://beforeitsnews.com/politics/2014/09/urgent-isis-leader-abu-bakr-al-baghdadi-allegedly-killed-by-us-airstrikes-2648886.html
(概要)
9月6日付け:
ウェブサイト上に投稿されたISISの指導者の写真

ウェブサイト上に投稿されたISISの指導者の写真



イラクからの情報:
イラクで、ISISテロリスト集団の指導者のアブー・バクル・アル=バグダーディーが米軍の空爆により死亡したと報道されました。空爆により、指導者以外にも、3人の上位メンバーが死亡したことがイラク当局によって確認されたと伝えています。
しかし、ペンタゴンの報道官は、ISISの指導者と3人の上位メンバーが死亡したとする情報の確認が取れていないと伝えています。さらに、米軍は、空爆でISISの指導者と3人の上位メンバーを狙ったわけではないとも伝えています。しかし、彼らがISIS部隊の内部に潜んでいたなら、空爆を受けた可能性が高いとも伝えています。
米軍はイラク北部の上空からISISに対し空爆を行ってきました。複数のウェブサイト上に、空爆で殺害されたISISの指導者の写真が投稿されています。しかしこれが事実かどうかの確認がまだ取れていません。
» 続きはこちらから

[はむすたーそくほう!]40歳女性医師「年収とかどうでもいいから若くてハンサムな男と結婚したい!」→希望通りの男が現れプロポーズ→男「結婚してもいいけどお前の給料で十分だから仕事辞めるね。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日のコメントで、猫と違って人間の場合“居てくれるだけでいいのよ〜”と受け入れられるには、まだ当分時間がかかるだろうと言ったのですが、やはり今日こんな記事を見つけました。
 まったく同じことをしていても、言葉は専業主夫という言い方と、ヒモという言い方があります。金目当てである場合、後者の様相が濃くなると考えられます。しかしプロのヒモは捨てられると食い扶持を失うので、気遣いというレベルでは、通常の男性以上の特別な能力を持っているのです。例えばヒモの男性は、彼女が眠るのを確認してから眠ります。こうした意味で専業主夫とヒモは同じではあり得ないと言えるかも知れません。
 話が逸れましたが、この女性が不安になっているのは、自分が顔目当て、相手は金目当てということで、ヒモなんじゃないかと思ったからでしょう。専業主夫の子煩悩な男性で、女性が十分に稼ぐことの出来るカップルなら、案外理想的(?)と言えるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
40歳女性医師「年収とかどうでもいいから若くてハンサムな男と結婚したい!」→希望通りの男が現れプロポーズ→男「結婚してもいいけどお前の給料で十分だから仕事辞めるね。」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日刊ゲンダイ]伝説ディーラー藤巻健史氏「物価上昇は20%まで加速する」

竹下雅敏氏からの情報です。
 以前から、ハイパーインフレにして経済を意図的に破壊し、国の借金をチャラにして、"ゼロからスタート"するつもりではないかと言っていたのですが、この記事のようにそれを公言する人が出て来ました。確かに食糧とエネルギーの自給が出来ているのならこの方法もアリかも知れませんが、現状では本当に地獄になってしまうでしょう。この人は自分は海外に逃げるつもりでいるから、こんな事が言えるのでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
伝説ディーラー藤巻健史氏「物価上昇は20%まで加速する」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[東洋経済ONLINE]アベノミクス政策は、「間違い」だった!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ようやく、経済紙がアベノミクスが失敗だったと認めたようです。遅すぎると思いますが…。
 時事ブログでは、日銀が紙幣を刷るところまでは正しいが、バブル業種にお金を回しても景気は良くならないと指摘して来ました。デフレ経済では、地方の公共事業を増やし、公務員の数を増やす必要があるのです。
 海外にばら撒いたお金を国内に投じるべきだったのです。
 きちんとわかっている経済学者を出さないで、御用学者ばかり出演させるメディアの責任は大きいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
アベノミクス政策は、「間違い」だった!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[YouTube]天皇財閥 日本赤十字社=皇族私的団体・非課税特権

竹下氏からの情報提供です。
 これまた何と言っていいか分からないくらい凄い情報です。赤字を入れたり、画像を挿入しながら、じっくり情報に向き合い、理解を深めていくと、最初にザッと目を通した時とはまったく違って、目からウロコが何枚も剥がれ落ちたような感覚になり、興奮気味です。
 普通、財閥と言えば、三菱、三井、住友などを思い浮べますが、本来真っ先に日本人が財閥と聞いて思い浮べないといけないのが『天皇財閥』なのかもしれません。
 『天皇財閥』とは、“天皇家を財閥家族とし、宮内省を本社機構に持ち、その傘下には日本銀行や横浜正金銀行、南満州鉄道株式会社(通称「満鉄」)、日本郵船といった、日本を代表とする「国策企業」群を有する大企業グループ”です。
 日赤は、その国策企業のひとつで、今や世界一の従業員を抱える皇族私的団体・非課税特権の巨大企業になっているようです。
 あと、調べてみると不思議なことに、日赤の現副社長が榊原定征氏、前副会長が米倉昌弘氏、前々副会長が御手洗富士雄氏です。つまり、経団連会長が日赤の副社長を兼任することになっているようです。ちなみに副社長は2人いて、もう1人は、元厚生官僚が着任するみたいです。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
天皇財閥 日本赤十字社=皇族私的団体・非課税特権
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。