政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける! ~事実上、年金はお手上げだと宣言したに等しく、国家が国家であることをやめたという瞬間

竹下雅敏氏からの情報です。
 人生100年時代の長い老後をいかに暮らすかということで、金融庁が“初の指針をまとめた”とのことです。
 “政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容”ということで、事実上、“年金はお手上げ”だということを宣言したに等しいと言えます。
 金融庁が出した指針は、“年金はもう限界だから、自分で積み立ててね。年金だけだと月5万円ぐらい赤字になるから、現状でも、1,300万円から2,000万円の貯蓄が要るよ。なので、蓄えのない人は一生働いてね”ということかと思います。国家が国家であることをやめたという瞬間だと言えるでしょう。
 “続きはこちらから”のツイートでは、「最後のセーフティーネットは刑務所」という強烈な一言。実は、先日のぴょんぴょん先生の記事をご覧になるとわかりますが、グローバリズムと言うのは、地球上のほとんどすべての場所を、天井のない刑務所にするという計画なのです。わざわざ、老後を刑務所で過ごさなくても、富裕層が住む場所以外は、地球全体が刑務所になっているという状況です。その様子は、現在のパレスチナをご覧になるとよくわかります。パレスチナ人をいじめているのは、今はイスラエル兵ですが、将来はロボットになるでしょう。
 こんな未来は嫌だという方は、デンマークのやり方に注目してはいかがでしょうか。私は、デンマーク方式の方が随分とまともだという気がします。日本をこの方向に持って行くには、消費税撤廃を公約にしているれいわ新選組を中心に野党がまとまるよりないのですが、現状は厳しいです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
————————————————————————
人生100年時代の蓄えは? 年代別心構え、国が指針案
引用元)
(前略)
金融庁が22日、(中略)… 働き盛りの現役期、定年退職前後、高齢期の三つの時期ごとに、資産寿命の延ばし方の心構えを指摘。政府が年金など公助の限界を認め、国民の「自助」を呼びかける内容になっている。
(中略)
報告書案によると、年金だけが収入の無職高齢夫婦(夫65歳以上、妻60歳以上)だと、家計収支は平均で月約5万円の赤字。蓄えを取り崩しながら20~30年生きるとすれば、現状でも1300万~2千万円が必要になる。長寿化で、こうした蓄えはもっと多く必要になる。
(以下略)


————————————————————————
配信元)
————————————————————————
日本の政治家よ、少しはデンマークの政治システムを見習え
(前略)
デンマークの国会議員の年収は国民平均所得の750万(日本は3200万円)。大卒で働いている人の給与よりも低い。地方議員に至っては無給のボランティアだ。かつて二院制だった議会も無駄な経費を削って一院制した。
(中略)
デンマークでは個人も企業も登録番号制度で収入・支出が透明化されているため汚職や脱税が極めて難しい。つまり税の使い道が明確にされているのだ。だから国民負担率が7割を超えていても不満の声が少なく「世界一幸せな国」が実現しているのである。

その背景には「国を守るのは自国民しかいない」という国民の共生意識がある。デンマークの歴史はナチスドイツとの国土争奪戦の歴史だったからだ。今日のお互いを守りあうデンマークの社会福祉制度もそんな中から生まれた。

デンマーク憲法では18歳から32歳までの徴兵制度が定められているが、軍人志望の若者が増えているため徴兵の必要がないという。自分だけが良ければいいという若者で溢れている日本とは雲泥の差だ。
(以下略)

Comments are closed.