猫の腹筋運動! https://t.co/FkPouWz40S
— 伊藤公紀 (@Itoh_Kiminori) March 29, 2021
![[Twitter]猫の腹筋運動!](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/04/u410.jpg)
猫の腹筋運動! https://t.co/FkPouWz40S
— 伊藤公紀 (@Itoh_Kiminori) March 29, 2021
毛ば部ラジオ📻UPしました。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) April 9, 2021
210409 看護師日雇い派遣可能にした内閣府の行政手続きが酷すぎる
https://t.co/cimNOYeJvw
4月8日参院厚労委、立憲・石橋通宏 議員質疑
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) April 8, 2021
看護師の日雇い派遣の規制緩和に関して。
⇒日本政府って隅々まで腐ってるんだなと呆れかえる。https://t.co/W42Bma5f0T
該当部分の動画。https://t.co/vn8vyuHzRB
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) April 8, 2021
人を生産性で測り、お年寄りを粗末に扱う社会って、人生の目的がちがっているのがよくわかりますね。愛を高め幸せになることが望みなのでしたら、お年寄りを大切にすることで、愛を育むことができますよね。
母のお世話をする時に、赤ちゃんの頃、自分がこんな風に世話をしてもらって、育ててもらったんだと思い、ありがとうありがとうと心で思っているんだ。そうするとトイレのお世話もありがとうという感謝の気持ちになるから不思議。
それはそうと、年をとって栄養の吸収力が下がっているのに、断食をしてはいけないね。神様が断食ができる体ではないとおっしゃったのが良くわかった。
今回急に介護ベットが必要になったのも、ヤギの乳を配達してくださっていた方が急病でヤギを手放されてから1年近く、たんぱく質といえば豆腐や赤飯を少しずつ食べるだけだったからタンパク質が不足していたのが血液検査でわかった。たんぱく質成分のアルブミンが減ると血管から液が漏れ出すとお医者さんが話してくださった。