アーカイブ: サウジアラビア情勢

[マスコミに載らない海外記事]サウジアラビア王家、シーア派イスラム教を禁じたマレーシア首相に6億8100万ドル寄贈

竹下雅敏氏からの情報です。
 マレーシアの首相がサウジアラビア王家から多額のお金をもらっていたというニュースがありましたが、マレーシアの検事総長がそれを確認したとのことで、首相が告訴される可能性が出て来ました。将来の大量逮捕に結びつく動きかも知れません。
 TPPの場合、相当数の者が賄賂をもらっているはずで、ここが解明されるとTPPは完全に空中分解すると思うのですが、どうなのでしょうか。おそらくNSAには関係者の通信記録など全て残っているはずで、やろうと思えば何とでもなることのような気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
サウジアラビア王家、シーア派イスラム教を禁じたマレーシア首相に6億8100万ドル寄贈
転載元より抜粋)
Newsrescue
2015年1月30日


najib-750x375

先週水曜日、マレーシア検事総長が、サウジアラビアの王家が、マレーシアのナジブ・ラザク首相に6億8100万ドルの個人的な贈り物をしたことを確認した。スキャンダルの確認で、首相が‘中東の寄贈者’からもらった莫大な個人的寄付の源に関して何カ月も続いていた憶測が終焉した。マレーシア最大の反汚職機関は、ナジブ・ラザクを、犯罪的横領のかどで告訴するよう勧告した。

約7億ドルの送金は、2013年、彼が首相に再選される前におこなわれた。

2009年以来その職にあるナジブ・ラザク首相は、マレーシア国内の少数派のシーア派イスラム教徒弾圧で広く知られている。

サウジアラビアのサルマン王

サウジアラビアのサルマン王



2010年、マレーシアは“異端”宗派とされた国内のシーア派は、彼らの信仰を他のイスラム教徒を布教することを禁じると発表した。

その年の12月、アシュラを祝ったかどで、セランゴール州シャーリア刑法のもとで、セランゴール・イスラム教局に、200人のシーア派が逮捕された。他文化のマレーシアで、宗教当局は、彼らを“国家安全保障を脅かす”と非難した。

以来、マレーシアは、シーア派国民を迫害し逮捕し続けている。

2014年、ペラ州で、更に114人が、シーア派イベントの際に逮捕された。

マレーシアの刑務所で寝そべっている子どもと女性の画像が世界中のシーア派イスラム教マスコミに載った。

サウジアラビア・ドルのために、シーア派イスラム教徒迫害競争をする諸国

サウジアラビア・ドルのために、シーア派イスラム教徒迫害競争をする諸国



サウジアラビア王家は、それぞれの国のシーア派信者に対するサウジアラビアの政治キャンペーンを支持する政権や狂信的宗教の指導者に資金提供していることで知られている。マレーシア首相へのサウジアラビアの莫大な財政支援は、サウジアラビアの石油売り上げから、何十億ドルものオイル・ダラーが世界中の過激で狂信的な官僚や政治家を支援するべく一体どのように使われているかという一例だ。

» 続きはこちらから

[ラジオイラン 他]シリアが、サウジアラビアに警告 / ロシア下院関係者、「サウジ軍のシリア派遣は、宣戦布告を意味する」 

竹下雅敏氏からの情報です。
 シリアは予想した通りの状況です。事実上シリア軍がダーイッシュ(IS)を掃討し、“残った戦闘員はトルコへ向かって逃げている”状況において、シリア政府の同意なしにサウジアラビアがシリアで軍事作戦を行なえば、それは侵略になります。アメリカの意向に基づいて、“もしサウジがこのような行動を取れば、サウジを含む地域全体は戦火に見舞われることになる”のは間違いありません。
 現在のサウジアラビアやトルコは狂っているので、こうなる可能性は十分にあります。もし、開戦になったらですが、結果はウクライナと同様のものになるでしょう。ウクライナ政府軍は、ドンバスの親ロシア派に対して、まったく勝ち目がありませんでした。同様にロシア、イランに援助されたシリア政府軍の圧勝になると思われます。それだけではなく、サウジアラビア、トルコの国家が解体する形になると思われます。
 以前フルフォード情報で、“サウジは今、降伏状態にあり、彼らが勝者の足にキスをする前の決戦へのより高度な戦いを待っている”ということでしたが、この事かも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
シリアが、サウジアラビアに警告
転載元)
4bk1afebfa9d682lor_620C350

シリアのムアッリム外務大臣が、サウジアラビアの地上戦参加に関して警告を発し、サウジアラビアがシリアの地上戦に介入した場合、大きな敗北を喫することになるだろう、としました。

レバノンのアルマヤーディンテレビによりますと、ムアッリム外相は、6日土曜、ダマスカスでの記者会見で、「シリア政府の同意のないサウジアラビアのシリア領土へのあらゆる介入は侵攻であり、侵攻もまた当然抵抗を必要とする。我々はシリアへのあらゆる侵略は敗北に直面すると強調する」と述べました。

また、サウジアラビアのシリアへの軍隊派遣に向けた努力について、「サウジアラビアはアメリカの要求を実行しているが、シリア軍の勝利は陰謀を企てている者たちやその支持者たちを失望させ、彼らは自ら戦場に入ることを決めた」としました。

さらに、「サウジアラビアがシリアの地上戦に参加するとは思わないが、イエメンや他の地域に対する狂気じみた決定を見ると、それもありえると考える」と強調しました。

ムアッリム外相は、「ISISとサウジアラビアは共通性を有しており、鞭で打ったり、首を切ったりする行為はISISと共通であり、ワッハーブ派の文化だ。これにもかかわらずアメリカはサウジアラビアと連帯を続けると主張している」と語りました。

さらに、「シリアに対して陰謀を企てている者は、シリア軍の前進後、“戦場で使用していた道具”に失望し、自ら戦場に入ることを決めた」としました。

また、ジュネーブでのシリア協議に関して、「我々はジュネーブ入りした最初の団体だったが、我々が得た反体制派のリストは不完全だった。我々はジュネーブ協議に一切前提条件をつけず、またどんな条件も受け入れなかった」としました。

ムアッリム外相は、「我々は国連のシリア特使の任務の成功を求めているが、彼は更なる努力を行うべきでだ」としました。

――――――――――――――――――――――――
ロシア下院関係者、「サウジ軍のシリア派遣は、宣戦布告を意味する」
転載元)
4bk1492377476830xv_620C350

ロシアがシリアに対するサウジアラビアの軍事介入の提案を批判し、それは宣戦布告を意味するとしました。
プレスTVによりますと、ロシア下院のクラシェニンニコフ民間法・刑法・調停・訴訟法委員長は、「サウジアラビアはシリアで軍事作戦を行う前に、シリア政府の許可を得なければならない」」と語りました。

サウジアラビアのアシリ国防相顧問は、干渉的な声明の中で、「必要な場合、サウジアラビアはシリアに地上部隊を派遣する用意がある」としました。
アメリカのカーター国防長官は、サウジアラビアのこの提案を支持する中で、「来週、このことをサウジ国防相とEU本部のあるベルギー・ブリュッセルで話し合う」と語りました。

イランのレザーイー公益評議会書記も、「サウジ軍のシリア派遣により、地域戦争が勃発する可能性がある」と述べています。

――――――――――――――――――――――――
イラン公益評議会書記、「サウジ軍のシリア派遣で、地域戦争の勃発の可能性」
転載元)
4bhk3552013ea61o0b_620C350

イラン公益評議会書記が、サウジアラビア軍のシリア派遣により、地域戦争が勃発する可能性があるとしました。
イルナー通信が6日土曜伝えたところによりますと、レザーイー書記はイラクとシリアでヌスラ戦線やISISなどのテロ組織が敗北を喫した後、サウジアラビアとアメリカは、テロ組織の残存勢力を救出し、シリア軍と戦うため、サウジ軍をシリアに派遣することを決めたとしました。

レザーイー書記はまた、「もしサウジがこのような行動をとれば、サウジを含む地域全体は戦火に見舞われることになる」としました。
サウジアラビアのアシリ国防相顧問は、干渉的な声明の中で、「必要な場合、サウジアラビアはシリアに地上部隊を派遣する用意がある」としました。

この声明の一方で、シリアに関するジュネーブ国際会議は先週、サウジアラビアの支援を受けた反体制派の妨害により、開催延期となりました。

» 続きはこちらから

[イランラジオほか]サウジアラビアは“シリアに地上部隊を派遣する用意”があると発言、他 〜 直接アサド政権を倒す行動に出ようとする米国とサウジアラビア、降伏したドラコニアンに見放されたレプティリアンらの抵抗

竹下雅敏氏からの情報です。
 なかなか状況がわかりにくいですが、記事を下から順に見て行くと、ある程度内容が掴めます。シリア問題を外交的な形で解決するために、シリア和平会議が行われていましたが、サウジアラビアは会議がまとまらないように、支援下にあるシリア反体制派を使って妨害していたようです。しかし、この間にあっさりとシリア軍がアレッポの町の解放に成功し、事実上シリアでの攻防戦は決着がついた様相が濃くなりました。ロシアの空爆による援助が、テロリスト掃討に決定的な影響を与えているようです。
 このまま和平会議を続けていると、シリアのいわゆる穏健派と称する事実上のダーイッシュ(IS)が一掃されてしまうため、3つ目の記事では、ケリー長官がロシアに対して空爆を停止するよう要請しています。もはやこのままではアサド政権を退陣させるという欧米の目論見がとん挫してしまうため、サウジアラビアは“シリアに地上部隊を派遣する用意”があると発言。アシュトン・カーター米国防長官は、“これはアメリカが非常に歓迎するニュース”だと語りました。
 要するに、米国主導の対ISIS連合がシリアに地上部隊を派遣することで、直接アサド政権を倒す行動を取ろうという事のようです。
 しかし、これを行なうと間違いなくロシア、イランとの戦争状態になります。もちろんサウジアラビアはそれが狙いなのだと思います。
 この一連の流れを別の視点から眺めてみましょう。アルコーンのフランシスコ法王は、すでに無条件降伏をしています。ドラコニアンのキッシンジャーを含む悪の4人組は、命の保障と引き換えに既に降伏していると考えられます。それが、昨日の記事で紹介したイスラエルのリヴリン大統領の発言からも読み取れます。
こうした状況下で配下に居たレプティリアンであるサウジ王族や、レプティリアンと人間とのハイブリッドであるアシュトン・カーターなどは、未だに抵抗を続けているという事かと思います。アシュトン・カーターはジョセフ・ダンフォード将軍と共にフランシスコ法王の配下でしたが、ダンフォードはレプティリアンではなく支配層のドラコニアンであるため、今では悪の4人組と共に降伏していると考えられます。これで彼らの動きがよくわかるのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アメリカ、サウジ地上部隊派遣の用意を歓迎
転載元より抜粋)
d10
アメリカのカーター国防長官が、サウジアラビアがシリアに地上部隊を派遣する用意を示したことを歓迎しました。

ファールス通信によりますと、カーター国防長官は、これについて、「これはアメリカが非常に歓迎するニュースのひとつだ」と語りました。

カーター長官はまた、「対ISIS連合に参加している一部の中東諸国がその努力を増すなら、ISIS敗北に楽にたどり着くだろう」としました。

サウジアラビアのアシリ国防相顧問は、4日木曜、「連合のメンバーが同意すれば、サウジアラビア軍はシリアでの対ISIS地上戦に参加する用意がある」と述べました。

カーター長官は、この問題に関して、サウジアラビアとその他25カ国の連合加盟国とブリュッセルの会議で話し合うつもりだと表明しました。

こうした中、サウジアラビアはISISに対し、資金援助や後方支援を行っています。
————————————————————————
サウジアラビアがシリアへの地上部隊派遣への用意
転載元より抜粋)
d20
シリア危機を外交的な形で解決しようとする国際社会の努力にもかかわらず、サウジアラビアの国防相顧問は、シリアに地上部隊を派遣する用意があり、これを行おうとしているとしました。

プレスTVがAP通信の話として伝えたところによりますと、イエメン侵攻を行っているサウジ主導連合軍の報道官を兼任するサウジアラビアのアシリ国防相顧問は、4日木曜、アメリカ主導の対ISIS連合の同意が得られれば、サウジアラビアは地上部隊をシリアに派遣する用意があるとしました。

アシリ顧問のこの表明の一方で、先週開催予定だったスイス・ジュネーブのシリア和平協議がサウジアラビアの支援下にあるシリア反体制派の妨害により、延期されました。

ジュネーブ協議の失敗の後、国連のデミストゥラシリア特使はジュネーブの和平協議を妨害したとして、サウジアラビアを非難しました。

サウジ政府はタクフィール主義によるテロ思想を育てる最大の中心地として、緊張や危機を作り出し、宗派間の緊張をあおる政策により、テロ組織を結成し、武装化するのに多くの資金を投入して、西側とシオニスト政権の利益を守るために、地域諸国、特にシリア、イラク、イエメンを情勢不安に陥れようとしています。
————————————————————————
露米外相、シリア問題で合意
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
» 続きはこちらから

[Sputnikほか]原油価格下落の今後の見通し、ロシアへのダメージよりも仕掛けた米国・サウジの側が窮地に

竹下雅敏氏からの情報です。
 原油価格の下落、しばらく安値相場が続きそうだということで、サウジアラビア、アメリカが経済的に厳しい事態になっています。こうした経緯を“続きはこちらから”以降で、櫻井ジャーナルが簡潔にまとめてくれています。
 全体像を知る上で、わかりやすい記事だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
どうなる原油価格?日本人専門家「サウジ王政崩壊シナリオも想定」
転載元より抜粋)
d10
原油価格が12年ぶりに、30ドル割れまで下落している。スプートニクは、現在の原油市場の状態と今後の見通しについて、日本の大手商品先物取引会社「日本ユニコム」の主席アナリスト菊川弘之氏に見解を伺った。

菊川氏「年初にサウジとイランとの外交断絶から一時的に買われたものの、主要生産国の供給障害には至らず、地政学リスクが金融市場のリスク回避に繋がっています。イランとサウジの断絶で後ずれが意識されたイランの制裁解除に伴う原油輸出再開の動きも、マーケットの上値を抑えました。一部でOPEC緊急総会開催期待もありましたが、サウジに原油減産を受け入れる気配はないままです。現段階でのサウジにとっての優先順位は、シェールなどの代替エネルギー開発を阻止して国際原油市場での主導権を維持する事で、イラン対抗策という観点からも、6月のOPEC総会前の減産には応じないと思われます。


対ロシア政策もあり、米国も原油輸出解禁の動きを見せており、原油安を巡るチキンレースが世界的に始まっている様相です。米原油在庫の歴史的な高水準や、メキシコ湾岸の新プロジェクト始動など上値を抑える要因は多く、イラン輸出再開の遅れや、新たな生産国リスクがなければ、当面は25ドルから45ドルの安値低迷相場が続きそうです。

ただし、中期的には昨年秋のIMFの指摘(現在の財政運営を続ければ、サウジの在外資産は5年でなくなる)にあるように、サウジは財政赤字問題を抱え、中期的にはサウジ王制崩壊シナリオも想定されます。米国との溝が深まるサウジがIS、イスラム国よりも原油価格の波乱要因になりそうな点には注意が必要です。シェール企業への投資削減も始まっており、中国備蓄積み増しも観測される中、投機玉のショートが溜まっています。安値圏での保合いが長ければ長いほど、将来の上値波乱の種は増えていく事になるでしょう。

資金力が限られている中小の米シェール企業の融資見直しが4月頃に行われると見られています。価格低迷が続き、有効なヘッジ機会も失われつつある中、シェール企業の資金繰り懸念が春先には材料視される可能性も注意したいところです。イランの石油精製施設も老朽化が進み、新たな資本投入がなければ、大量の生産・輸出再開は困難との見方もあります。これまで売り要因とされていたイラン原油が、市場が期待するほど輸出量が早々に増えないようなら、買い要因に転換する可能性もあるでしょう。」
» 続きはこちらから

[sputnik]力の急激な衰え:権力争いに敗れたサウジアラビア 〜国が崩壊する直前の有様〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事によると、サウジアラビアは“米国からの直接的な軍事援助も期待できない…米国政府は、イランと事を構えるのを欲してはいない”とあります。サウジアラビアはニムル師を処刑して、シーア派とスンニ派の対立を激化させ、最終戦争に持ち込むつもりだったようですが、イランに冷静に対処され、身動きが取れなくなって来ています。
 文末には“サウジアラビアは…あらゆる第一線で、パニック状態にある”とあります。国が崩壊する直前の有様です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
力の急激な衰え:権力争いに敗れたサウジアラビア
転載元)
1449079

長年にわたり世界の原油価格決定に大きな力を持ってきたサウジアラビアが、経済的にも又政治的にも、大きな困難にあえいでいる。権威ある業界誌「オイルプライス」の専門家達は、そうした見解で一致している。 

以下、そうした意見をまとめてお伝えしたい。

サウジアラビア当局を最も心配させているのは、OPECでの状況だ。つい最近まで、サウジアラビアは、この組織において文句なくトップリーダーだった。しかし米国のシェールオイルや対イラン制裁解除、ロシアの確固たる立場といったものが、OPECにおけるサウジの影響力失墜をもたらしている。それ以外にも、原油価格の下落が、この国の予算に数々の問題を持ちこんでいる。最も楽観的な予想によっても、サウジ当局は、今後4年は、原油価格の低迷に耐える事になりそうだ。

イランに対する制裁解除と国際舞台におけるイランの立場の強化は、サウジにとって、原油価格下落に続く第二の思いがけない不愉快なサプライズとなった。サウジの観点から見て、イランは、あらゆる重要なフィールドで勝利を収めつつある。御存知のように、サウジとイランは、シリアとイエメンで、その影響力を競いあう戦いを続けている。

イランは又、レバノンのシーア派武装組織「ヒズボラ」そしてシリア国内のシーア派の大部分を支援している。今年初めのサウジ当局によるニムル師処刑は、イランの影響力が、サウジアラビアの人口の15%を占めるシーア派の間でも、強まっている事を間接的に認めるものとなった。処刑は、サウジ当局が、自国内でさえ脅威を感じている事を物語っている。

サウジとイランの間で「熱い戦争」が起きた場合、サウジにはいかなるチャンスもない。イランの人口は、サウジよりはるかに多いし、イランの将軍達は、戦争の中で鍛えられている。一方サウジにおいて、カギを握る重要な軍事ポストを占めているのは、王族だ。そしてサウジ当局は、米国からの直接的な軍事援助も期待できないだろう。米国政府は、イランと事を構えるのを欲してはいないからだ。

サウジアラビアは、OPECでの自分達の地位や、枯渇してゆく資源から始まって、間接的な戦争や同盟者の減少に至るまで、あらゆる第一線で、パニック状態にある。サウジアラビアは、自分の力を過大評価し過ぎ、状況を最大限ぎりぎりまで緊張させてしまったと言ってよい。」
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21