アーカイブ: NHK

深夜の生討論「どこに向かう日本の原子力政策」…NHKが終におかしくなりまともなことを言うようになった

竹下雅敏氏からの情報です。
 NHKが終におかしくなったようで、深夜の生放送で、原発問題の討論会。そこで、まともな事を言っています。例えば、16分〜17分4秒のところなどをご覧になると、その様子がわかります。
 こうした当たり前の議論が、これまではなかったわけですが、なぜここに来て、突然まともになったのか。島田鮨も出ていますが、寿司は食い飽きたのでしょうか。それとも、本当にイカれてまともな発言をするようになったのでしょうか。西川解説委員長の影響でしょうか。それとも、天皇陛下のお言葉がこの変化に何か関係があるのでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
どこに向かう日本の原子力政策
配信元)
————————————————————————
配信元)

川内原発がニュース画面からなぜかカット→犬HK会長が原発報道は「公式発表で」と指示 

竹下雅敏氏からの情報です。
 ほんとに犬だね。こんなのに受信料払いたくない。同じことは国にも言えるのだけれど、サラリーマンの場合、税金は強制的に徴収されてしまいますね。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
引用元)


――――――――――――――――――――――――
引用元)


――――――――――――――――――――――――
引用元)

[IWJ]日本外国特派員協会主催:ジャーナリスト記者会見にNHKが見向きもせず / マスコミが堕落している / 彼らが最初共産主義者を攻撃したとき

竹下氏(1本目の記事)&読者の方(2本目の記事)からの情報提供です。
 前回の高市大臣への抗議会見同様、今回もNHKが"何ら見向きもしない"ようです。"マスコミが堕落している"との発言に対しては、会場から拍手がチラホラわき起こっています。
 さらに日刊ゲンダイの記事によると"岸井氏が「(NHKは)いつも最後に政府与党の言い分をくっつけることでニュースを完結させようとしている」と指摘すると、大谷氏は「NHK内部の人」から聞いた話として、国会論戦のニュースは「必ず政府側答弁で終わらないといけない」と応じ、制作サイドで義務づけているように語った"とのこと。その影響は大きく、情報操作だと心理学者が指摘しています。
 下の記事は、読者の方からの情報提供です。国民も声を上げるべき時が来ているのだと思います。とりあえず、NHKに電話しようと思いました。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本外国特派員協会主催 ジャーナリスト・青木理氏、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、岸井成格氏、田原総一朗氏、鳥越俊太郎氏 記者会見
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[netgeek]【炎上】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」

竹下雅敏氏からの情報です。
 先の高市総務相と言い、このNHK経営委員と言い、日本が断末魔の末期症状であるということが、これほどよくわかる発言も無いと思います。太字にした部分ですが、この言葉を一般人がツイートしたら、ボコボコに叩かれてバカにされるのではないでしょうか。何でこんなのがNHKの経営委員のメンバーなのでしょう。
 どうもNHKに未来は無さそうに見えます。昔はもう少し労働組合がまともだったような気がします。今どこもストライキをやらなくなってしまいましたが、何故なのでしょうか。おそらく労働組合の上層部が飼い慣らされ、権力側に取り込まれているからだろうと思います。日本も落ちる所まで落ちたものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
【炎上】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[リテラ]NHK「10党生討論」の偏向がヒドい! 自民党・高村副総裁をフォローしまくる司会の島田解説委員に山本太郎が放った言葉とは…

竹下雅敏氏からの情報です。
 先の動画NHKスペシャルの島田解説委員が、いかに自民党寄りでひどかったのかを、リテラが具体的に指摘しています。
 NHKは、番組視聴の番組数か時間数で課金をするように、料金体系を変えてもらえないでしょうか。要するに全然見ない人は無料です。月に1度だけNHKスペシャルを見たという人は、例えば20円とか。いっぱい見るという人は月の定額で、今の料金でいいのではないでしょうか。放送内容も料金も、国民目線でお願いします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
NHK「10党生討論」の偏向がヒドい! 自民党・高村副総裁をフォローしまくる司会の島田解説委員に山本太郎が放った言葉とは…
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20