今回は日本三大タブーの一つとされる創価学会について初めて書きます
— ごぼうの党【公式】 (@GobonotoJP) March 23, 2024
かなりリスキーな内容ですが宜しくお願いします
石原慎太郎にして「巨大な俗物」と言わしめた池田大作が死去しました
会員世帯数827万世帯とも言われる巨大宗教法人の成り立ちは闇金でした
闇金ウシジマくんの闇金です…

今回は日本三大タブーの一つとされる創価学会について初めて書きます
— ごぼうの党【公式】 (@GobonotoJP) March 23, 2024
かなりリスキーな内容ですが宜しくお願いします
石原慎太郎にして「巨大な俗物」と言わしめた池田大作が死去しました
会員世帯数827万世帯とも言われる巨大宗教法人の成り立ちは闇金でした
闇金ウシジマくんの闇金です…
世襲議員は日本を駄目にする。
— flatoutjediジェダイ (@flatoutjedi1965) October 23, 2023
禁止してくれ、どうしても出たいなら親と違う選挙区で。と法案作ってくれ。
政治一家「3代目」金子容三氏、総力戦制し「皆さまの勝利です」…衆院長崎4区補選 : 読売新聞オンライン https://t.co/WTi2Agn44C
今回の長崎4区補選の投票率は42.19%、おととしの衆院選長崎4区投票率より12.89ポイント低く過去最低。保守層を切り崩せず、6割の有権者が票を棄てたら、自公の組織票には勝てない。補欠選挙というのもあるが、野党も支持されてないことが原因かもしれない。 pic.twitter.com/baISGHOGiR
— バジ🐒選挙で変えよう (@bazyry2hashiru) October 22, 2023
自民党神奈川県連は24日、次期衆院選の公認候補予定者となる神奈川18区支部長に、山際大志郎前経済再生担当相を選んだ。山際氏は閣僚在任中の昨年、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点が相次ぎ判明。曖昧な説明を続け、事実上更迭された。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) June 24, 2023
https://t.co/3nLo0NG73x
はぁ????
— 柏尾安希子(神奈川新聞記者) (@KJvdcYYG7rONyUl) June 24, 2023
統一教会の件は、もういいことにしたんか?????
心から驚いております。https://t.co/3iiQyONV7w
この写真は絶対忘れちゃだめだよ
— もるすこちゃん (@morusukochan) June 25, 2023
山際は統一教会の宗教票に感謝を表明して政治家辞めるべき https://t.co/yHwAOGbvPF pic.twitter.com/avSH3ZYjYk
空振り重ねた質問権行使、もはや岸田首相に「統一教会」を解散させる意思なし
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) June 25, 2023
このままでは結局、教団の存続に「お墨付き」を与えることにhttps://t.co/fR1BDhnBxS
解散命令請求は?
— こむぎ (@mugichoko1616) June 25, 2023
鈴木エイト氏「安心して。この夏には大きな動きが。ただ一個気をつけなきゃいけないのは教団が弱みを握っている大物政治家が教団の意向を受けてストップをかける可能性がある。そういう政治家がどういう動きや発言をするかをメディアを含め監視する必要がある」#サンデージャポン pic.twitter.com/UwH3MNK2EN
統一教会べた褒めの自民党議員が、公明党を『兄弟』だってさ。投票率悪いから双方で全人口の20%の公務員とお年寄りの情弱から集票すれば勝ってしまうカルト支配。
— MasaDjp (@masjp72) June 26, 2023
自公の関係修復は?萩生田政調会長「兄弟げんかは仲直りをしなきゃならない」 (TBS NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/ZItYLRLbtw
◆石井紘基 - Wikipedia のなかに、当時、オウムと統一教会に関わる諸問題に、石井さんが深く関与した件の記述があります。追及されている方、ぜひお読みください。青山貞一https://t.co/cxfF3aXwaT
— 青山貞一 (@TeiichiAoyama) November 28, 2022
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
統一教会の、勝ち。
— じぶん (@eA07i0okyfQRshU) December 7, 2022
【速報】旧統一教会などの被害者救済法案 立憲民主党が賛成へ(TBS NEWS DIG Powered by JNN)#Yahooニュースhttps://t.co/iXDuh27RKk
ごぼうの党の奥野卓志氏は、X(旧ツイッター)で、創価学会について解説されていました。こちらは2代目会長だった戸田城聖志が年利84%にもなる金融会社を営んでおり、その会社の役員に池田大作氏が就いていたとあります。「池田大作が会長に就任した翌年である1961年に 塚本素山(つかもとそざん)を創価学会顧問として迎え入れると 塚本素山なるエージェントの力を借りて莫大な資金源を背景に 創価学会は政界への影響力を強めていきます。」こうして選挙で創価学会の票を自民党に回した事実が自民党副総裁の回顧録に出てくるそうです。1960年、銀座4丁目にある塚本素山ビルの竣工式には、岸信介、池田勇人、大野伴睦(自民党副総裁) 、一万田尚登(いちまだひさと)日本銀行総裁など 政財界の実力者が1000人も集ったとも書かれていて、奥野氏は「アメリカの対日工作(日本弱体化政策)に協力し魂を売っただけでなく 麻薬密売とギャンブルで成り上がったマフィアよりもマフィアな連中が 塚本素山ビルで繋がるのです。」と言っています。