呼んだ時の反応が可愛すぎる pic.twitter.com/KMkb46elrS
— もふもふ動画 (@tyomateee2) June 24, 2021
![[Twitter]可愛すぎるお尻](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/07/u703-0.jpg)
呼んだ時の反応が可愛すぎる pic.twitter.com/KMkb46elrS
— もふもふ動画 (@tyomateee2) June 24, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
#Tokyo本土決戦2020
— 本間 龍 ryu.homma (@desler) June 30, 2021
「いまやめたら(カネが)もったいない」とは、さすが電通らしい言い草。古宮副事務総長「レガシーを残す」という言葉を「実態がなかなかわからないまま言っていたところもある」とは、開催の大義も遺産もない、ただの商業イベントだと自白してるよ。 https://t.co/q6BPIgPGeE
狂信ってこういうことだな。 https://t.co/MCMdzEJTV0 pic.twitter.com/jcR6s28ANv
— よしログ (@yoshilog) July 1, 2021
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【💣爆弾記事出ました!】
— WADA@開示請求(特定の人) (@freeze209021) July 2, 2021
開示請求で発覚!35万人「五輪反対署名」を東京都が無視していた | FRIDAYデジタル https://t.co/72o84crr9h #政治 #東京オリンピック #東京五輪の開催中止を求めます #中止だ中止
五輪中止を求める署名、35万筆集まったところで東京都に提出されてましたが、開示クラスタが請求したところ「受け取った後、何かを検討した痕跡」が一切ない、と。
— shinoda soshu (@ssoshu) July 2, 2021
民意無視が常態化した異常。
https://t.co/qadIunsi9m
「何」ファーストの会でしたっけ? https://t.co/ETvt2ehXzg
— Aqua (@aquaresearcher) July 2, 2021
賛同しました→
— 上西充子 (@mu0283) July 2, 2021
「トーマス・バッハ 国際オリンピック委員会会長: 危険性がますます明らかになっている東京五輪開催の中止を訴えます!」 https://t.co/wKJYMCDPq3
【歴史的暴挙ともいうべきこの東京五輪が中止されることを求めます】
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
記者会見が終わりました。
— 花木秀明 (@hanakihideaki) July 1, 2021
イベルメクチンの新たな治験を興和株式会社さんと行います。世界中から集めた情報、
安全性が確保され良く効く投与量と投与回数で実施できる治験を申請します。
医師主導治験は継続しますが、メルクさんの壁は余りに大き過ぎます。
メルクさんのコントロールから外れて薬作りができます!
— 花木秀明 (@hanakihideaki) July 1, 2021
7/1木 コロナ治療薬なるか 「イベルメクチン」治験開始
— Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も) (@triangle24) July 1, 2021
「興和」と北里大学が共同でイベルメクチンの最終段階の治験を始めると発表した
ウイルスの増殖を抑える効果が期待されているが、国内での企業主体の治験は今回が初めて
治療薬は必要。うまく行くと良いですhttps://t.co/tmYAkcZgzN
新たなイベルメクチン治験のスポンサーがついたのですね。おめでとうございます。
— 規制明け絶対民主法治国家維持 (@B6VECcNetVjoam7) July 1, 2021
😂😂😂🎂🎉🎊
これですね!
— ちぃこさん(アートと歴史と花が好き@福岡市) (@wakabahamu) July 1, 2021
なるほど、興和株式会社さん!!
〝安全性が確保されよく効く投与量と投与回数〟
わー❗️うまく進んでいかれますように‼️応援しています📣❗️https://t.co/I5Bfceml1y
赤旗がスクープ。パソナ元契約社員が告発。「不備書類は放置されていた。」なぜなら、「そもそもパソナに包括電算処理業務のノウハウがなく、マネージャーや各業務のリーダーも未経験」「(パソナは)ノウハウが無いのにどのように委託費用を算出したのか」
— たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) July 1, 2021
府は何故こんな企業と随意契約したのか。 pic.twitter.com/GkrWBSvN2r
こ、これは。。。大阪の協力金の支払いが突出して遅い原因はこれか。 https://t.co/PCAamzRbpf
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) July 1, 2021
ここにある通りで、色々話を聞くに、パソナはノウハウがない領域にもどんどん手を突っ込み、現場の継続的な運営にはさらさら関心はないため、金だけ吸い上げて現場は荒廃する。社会にとって害だと思う会社の一つ。 https://t.co/SpcxeOBR1X
— Toshio Ohnuki (@t_ohnuki) July 1, 2021
ここでもかと言う感じですね。
— sabaneko (@sabaneko13) July 1, 2021
維新と竹中平蔵の癒着を疑わざるを得ない。 https://t.co/CSUZAf7Gz2
どうしても掲載したかったお尻