
画像の出典: photo-ac
日本は本当に危機的状況にある / 大西つねき氏「今の金融の仕組みがね、借金でお金を発行する仕組みになっているから、当然その借金にも金利がついて増え続ける仕組み」 / 資本主義も共産主義もどちらも終わっている
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
明日、豊橋で2回、丸腰ツアーお話会をやります。台湾有事やら緊急事態条項やら、きな臭くなって来た今だからこそ、我々の覚悟が問われていると思います。それを一人一人に問うツアー、先日の東広島から始めています。今回から写真の丸腰宣言書を携え、皆さんにお渡ししています。もしよろしければお越… pic.twitter.com/Q2JKOEWjnw
— 大西つねき (@tsune0024) May 12, 2023
核があっても抑止力にならないのは、
— Keepon (@sincoscossin) July 16, 2025
戦争はシナリオで起こされるから。
イランとの緊張も、演出された分断の一部。
中東を壊し、最後に「グローバリストと契約したサウジ」が再定義する構図だとすれば、
戦力は「支配に利用されるカード」でしかない。
持った時点で、戦争の舞台に立たされる。 https://t.co/vQoeT7Zp8z
北京名門中高の教師が、2024年春にトランプの当選と核兵器を名目に🇮🇱🇺🇸がイランを攻撃することを予測していて、その動画が話題となった
— ShortShort News (@ShortShort_News) June 25, 2025
その教師は、「Predictive History|歴史から未来予測」というYoutubeチャンネルを運営
その中での現代金融システム・中央銀行の台頭の歴史の概説がわかりやすい pic.twitter.com/rOUM4J8gSQ
敵は財務省ではない https://t.co/TjqjO3uzRb
— 大西つねき (@tsune0024) February 26, 2025
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
私は、日本が危機的状況にあると考えています。普通なら、ロシアを見ても分かるように、国家の危機という事態では、プーチンのような傑出した政治家が現れるものなのです。
ところが、日本はそうではありません。総理になる可能性のある人物が、ことごとくどうしようもない連中なのです。これは本当に危機だと思います。政治家をたよるのではなく、私たち一人一人がしっかりとして、大丈夫でなければならないのです。ちなみに大丈夫は、サンスクリット語の「マハー(偉大)・プルシャ(人)」という言葉に由来した言葉です。
無所属連合の共同代表である大西つねき氏は、“そもそも、なんで政府が借金になっているかって言うと、今の金融の仕組みがね、借金でお金を発行する仕組みになっているから、当然その借金にも金利がついて増え続ける仕組みになっているんですよ、モデルがね。これ拡大生産、拡大消費をするためのモデルで、当然お金が増え続ければ物も増え続けざるを得ないっていう、そういうモデルでやってきている…(1分)”と説明しています。
最大の問題は、この金利が複利であるということです。必ず経済が破綻するように仕組まれているわけです。
“結局、その借金、誰が貸しているかっていうと、大体銀行が国債を買ってるわけ。銀行が国債買う時に、みんなの預金を貸してるわけじゃなくて、お金作って貸してるからね、信用創造だから。だから結局、何もないところからお金を作って貸してる銀行が、その利息を受け取っていて、これが大体年間 10兆円ぐらいあって、30年間ですでに300兆以上発生してるわけ(6分18秒)。…3割は外国人株主になってるから。…だから金融屋のための仕組みですよね。(7分16秒)”と話し、政府が誰の借金でもないお金(政府通貨)を発行すれば良い(7分59秒)と言っています。
二つ目の動画では、資本主義も共産主義もどちらも終わっていると言っています。その通りだと思います。グローバルエリートもこのことがよくわかっているので、グレートリセットを提唱しているのです。
私たちには、全く新しい金融システムが必要なのです。それはグローバルエリートが目指す中央銀行デジタル通貨であってはならないのです。
時事ブログでは、P・R・サーカーによって提唱された社会経済理論である「進歩的活用理論(プラウト)」を既に紹介しています。