アーカイブ: 日本国内

青年会議所の広報委員長だった私が振り返る21世紀初頭
〜2001年 特集記事『 道しるべを探して…』12月号を題材に〜

 この12月号が最終回です。約16年前に記した特集記事を題材にして計10回にも渡った「道しるべを探して・・・」シリーズにお付き合い頂きましてありがとうございます。
 「植物が大きくなることは【生長する】と書きます。動物そして人間が大きくなるのは【成長する】と書きます。なぜか?動物もですが、特に人間は人間に【成る】からです。育ててもらい経験して努力して【人間に成る】のです。だから【成長】と書きます。」。幼い頃このように教えてもらったことが耳に残っており、これが特集記事を作成していく上でのベースの一つにありました。それでこのことを最終回本文に記したのでした。
 今回でこのシリーズは最終で、次に異なったテーマでの連載シリーズを掲載して戴ける予定です。またお付き合い頂けたら幸いです。今回のシリーズは一言で言えば「思想」でした。次回のシリーズは実際に私が経験した「体験」です。そしてそれはいみじくも今回の本文の最終文「自らの責任における選択によって、自己自身を・・・創造していくことが何よりも大切であると考えます。」との一言が、単なる「言葉だけ」か「ほんまもの」つまり「体現するのか」を問われる体験でもあったように感じています。                          
(seiryuu)
————————————————————————

pixabay[CC0]



特集記事 「道しるべを探して・・・4」 12月号

 例えば町おこしをするため、ひとつのある町の情景に、政治家、事業家、芸術家、または教育者といった人達が相対したとします。彼らの相対する対象は同じひとつのものですが、その対象に対して目を向ける部分、受け取る印象、またはその町の表現といったものは、それぞれ異なってくるはずです。その異なった違いに正邪や優劣はなく、むしろ違いがあってしかるべきです。その違いこそが、個性もしくは主体性と表現されるものです。そして、それらの個性、主体性が互いにかみ合ってこそ、皆が共有できる新たな町や価値が生み出されます。


夢と創造
 

 本年度(社)○○青年会議所は、「永続可能な地球(ほし)づくり」を・・・テーマに、各事業を展開してまいりました。そして、そのキーワードとしたのが、「夢」の一文字でした。(中略)
 夢は私達が生きていくための、原動力となるものでもあり、それは各人の想像力によって描かれ、外部的な環境のみならず、自己自身も形成していく力ともなります。想像力は同時に創造力でもあります。そしてこの想像力を生み出すもとになるのが、感性に他なりません。

 そういった意味において、感性ほど大切で貴重なものはなく、同時に人間的で正常な感性を失う恐ろしさも他にありません。恥ずかしさや痛みを感じなければ、どのような卑劣で残虐な行為を犯したところで平気であり、平気である以上その行為の連続から抜け出すことも出来ないからです。

 一人の人間として自立していけるよう、個人としての感性を育んでいくこと、そして、人と人の間に生きているものとして、互いに響き合える、共感という感性を磨いていくことが、人間が人間らしく生きていくために、欠かすことのできないものだと考えます。

ひとに成るということ
  

 私達は胎内にいるとき、単体細胞から哺乳類までの、地球上での生物の進化の歴史を全て通過経験して、人として誕生してくると聞いています。人は地球上最も進化し高い能力を備えた生物として誕生してくるわけです。ただし、能力の優れた進化した生物といった意味だけでは、・・・動物の一種のヒトであるに過ぎないのではないでしょうか。

 「人間の尊厳性」といった言葉がありますが、人はその行為、人間らしい行為によって人間に成っていく存在であると捉えます。そこに尊厳性が付与されるのです。

 逆にいえば、人は誕生した以上ヒトではあっても、その行為において非人間化していく危うさも秘めた存在であるということでもあります。こういった意味を踏まえて、この特集の4月号にて、次のような投げかけをさせていただきました。


 「森に住んでいた猿の群れの中で、・・・地上に降り立っていったグループ・・・それがヒトへと進化していったと言われている。しかし、行動力と好奇心だけで人間へと成れたのではない。・・・自らの存在の痛みを感得し、仲間の死を悼み、おのずから花を手向けざるを得ない心が働いた時、そのグループは人間と称されるべき存在へとなった。それが私達の祖である。」


今を生きていくということ 
 

 本年1月より開始したこの特集では、「人間が真に人間らしく生きられる道」を問い、その道しるべを模索する試みをしてまいり、和の精神、生命重視循環システムへの転換の投げかけをさせていただきました。この間にも凄惨な事件は後を絶たず、世界は混迷から動乱の時代に入ってきたようです。

 しかし、こういった時代性だからこそ、一人一人が自らの感性を逞しく育み磨き、いたずらに世情に振り回されるだけでなく、自他共に生きられる道を、自らの責任によって、選択していくことが必要なのだと思います。

 年間数万人の自殺者が出、数々の病理現象が現れている日本の現在ですが、自らの心を澄ませて行けば、この私達の生きている世界は、そう悪く捨てたものではありません。(中略)
 自らの責任における選択によって、自己自身を、新たな21世紀を形成創造していくことが何よりも大切であると考えます。・・・

 1年間のご愛読ありがとうございました。・・・ご協力いただいた皆様に改めてお礼を申し上げます。


2001年秋冬


 暗中模索で始まった特集記事「道しるべを探して・・・」作成から約1年が経過していました。911テロを口実に米国は早々にアフガニスタン軍事攻撃を実行に移していました。日本もそれに伴って「テロ特措法」を成立させ、ついに自衛隊を海外に展開させていきます。これに大きな役割を果たしたのが安倍氏のデマリークであったろうことは既に記しました。

またこの年の晩秋にこのようなニュースも駆け回りました。「NTT構造改革、十万人削減、新たに地域ごとに設立する業務委託会社に移管。」「51歳以上のNTT社員は本人の同意を得て一旦雇用関係を切り、地域子会社で賃金水準を15~30%カットして再雇用。50歳以下の社員については現行のまま出向させる。」。

 当時は「えっ?」と思いながらも聞き流していたニュースでした。そしてその時は全く想像もしていませんでしたが、しかし今となってはっきりと分かることがあります。このNTTの構造改革、大量リストラの姿勢が時をそうおかずして私に対しても大きな影響を与えていったことです。


» 続きはこちらから

獣医学部の全国展開の理由…「あまりに批判が続くから、頭に来て言ったんだ!」 〜高波動のエネルギーと精神異常〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画は、よくまとまっています。時間の無い方は、1分40秒以降をご覧ください。安倍首相は、獣医学部を一校だけに限定して特区を認めたことは、国民の疑念を招くことになったとして、“地域に関係なく2校でも3校でも意欲あるところにはどんどん獣医学部の新設を認めていく”と発言し、獣医学部の全国展開を目指すと言う新たな方針を示しました。
 ところが、この獣医学部全国展開発言は、“あまりに批判が続くから、頭に来て言ったんだ!”と安倍総理は周辺に漏らしていたらしく、このあまりにも“お子ちゃま”な発言に、驚きと批判の声が殺到しています。ツイートにある通り、「頭に来て」他国に宣戦布告する前に、安倍首相には辞めてもらうしかないでしょう。
 今、明らかに精神に異常があると思われる議員が続出していますが、これは宇宙からくる高波動のエネルギーによって、必然的に起こることなのです。コーリー・グッド氏は、悪人の精神が破綻することをずいぶん前から言っています。この関連かどうかははっきりとしませんが、トルコのエルドアン大統領がモスクの礼拝中に失神して、担架で外に運び出されたとのことですが、今後、こうした訳の分からないニュースが増えてくると思われます。
(竹下雅敏)
————————————————————————
加計学園問題の疑惑の最新情報!昭恵婦人のコメントもあり!
配信元)

————————————————————————
配信元)



[Twitter]悪霊に憑依される翁長知事

 竹下氏より『悪霊に憑依される翁長知事』を情報提供していただきました。
(編集長)
————————————————————————
配信元)

「自民党カルタ」が面白い! 〜 狂気の妖怪たちで占められている自民党

竹下雅敏氏からの情報です。
 妖怪たちが勢揃いの「自民党カルタ」が面白い! 引用元で、全てのカルタを是非ご覧ください。これを見ると、自民党が狂気の妖怪たちで占められているのがよくわかります。このカルタでカルタ大会をやると、かなり面白い。
(竹下雅敏)
————————————————————————
備忘録 爆笑!!「自民党カルタ」永田町のカルトな妖怪たち
引用元)
(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

日本を破壊し尽くす売ルトラ一味と売ルトラ大魔王、進む最高裁判官任命で司法さえ支配下に 〜 徴兵も拷問も復活しそうな状況ではあるが…

竹下雅敏氏からの情報です。
 日本を破壊し尽くす売ルトラ一味と売ルトラ大魔王。上から順に見ていると、最初は笑っていられるのですが… 。
 “続きはこちらから”以降を見ると、すでに検察も官邸の手中にあり、“官邸の意に反する行動ができなくなっている”とのこと。安倍内閣が任命した最高裁判事の木澤克之氏は、加計学園の役員を務めていた人物とのこと。朝日新聞の記事によれば、このままでは、“19年3月までに、最高裁裁判官15人全てを安倍内閣が任命することになる”とあり、司法もアベ友の支配下になっているようです。
 共謀罪の成立によって、日本は暗黒時代に突入しそうな気配です。このまま安倍政権が続くと、いずれ徴兵も拷問も復活するでしょう。
 ただ、私の感覚では、ぎりぎりのところで日本は救われたという感じがします。今の安倍政権は崩壊の流れに乗っており、様々なスキャンダルが秩序だって表に上がってきています。これは、司令塔が居るということになります。大体の事はわかっているのですが、今の段階では書かない方が良いと思っています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
8日・アヘ総理国会答弁:「「自分の発言は読売新聞で読んでくれ」」
引用元)
————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから