トランプ大統領&米軍がヴァチカンから押収した金塊のごく一部です😁 こんなのがC-17輸送機×400機分程あるそうな😵
— Justice (@Rie52656750) February 2, 2021
全部が金塊ではなかったみたいですが、総額で3垓5000京円(全世界のGDPの4万年分、1垓円=1万京円=1憶兆円)もの資産をため込んでいたそうです😵 pic.twitter.com/biUfmX2wTd
日本の金の外貨準備高が765トンから845トンに増える。
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) February 1, 2021
造幣局が記念金貨鋳造用に保管していた80トンが、外貨準備に回されると言う。
これだけの積み増しは、ニクソンショック(1971年)以来50年ぶりとのこと。 https://t.co/xBYBQFLu9A
みなさん、金の動きに関心が高まっておられる様子なので、今、公開情報を漁って分析をしています。
— 高橋 佑幸@日々是学習/データサイエンティスト (@yukou_takahashi) February 1, 2021
今夜後ほど、まとまった所でツイートしたいと思います。
» 続きはこちらから
こちらの「元海軍へのインタビュー チェックメイト」という動画では、3分17秒~50秒で、“バチカンはしばらく前からアライアンスの支配下でした。バチカンが停電した時に聖書の中で失われた本、聖なる美術品や金などが暗闇の中で回収できました。バチカンの下にあった金ですが、そこの地下基地はイスラエルまで続いていました。…金塊がぎっしりありました”と言っているのですが、ツイートには「トランプ大統領&米軍がバチカンから押収した金塊のごく一部」「こんなのがC-17輸送機×400機分程ある」とあります。“全世界のGDPの4万年分”もあるというのが本当なら、金(ゴールド)の価値はほとんどなくなるような気がしますが…。
金塊を裏付けにした新金融システムが、近い将来に実現しそうな気配ですが、“金塊の価値は実は無い”となると面白いですね。金塊の価値などというのは、人間の貪欲な心が勝手に生み出したもので、ある細菌などは金(ゴールド)のウンコをします。私はこんなものは要りません。
本当に必要なのは、人類が必要としているものを過不足なく作り出す能力です。金塊ではありません。