
アーカイブ: 竹下氏からの情報


徴兵制?!稲田朋美防衛大臣半泣き答弁 / 国民の権利没収改憲ムービー 〜あべぴょんに忠誠を誓う者が可愛がられ、批判する者はテロリスト〜
彼らが森友学園の幼児教育に感動した教育勅語ですが、最後のツイートは本質をついたものだと思います。要するに、権力者に対する絶対服従を要求しているわけです。分かり易く言うと、あべぴょんに忠誠を誓う者が可愛がられ、批判する者はテロリストだということです。
こうした彼らの思想は、宗教から来ていることは間違いないでしょう。昭恵夫人も、“祈ります”が口癖でした。一般の人が考える神とは別の何かに祈っているのではないでしょうか。
いつも思うのですが、どうして宗教家というのは、どいつもこいつもこうも阿呆ばかりなのか。本当にウンザリとしてしまいます。
「戦争に於ては、否応はない、言葉通り肉体の生命が放棄せられる。そして軍隊の命令者は、天皇であつて、肉体の放棄と共に天皇の大御命令に帰一するのである。肉体の無と、大生命への帰一とが同時に完全融合して行はれるところの最高の宗教的行事が戦争なのである」(谷口雅春) pic.twitter.com/nNx6F9dqB0
— 早川タダノリ (@hayakawa2600) 2017年3月18日
新宗教「生長の家」創始者で、日本の敗戦を認めず明治憲法の復元を主張した「谷口雅春」の思想に心酔する「稲田朋美」。
— 平井宏明・日本再生投資(株)代表取締役 (@NiST_HH) 2016年10月21日
ゆえにこんなことを平気でのたまう、こんな危険人物が防衛大臣として自衛隊のトップに立ってよいのか。 pic.twitter.com/Hho7yapeXW
@antifa_osk 稲田は、ネオナチだけではなく、人種差別をしていた増木君ともつながるのか。こんなのが政治をやっていいわけない。 pic.twitter.com/15cNaVIqV9
— 安倍内閣から社会を守れ (@FFMatudo) 2017年3月14日
まさしく、これこそが安倍政権を含む日本会議系の人士があれほど「教育勅語」にこだわり、人を欺くような詭弁を弄してまでも教育現場への導入をゴリ押しする最大の理由だろう。「勅語」とは「一切疑問を差し挟むな」という絶対服従を強いる大義名分。https://t.co/irdoK27qUa
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年3月30日
戦前の教育の特徴は、「自分で考えること」「自分の意見を言うこと」を禁じて、「権威ある目上の人を信じて疑わない」「国や権威者の言うことを復唱し、自分の意見を持たない」態度を育てていったことにありました。https://t.co/8b5sQRUj1B
— 保坂展人 (@hosakanobuto) 2017年3月30日

フランスでは国民戦線のマリーヌ・ル・ペン氏が大統領に選ばれそうな気配 〜NWOの終焉〜
アメリカではトランプ氏が現れ、国民に本当のことを語りました。フランスではル・ペン氏が現れ、国民が本当に聞きたいことを語り始めました。日本では恐らくこれが出来るのは、山本太郎氏以外には居ないだろうと思います。ただ、山本太郎氏が総理になるのは、まだ早い。彼が総理の器になるまでの間、小沢一郎氏が舵取りをするというのは、十分にありだと考えています。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

(概要)
3月30日付け
マリーヌ・ル・ペン氏はニューワールドオーダーを破壊すると誓いました。
by Baxter Dmitry
(前略)…
フランスの政治家(大統領候補者)、マリーヌ・ル・ペン氏は、自分が大統領に選ばれたなら、ニューワールドオーダーを破壊すると誓いました。
(中略)
「国民からのメッセージはクリアである。ニューワールドオーダーは終わった。エリートは、彼等のプロパガンダを煽るメディアの背後に隠れブリュッセルで無責任な政策を決め彼等を批判する人々の口封じをしているが、彼等はもはや安全とは言えない。私が大統領に選ばれたなら、これまで経験したことのない革命の波が押し寄せるだろう。」
(中略)
「私が大統領に選ばれたなら、EU本部に行き、彼等から4つの主権を取り戻す。それらは法の主権、領土の主権、経済及び金融主権、そして貨幣主権である。」
(以下略)
フランス大統領選挙でル・ペン氏が当選すれば、ユーロは2002年以来15年ぶりの安値になり、1ユーロ1ドル以下に下がる可能性がある。ブルームバーグが経済専門家に質問を行い、そのような結論に至った。
フランス大統領選挙でル・ペン氏が当選すれば、ユーロは2002年以来15年ぶりの安値になり、1ユーロ1ドル以下に下がる可能性がある。ブルームバーグが経済専門家に質問を行い、そのような結論に至った。
(中略)
専門家はこのようなユーロの反応を、「国民戦線」党首ル・ペン氏が、フランスのEU離脱を問う国民投票と、同国債務の再計算を行う方向であることと関連付けている。
昨年のBrexit国民投票前の同様の調査では、大半のエコノミストは、離脱決定の際に1.35ドルを下回ると予想していたが、投票後にはポンドは10%下がり、1ポンド=1.32ドルとなった。
(以下略)
ルペン氏は、ドナルド・トランプ氏が米大統領に選ばれ、英国でEU離脱の是非を問う国民投票が実施された後、フランスでの大統領選挙は「人々のグローバルな蜂起」と特徴づけられた新たな一歩となると指摘した。
またルペン氏は拍手の中「EUは崩壊する。もう望まれない存在だからだ。傲慢で覇権主義的な帝国は滅びる」と述べた。
また「グローバル主義者が敗北する時が来た」と語り、大統領選の主なライバルであるマクロン前経済相とフィヨン氏が「EU寄り・市場寄りの政策を掲げているとし、『反逆行為』だと非難した」。ロイター通信が報じた。
スプートニク日本
ル・ペン氏は24日、モスクワでロシア下院の国際問題委員会のメンバーと会談して、「現在、私たちの目の前で生まれているこの新しい世界は、すでに2つの巨大で非常に大型の挑戦に直面している。それは、グローバリズムとイスラム原理主義だ」と述べた。
ル・ペン氏は、イスラム原理主義はテロ攻撃を持って平和と安全に打撃を与えると付け加えた。
これより前、ル・ペン氏はツイッターで、フランスにおける、トルコ政府によって組織された集会に反対する旨をつぶやいた。
![[Sputnik]中国の産業廃棄物は日韓市民を殺すー研究チーム 〜PM2.5による大気汚染と花粉症の重症化〜](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2017/03/0521b9d0f3c70358dbe573b056e80fe29.jpg)
[Sputnik]中国の産業廃棄物は日韓市民を殺すー研究チーム 〜PM2.5による大気汚染と花粉症の重症化〜
単に花粉症によるものでは無いのは、去年の12月後半からすでに症状が出ていたことによります。どう考えても、まだ花粉が飛んでいない時期から花粉症に似た症状が出ているのです。大気を見ると空気が濁っていて、近くの山がくっきりと見える日はほとんどありません。おそらく、PM2.5の影響で空にもやがかかっているような状況になっているのだと思います。
これは私の勝手な思い込みですが、花粉症はどちらかというとデスクワークで、肩、首が凝っていて目の疲れがある人に症状が出やすいのではないかと思っています。あくまで仮説ですが、私の場合は、肩首の凝りが軽くなると症状もまた軽くなるのを経験しているので、このように思っています。花粉症になるとやたらくしゃみが多くなりますが、これはそうすることで、少しでも肩首の凝りをほぐそうとする身体の反応ではないかと思います。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

Sputnik日本
日本と韓国の市民3万1000人は、空中の、中国で生産された産業廃棄物が原因で死亡。さらに東欧の4万7000人の死は西欧の工場による汚染に引き起こされたもの。論文が正しければ、米国では2300人が工業生産によって死亡した。
何より、119万人の中国市民が産業汚染により死亡した。中国には東アジア、インドが続き、ロシアはワースト5位。
チームのデータによると、研究対象となった2007年で、産業祭器物によって全部で345万人が死亡した。
なおお先に、学者達が、早産は、汚染された空気中に含まれたグリット(小さな砂)と直接関係がある可能性があると報じた。
[Twitter]森友学園に関する捨て難いツイート集
内閣審議官「ご指摘のFAXは個人が作成し保有していたもので行政文書ではない」
— キャオ@大阪トホホ団亡者戯 (@tohohodan) 2017年3月29日
玉木「公務に関係ないことを勤務時間内にやったと?」
審議官「直接命令を受けた職務ではないが国民の皆様に丁寧な対応をした」
玉木「それを公務って言うんですよ。無理に無理を重ねるからだんだん説明が難しくなる pic.twitter.com/Ds7yrixBVJ
3.22
— ジャム (@jam9801) 2017年3月22日
民進党今井議員「嶋田さんという課長補佐が森友側と連絡を取ったことがあるか」
佐川理財局長「わたしどもの課長補佐が先方の代理人と連絡を取ったことはございます」#森友学園 pic.twitter.com/TNe1nMfpWW
佐川理財局長「空きれい」(後ろに嶋田さん)#森友学園 pic.twitter.com/qxOj3cLuRh
— ジャム (@jam9801) 2017年3月24日
おー、おもろいやんか。うまいなあ。さすが奈路画伯。わたしがミーツ編集長になった1993年から表紙で描いてもろて、今、毎日新聞の連載で一緒にやってもろてる。 pic.twitter.com/bpFi7iKVhx
— 江 弘毅 (@kohirok) 2017年3月25日
首相を侮辱したから籠池の証人喚問OKでござる←自民党 "@hannibal9111: 自民党
— 雪之丞 (@aoitori2011) 2017年3月18日
「迫田の証人喚問 嫌でござるww」
維新
「松井の証人喚問 嫌でござるww」
財務省
「交渉記録 廃棄したでござるww」
なんだこの国
#森友学園 #アッキード事件"
公人でもなく私人でもない。つまり、人でなし!?
— 村沢義久 (@murasawa) 2017年3月29日
安倍晋三の「妻の携帯は水没した」という小学生のようなウソ丸出しのイイワケに激怒した籠池理事長は、奥さんの携帯に届いた安倍昭恵からのメール、2月の22通と3月の18通だけでなく、自分の携帯も含め、過去数年間の安倍昭恵からのメールをすべて公開する準備をしているそうだ。楽しみだね♪
— きっこ (@kikko_no_blog) 2017年3月27日