アーカイブ: 竹下氏からの情報

[Sputnik]マケイン氏、FIFAに対する軍事作戦の開始を呼びかけ(ジョーク) / 米国はFIFAをロシアに対する「政治的武器」として利用 

竹下雅敏氏からの情報です。
 FIFAのスキャンダルですが、“続きはこちらから”以降の記事で、太字にした部分がポイントだと思います。“米議員ら”は結局ロシアでのサッカーW杯の開催を阻止したいようです。そのため、ブラッター現会長の再選を阻みたかったようですが、残念ながらブラッター氏は再選を果たし、米国の思惑はうまく行かなかったことになります。
 最初の記事は、この米議員らの中にマケインが居ることを示すもので、マケインなら“FIFAのクーデターを成功させるために、穏健派に40億ドルを支出し、スイスに軍隊を送る”のではないかというジョークです。
 マケ犬氏ぐらいがちょうどいいのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
マケイン氏、FIFAに対する軍事作戦の開始を呼びかけ
転載元)
394089

米国の諷刺家アンディ・ボロヴィツ氏がニューヨーカー誌上で、攻撃的な発言で有名なジョン・マケイン上院議員を皮肉ってみせた。テーマはFIFAをめぐるスキャンダル。

マケイン氏の視点では、オバマ政権がFIFAに対してとっている措置は「脆弱で、非効率」であろう、とボロヴィツ氏は考えた。

「力というただひとつのことしか理解できない人がいる。FIFAは懲罰力というものを、我らが軍事力の猛威を、感じ取らなければならない」。上院におけるマケイン氏の発言をボロヴィツ氏はこのように想定した。

小物を逮捕しても、FIFAの長がのさばっているようでは意味がない。私はゼップ・ブラッターを地獄の門まで追跡する」とマケイン氏の名を借りて、ボロヴィツ氏。

同氏は、マケイン氏はさらに、FIFAの穏健派支持のために40億ドルを支出するよう求めるだろうとか、米国がスイスに軍隊を送る用意があることを宣言するだろう、などと皮肉ってみせた。

――――――――――――――――――――――――
FIFA会長選 ブラッター氏が5期目の再選を果たす
転載元)
397083 

29日、チューリッヒで国際サッカー連盟(FIFA)の会長選挙が行われ、現職のブラッター会長が5期目の再選を果たした。1回目の投票では決まらず、再度投票が行われるかと思われたが、唯一の対立候補だったヨルダンのアリ王子が辞退し、ブラッター会長の再選が決まった。 

79歳のブラッター会長は1回目の投票で133票を獲得、アリ王子は73票だった。ブラッター会長が2回目の投票で単純過半数を獲得するには十分な票だった。

FIFA会長選は史上初めて、大規模な汚職スキャンダルの波の中で実施された。スキャンダルは、W杯開催の申請、マーケティング、放送権をめぐる過去20年間における広範囲におよぶFIFAの汚職に関するもので、詐欺、恐喝、マネーロンダリングも容疑に含まれている。

スイス連邦司法警察省は27日、2018年のロシア大会、および2022年のカタール大会の開催地選出に関連して、刑事訴訟を起こしたと伝えた。ロシアとカタールは2010年に、それぞれ2018年と2022年のW杯開催権を獲得した。

» 続きはこちらから

[@動画]戦闘中に相手を見失って「志村うしろ!」状態になる猫

竹下雅敏氏からの情報です。
 身を沈めて、気配を完全に殺しています。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
戦闘中に相手を見失って「志村うしろ!」状態になる猫
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[藤原直哉氏 他]気象庁「今回の噴火の兆候、見られなかった」←そんなことはないだろう。原子力規制委員会の田中委員長に聞いてみろ。

竹下雅敏氏からの情報です。
 藤原直哉氏のツイートは、気が利いています。確かに噴火の兆候は、田中委員長に聞けばいいわけです。火山学者や気象庁がわからなくても、田中委員長ならわかります。なんたって、原子力規制委員会の委員長なんですから。
 というわけで、田中委員長以外に、結局、気象庁も火山の専門家も誰もわからなかった大規模噴火が、口永良部島で起きました。火山噴火予知連副会長の石原和弘氏は、「小さな噴火が、本当に大噴火になるかどうかは、直前までわからない…短期間で使用済み核燃料を運び出せますか?」と言っていますが、今回の件は直前になってもまったくわからなかったのです。
 もはや日本は、火山の専門家でもわからない大噴火が、今後30年間決して起こらないということがわかる超能力者田中委員長を信じるよりなくなってしまったわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
無関心でいられない原発・放射能関連
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

藤原直哉@naoyafujiwara
原子力規制委員会は大規模噴火は予知が可能で原子炉を止めて冷やして燃料を抜き取る時間があると言っていた。当然今日の口永良部島の噴火についても少なくとも数日前には予知完了していたはずだね。なぜ公表しなかったの?
http://t.co/ELzUF0WAw7
2015.05.29 16:47 のツイート



————————————————————————
日本列島・噴火と地震の巣窟 政府・弱者無視と好戦隷米の巣窟
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[NAVERまとめ]福島米の6割が県外流通。人口あたりの流通量、1位東京、2位兵庫、3位沖縄、4位和歌山

竹下雅敏氏からの情報です。
 上の動画は、福島での米の全量全袋検査の映像のようです。映像からは検出限界値が、13ベクレルのように思えます。この米を安全だと思うかどうかは、それぞれの判断になると思います。ある見解では、1日に10ベクレルを毎日摂り続けると、かなり危ないということでした。
 下の記事では、福島米がかなり流通しているようで、これを見ると、岡山以西(沖縄を除く)は比較的安心のように見えます。米に限らずベクレた食品は、まず間違いなく外食産業で大量に流通していると考えるべきだと思います。この記事から、東京に住んでいる人は外食を控えた方が安全だということがわかります。
 そういえば、この頃亡くなる芸能人が多いように思えるのは、気のせいでしょうか。
(竹下雅敏)
————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
福島米の6割が県外流通。人口あたりの流通量、1位東京、2位兵庫、3位沖縄、4位和歌山
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ハフポスト 他]ISが掌握した都市に、アメリカ軍供与の武器が大量に置き去り→オバマ「戦術的後退」 〜アシュトン・カーター国防長官にとって、このISのラマディ制圧は、想定外の出来事〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事を下から順に見て行くと、よくわかると思います。イランの州都ラマディが、ISに制圧された際、米軍が提供した戦車や車両、そして大量の武器が置き去りにされ、それがISの手に渡ってしまったということです。
 これに対して、オバマは戦術的後退と弁明。アシュトン・カーター国防長官は、“イラク軍はイスラム国と戦う意思に欠けている”と苛立ちを露わにしました。
 櫻井ジャーナルを見ればわかるように、米軍はこれまでもISに物資を投下しており、その行為は“ミスでなく故意だ”ということです。今回のラマディ制圧も、意図的なものではないかと思います。
 櫻井ジャーナルでは、“イラクのアメリカ大使館がISの司令部”だとあり、これはその通りではないかと思います。アメリカの外交政策はネオコンが牛耳っており、今回の件は、オバマ政権内で国務省と国防省の間に対立があることをうかがわせます。おそらく、アシュトン・カーター国防長官にとって、このISのラマディ制圧は、想定外の出来事であったに違いありません。彼が米軍を掌握出来ていない事の証です。その苛立ちが先のイラク軍に対する批判となったと見ています。
 ところで、このネオコンによる“混沌化作戦”ですが、実はこれも“サルーサとその部下の霊導によるもの”の1つなのです。この連中は、他にもTPPの推進やモンサントの遺伝子組み換え食品の拡散など、背後から地球の混乱を拡大していました。こうしたことが発覚して、サルーサを含む6名が処刑されたのです。
 これまでずっと混乱を作り出していた連中は、今回の件で霊導を失ったため、今後混乱は少しずつ静まって行くと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
8万人の志願者がイラクのラマディ奪還に参加
転載元)
390286  

武装組織「IS(イスラム国)」に制圧されたイラクの都市ラマディ奪還に8万人以上の志願者が参加している。通信社Tasnimが、志願者統合司令部の司令官の1人の話を引用して伝えた。 

先にシーア派民兵の代表で、イラクの国会議員でもあるアハメド・アル・ アサディ氏は、イラクのアンバル州奪還作戦は「長くは続かない」と指摘し、イラク部隊はすでに3方向からラマディを包囲することに成功したと発表した。アハメド・アル・ アサディ氏はまた、作戦では新兵器が使用されており、「敵は驚くだろう」と指摘した。

イラクにおけるこれらの出来事は、イラク軍には「戦う意欲」が不足していると非難した米国防総省の声明に疑問を投げかけている。 

米国などの有志連合からの更なる援助を待つことなく、ボランティア部隊が町を奪還する確立は高くなっている。

民兵たちは現在、「イラク、君のために!」と名づけられた大規模な作戦を準備している。

――――――――――――――――――――――――
ISのパルミラ制圧を黙認した米が16日にISの司令部を襲ったのは口封じ、シリア軍は需要資料を入手
転載元より抜粋)
シリア中部の要衝、パルミラをIS(イラクとレバントのイスラム首長国。ISIS、ISIL、IEIL、ダーイシュとも表記)が制圧したという。この都市は紀元前1世紀から紀元後3世紀までシルクロードの中継地として発展、当時の遺跡は世界遺産に指定されている。

この進撃をアメリカは黙認した。つまり、要衝の制圧を目指す作戦を止めようとしていない。それに対し、シリア政府軍に対する空爆をイスラエルは続けてきた。ロシアに阻止されたアメリカは、昨年9月23日からISを口実にしてシリアで空爆を始めたのだが、最初の攻撃で破壊されたビルはその15から20日前から蛻の殻だったとCNNのアーワ・デイモンは翌朝の放送で伝えている。

その後、アメリカは高性能の兵器を「ミス」でISへ渡していると伝えられた。イラクのアリ・アクバル大隊の司令官ISとアメリカ軍が定期的に連絡を取り合い、物資の投下地点を相談していることを通信傍受で確認したともイランのFNAは伝えていた。

また、イランの義勇兵組織、バスィージのモハマド・レザ・ナクディ准将は、イラクのアメリカ大使館がISの司令部だと語っている。アメリカ軍機が投下した物資をISが回収していることは事実だが、それはミスでなく故意だとも准将は主張する。

今年1月にはイスラエルがISと戦っていた部隊を攻撃、ヒズボラの幹部5名とイランの革命防衛隊の将軍が殺された。イスラエルは反シリア政府軍の負傷した戦闘員を治療していることも知られている。

イスラエルだけが反シリア政府軍を守るために空爆を実施しているわけでないことをトルコの外相も証言している。トルコのメヴリュト・チャヴシュオール外務大臣はサバー紙のインタビューに答え、アメリカとトルコはシリアの「穏健派反政府軍」を軍事訓練し、武器を供給するだけでなく、空爆で守ることで合意していると語っているのだ。こうしたことは知られていたが、トルコ政府からこうした話が出て来たことは興味深い。アメリカとの間に隙間風が吹き込んでいるのかもしれない。

5月16日にアメリカ陸軍の特殊部隊デルタ・フォースがISの司令部を襲撃した。

この日、シリアの特殊部隊も同じ場所を目指し、逃げ出した車列を追いかけ、司令官が使っていたコンピュータや文書を回収したという。コンピュータのデータにはイスラエルなどからの指令が記録され、アル・アクサ・モスクの破壊計画に関する記述もあったようだ。拘束した人物は、アメリカ軍の退役将軍がイギリスを拠点とするCIAの委託会社に雇われ、作戦組織していると語ったという。

バラク・オバマ大統領の周辺で「混沌化作戦」を「安定化作戦」に切り替える動きがあっても、腹を据えない限り、ネオコン/シオニストやキリスト教系カルトの暴走を止めるの難しそうだ。

» 続きはこちらから