アーカイブ: 竹下氏からの情報

[Twitter]ノリノリ~♪

竹下雅敏氏からの情報です。
ノリノリです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

マラソンと競歩を札幌で開催することをIOCが決定!理由を「東京は暑すぎる」としているが、本当の理由は間違いなく放射能の問題

竹下雅敏氏からの情報です。
 “【速報】東京都、札幌市を24番目の特別区「札幌区」として編入を検討”というのは、虚構新聞ですが、もはや、虚構と現実の区別がつかなくなっている感があります。
 マラソンと競歩を札幌で開催することを、IOCは決定したとのことで、小池都知事は全く蚊帳の外です。IOCは「東京は暑すぎる」と言っていますが、IOCの問答無用のやり方には違和感があります。
 板垣英憲氏は、札幌開催は、「本当は、まったく別の理由だ」と言っています。暑さの問題ではなく、IOCが別の理由で東京ではなく札幌にしたというのが本当であるなら、その理由は、まず間違いなく放射能の問題です。韓国は、IOCに“専門家による調査団を構成し、放射能汚染と五輪の安全性について調べたことはあるのか”と質問しているようです。
 原発事故の放射能汚染に関しては、徹底的に報道管制が敷かれているので、多くの日本人はすでに終わったことのように思っているのかも知れませんが、海外の目はそうではありません。日本人にとって、汚染された土地は、福島を中心とする一部の土地ですが、外からは日本全体が汚染されていると見られています。
 “続きはこちらから”をご覧ください。「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」のPDFを開いて、地図をご覧ください。この地図は、1メートルの高さでの「空間線量」を測っているのではなく、“東日本17都県の土壌に含まれる放射性物質を、「Bq/kg」という単位で直接測定”したものなので、信頼度が極めて高いです。東京新聞の記事によると、自費出版された「図説17都県放射能測定マップ+読み解き集」が売れているとのことです。
 ツイートをご覧になると、鳩山由紀夫元首相は、“ノーベル平和賞を受賞した核戦争防止国際医師会議は…東京でのオリンピック開催を疑問視している”と言っています。多くの人々は、電通の「食べて応援」などで、ものの見事に洗脳されているので、鳩山氏のこうしたツイートを馬鹿にする傾向があります。しかし、鳩山氏は、多くの政治家とは異なる存在で、氏の誠実な人柄は高く評価されるべきだと思っています。
 鳩山政権時代の民主党と、菅政権以降の民主党は全く別物だと認識しなければなりません。鳩山政権は日本の自立を目指しましたが、そのために潰されました。しかし、菅政権は“平成の開国”を謳ってTPP推進に舵を切ったように、CSISに操られた売国政権でした。民主党政権が悪夢だったのではなく、菅政権以降の民主党政権が悪夢だったのです。今は、悪夢ではなく、地獄の様相ですが… 。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
マラソン開催地巡りIOC幹部と小池知事が直接対決(19/10/25)
配信元)
————————————————————————
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
IOCは、2020東京オリンピックのマラソンと競歩を札幌市で開催に変更、「東京は暑すぎる」のを理由にしているけれど、「本当は、まったく別の理由だ」という
◆〔特別情報1〕
 2020東京オリンピック(2020年7月24日~8月9日)のマラソンと競歩を札幌市で開催することになったと、IOCが決定したと宣言した。「東京は暑すぎる」のを理由にしているけれど、「本当は、まったく別の理由だ」という。知っているのは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の森喜朗会長と事務局員、それに萩生田光一文部科学相はじめ文部科学省関係官僚、知らなかったのは、開催都市である東京都の小池百合子知事だった。10月16日、「突然の変更には、驚きを感じるところです」などとするコメントを発表し、不快感を示した。だが、本当の理由を聞かされて、小池百合子知事絶句。森喜朗会長「不快感持ちようない。やむをえない」とあっさり受け入れ、本当の理由を知っている様子。この変更決定で、2020年7月30日任期満了となる小池百合子知事の再選は、絶望的になったという。これは、自民党派閥「志帥会」(会長:二階俊博幹事長)と「菅グループ」(代表:菅義偉官房長官)の内部に詳しい事情通の極秘情報である。
————————————————————————
東京の放射能は安全?韓国の環境団体がIOCに質疑へ=韓国ネットからは「五輪ボイコット」の声も
引用元)
(前略)
2019年7月15日、韓国・聯合ニュースは、韓国の環境団体「青い世界グリーンワールド」が、「福島原発事故による放射能汚染と五輪の安全性に対する疑問」と題した文書を国際オリンピック委員会(IOC)に送付する計画だと伝えた。

記事によると、この団体は文書で「福島原発事故による放射能流出について世界中が懸念している」「2020年東京五輪は完璧に安全だと検証されているのか、信頼できる方法で安定性が検証されているのか、答えてほしい」と求めている。

また「一部の競技場は事故地域に大変近い。福島では野球とソフトボールを、宮城と茨城ではサッカーの試合を行う。選手、メディア、観客が摂取する飲食物は放射能から安全なのか」「五輪開催地の選定過程で日本から信頼できる資料を十分に受け取ったのか、専門家による調査団を構成し、放射能汚染と五輪の安全性について調べたことはあるのか」と質問しているという。
(以下略)
————————————————————————
世界から「放射能五輪」と呼ばれる日本のヤバさを知れ! 福島の汚染水の太平洋放出にも外国人ブチギレ… 被曝のウソも!
引用元)
(前略)
英紙「テレグラフ」(10月16日付)は、独自文書を入手したとして、日本政府が福島第一原発から太平洋に放出する予定の水は法的に許可された水準をはるかに上回る放射性物質を含んでいると伝えた。
(中略)
国連までもが日本政府に公然と反対意見を発するようになった。10月25日、国連人権理事会は、日本政府が避難指示の解除要件の一つにしている「年間20ミリシーベルト以下」という被ばく線量について、「年間1ミリシーベルト以下」にすべきだと指摘した上で、子どもや出産年齢の女性は年間1ミリシーベルトを超える地域への帰還を止めるよう日本に迫った。
(中略)
昨年12月29日、米ニューヨーク・タイムズ紙は、「あなたはフクシマで野球ができますか?」と題した記事を掲載。東京五輪の野球・ソフトボール会場の1つに予定されているあづま球場(福島県福島市)の一角に汚染土が積み上げられている様子を伝え、「(日本)政府は科学的な根拠のもと、正確な現状を伝えるべきだ」と非難している。
(中略)
海外のメディアやネットユーザーからは「Radioactive Olympics(放射能オリンピック)」と揶揄する言葉まで飛び出す有様だ。
(以下略)

» 続きはこちらから

日米貿易協定は、自動車を守るために日本の農林水産業をアメリカに差し出すという売国的なもの ~食料自給率がさらに下がり、戦後の米国の占領政策の総仕上げ

竹下雅敏氏からの情報です。
 日米貿易協定は、自動車を守るために日本の農林水産業をアメリカに差し出すという売国的なものです。食料自給率がさらに下がり、“戦後の米国の占領政策の総仕上げ”となるものです。
 ツイートの動画をご覧になると、日米FTAに関して、山本太郎氏は、“米国の恩恵は7200億円、日本は40億円。この数字が全て物語っている”と言っています。この問題は日本にとって極めて深刻であるにもかかわらず、ほとんど話題に取り上げられません。
 “続きはこちらから”は、以前取り上げた長周新聞さんの鈴木教授の記事の後半部分です。これをご覧になると、この問題がいかに深刻かがわかると思います。
 遺伝子を切り取るゲノム編集食品の安全性に疑問があることは、これまで、シャンティ・フーラの記事でも取り上げています。記事によると、消費者庁が「せめて表示だけはしないとたいへんなことになる」と抵抗したが、アメリカの圧力で潰されたと書かれています。
 種子法廃止、種の譲渡… 7連発目はゲノム編集食品の野放しだということです。どう見ても、アメリカは日本人を奴隷にしようとしているとしか思えません。
 記事の後半では、このような規制改革で私腹を肥やす「オトモダチ」について。記事の中に出てくるM氏、T氏、N氏はそれぞれ、オリックスの宮内義彦氏、パソナの竹中平蔵氏、元ローソンの新浪剛史氏のことです。こちらの記事をご覧になると、3人の顔写真と共に、詳しい内容がわかります。大変優れた記事ですので、ぜひご覧ください。
 国有林を金融商品化し民間業者に売り払う「国有林管理法の改正案」についての記事が、編集長によって取り上げられています。これは、オリックス社がバイオマス発電を行うためのものだったわけです。またオリックスの利益相反については、山本太郎氏の2016年5月24日の内閣・農水連合審査会「国家戦略特区法一部改正案」での国会質問があります。
 メディアがきちんと報じていれば、このような犯罪行為がまかり通ることありません。しかし、そのメディアがあちら側なので、私たちは、連中のやり方を、このようにして学んでいくよりないわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日米貿易協定・デジタル貿易協定承認案に対する笠井議員の質問(要旨)
衆院本会議
引用元)
(前略)
 日米貿易協定は、交渉開始からわずか5カ月、交渉内容も経過も、国会や国民にも一切知らせず、前代未聞のスピードで合意、署名したものです。

 安倍総理はこの協定を、日米双方にとって「ウィンウィン」の中身になったと誇っています。しかしその内容は、秘密交渉によって、日本側が一方的に譲歩したものではありませんか。

 政府が、日本への影響について試算もなく協定を締結したことは重大です。
(中略)
 米国側は、日本は米国産農産物の輸入で、72億ドル(7800億円)もの市場を開放したとしています。これは事実ですか。この額は、現行の輸入額の6割にも相当します。国会に詳細を報告すべきです。

 本協定で、牛肉や豚肉などの畜産物の関税が大幅に引き下げられます。その上、米国産トウモロコシの大量輸入まで表明したことは、トランプ大統領が掲げる「アメリカ・ファースト」「バイ・アメリカン」に迎合した政治姿勢そのものです。
(中略)
 災害が多発するいま、国土保全など多面的機能を持つ農林水産業を衰退へと追いやり、食料自給率をさらに低下させる「亡国」の道を進んではなりません。食料主権・経済主権を破壊する日米貿易協定・デジタル貿易協定の国会承認は断じて認められません。日米FTA交渉はただちに中止することを求めます。
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

これまで秘密であった米海軍の特許が公開された ~小型核融合技術、UFO技術、ダイヤ商品、寿命を5割伸ばす技術

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭、朝堂院大覚氏が撮影現場を離れます。よっぽどフルフォード氏とうまくいっていないのでしょう。1つ目の動画は、イスラエルに変化が起こっていて、この変化は日本に大きな影響を与えると言っています。ただ、時事ブログで定期的に挙げているフルフォードレポートの内容と変わるところはありません。
 下の動画は、あまりフルフォード氏が話さない内容のもので、これまで秘密であった米海軍の特許が公開されたとのことです。
 1分からは、小型核融合技術について。我々の経済コストの7割はエネルギーなので、ここが解放されると、私たちは億万長者の生活ができるようになると言っています。
 2分5秒からは、UFO技術の解放について。6,000以上の特許を公開し始めたと言っています。
 2分55秒からは、ダイヤ商品について。窓、皿、コップなどが、ダイヤで作られ、それらが商品化される動きがあると言っています。
 3分50秒~5分10秒は、寿命を5割伸ばす技術について語っています。いずれ寿命は、200歳から1000歳になるというようなことを言っています。
 こうした話は、コーリー・グッド氏も以前から言っていたことなので驚きはしませんが、今の幼い子供たちが大人になった時、今とは全く違った社会になっている可能性が高いことがわかります。ただ、科学技術というのは諸刃の剣なので、科学技術をきちんと使いこなせるように、心が成熟しなければならないでしょう。
 誰とは言いませんが、〇○ぴょんが1000歳生きたら困りますよね。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【ベンジャミン・フルフォード】イスラエル、ネタニエフの告訴が一週間以内に起きる!?
配信元)
————————————————————————
【ベンジャミンフルフォード極秘情報】UFOや1000歳まで生きる技術や別の惑星を作るプロジェクト
配信元)
————————————————————————
【未来技術】ついに米海軍の空飛ぶ円盤特許公開が始まった!
:中国が一歩リード!この流れに乗り遅れた国は死す!
引用元)
(前略)
なんの前触れもなく、UFOテクノロジーの特許が公開されていたというのだ!
今の所公開されたものは以下のもののようである。

PUB. APP.
  NO.  Title


1     20190295733 Plasma Compression Fusion Device
2     20190058105 Piezoelectricity-induced Room Temperature             Superconductor
3     20180229864 High Frequency Gravitational Wave Generator
4     20170313446 Craft Using an Inertial Mass Reduction Device
5     20170025935 ELECTROMAGNETIC FIELD GENERATOR AND             METHOD TO GENERATE AN ELECTROMAGNETIC FIELD
6     20060016169 Laser augmented turbojet propulsion system

驚くべきことは、すでに中国のUFO技術はアメリカのものを凌駕している(らしい)ということだ。
(以下略)

人工大雨の影響で、千葉県内33市11町に土砂災害警戒情報が発表 ~無能な総理と県知事のおかげで、大変な目に遭っている千葉の人々

竹下雅敏氏からの情報です。
 千葉県が大雨の影響で、一時かなり危ない状況になりました。亀山ダム、高滝ダムが緊急放流を検討していましたが、その後雨が弱まり、“緊急放流は行わない見込み”になったとのことです。
 無能な総理と県知事のおかげで、千葉の人々は大変な目に遭っています。しかし、今回の雨もおそらく人工的なものだと思います。
 これが人工降雨だとすると、犯人は米軍だと考えるのが自然でしょう。Xバンド・レーダー京都大学のMUレーダーが使われていると考えてよいのではないでしょうか。なんせ、MUレーダーに関しては、以前、退職した元京大講師の方の内部告発があったくらいですから。
 ただ、この写真の虹を見ると、こうした人工降雨の被害を最小限にしようと、古代地球離脱文明(地球連合)が頑張ってくれているようです。
 ところで、“続きはこちらから”をご覧になると、水害で被災した場合の国の支援ですが、床上浸水しても30センチ未満なら、“被災者生活再建支援金の支給の対象にもなりません”ということらしい。最大300万円が支給されるのは、床上1メートル以上の浸水だということで、ほとんどのケースは支援の対象外だとのことです。安倍政権らしいと言えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
<大雨>千葉県内33市11町に土砂災害警戒情報 亀山ダムなど緊急放流検討
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
大雨により道路が冠水。車がハザードランプを点滅させ立ち往生した
=25日午後1時10分ごろ、市原市の米沢交差点
 
 千葉県によると、大雨の影響で、25日午後1時40分時点で県内33市11町に土砂災害警戒情報が発表されている。

 避難が必要となる「警戒レベル4相当」の危険な状態で、県は土砂災害の発生しやすい地域の住民は、市町村の避難情報を確認した上で、早めの避難を呼び掛けている。

 県は、大雨による水位上昇に伴い、亀山ダム(君津市)と高滝ダム(市原市)の緊急放流を検討している。実施する場合、亀山ダムが午後4時半以降、高滝ダムが午後5時以降を予定している。ダムの下流域の自治体には既に情報を共有している。

 また、加茂川(鴨川市)、一宮川(茂原市)、村田川(市原市)、養老川(市原市)、小糸川(君津市)、小櫃川(君津市)、作田川(山武市)が氾濫危険水位に到達したという。
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
 
 

» 続きはこちらから