[BAZOOKA!!!]LINE情報流出事件の真相は?文春と韓国国家情報院が繋がっている? 2016/03/16 1:12 PM LINE / *陰謀, ライター・読者からの情報, 日本国内, 社会, 陰謀 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) フルフォード氏やリチャード・コシミズ氏が出演している番組からLINE情報流出事件の部分を抜き出しました。 なぜプライベートのやり取りが文春に流出したのかですが、これまでに時事ブログでもLINEが韓国企業であり、ユーザーやユーザーの親類・友人・知人の個人情報が韓国側に筒抜けになっていることは、指摘されていました。"続きはここから"以降にこのような発言が出ています。 "文春には、あるネタ元がいて、その人が韓国の国家情報院の人間と基本的には繋がっている…アカウントを渡して、国家情報院の人から(LINEデータを)もらって記事にしている" よく辻褄が合っていると思いました。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— LINE情報流出事件:文春と韓国国家情報院が繋がっている? 記事配信元) YouTube 16/3/16 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[マイケル・ハドソン教授]新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争【後編】 2016/03/15 11:54 AM ウクライナ情勢, マイケル・ハドソンの経済学, 金融システム / *政治経済, アメリカ, ライター・読者からの情報, ロシア, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 前編のつづきです。 国際金融システムの崩壊について述べられている部分があります。ハドソン教授は"中途半端なものではなく、地殻変動的な地政学的変化となる"と考えているようです。欧米以外の国々が、"国内市場を繁栄させ、裕福"になり、"自分が生産に貢献した分を反映した稼ぎを手にする"、"政府がインフラ・コストの大部分を支払い"、"農業の質を高め…ハイテック産業を推進し、公的医療制度ならびに最低限度のニーズを低額の公的支出で支える"、そのようなヴィジョンが語られています。 そのような"地殻変動的な地政学的変化"にあらゆる汚い手を使い抵抗し、"最終的には、米国はISISやアル・ヌスラを米国の外人部隊として起用し、相手国を潰して乗っ取りたい国へこの外人部隊を送り込む"ということまでやることが指摘されています。 しかし、時事ブログでは、こうした抵抗虚しく、あらゆる方向から動きを封じられ、地球全体としては良い未来に向かって進んでいることが指摘されています。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争(その2) 記事配信元) 芳ちゃんのブログ 16/3/11 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[マイケル・ハドソン教授]新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争【前編】 2016/03/14 12:04 PM ウクライナ情勢, マイケル・ハドソンの経済学, 金融システム / *政治経済, アメリカ, ライター・読者からの情報, ロシア, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) ポール・クレイグ・ロバーツ氏が"世界最高の経済学者"と賞賛しているマイケル・ハドソン教授の記事です。 ハドソン教授は"中国とロシアを孤立化させるためにIMFは規則を変更"させてきたと指摘しています。IMFの規則に従えば、内戦状態にあり、債務不履行に陥っているようなウクライナに対して、融資できるはずがないのですが、IMFは規則を変更し融資を行い、その金は、"コロモイスキーの手に渡り、…反ドンバス軍に対して資金提供…その翌日、ポロシェンコ大統領は「ウクライナはこれでようやく戦争を再開できるようになった」"と宣言するような事態を招いてきました。ハドソン教授は分かりやすく"IMF規則の変更は、…IMFを米国務省の出先機関として起用することだった"と指摘しています。 その他、素人にも分かる言葉で、鋭い指摘がたくさん出てきます。ポール・クレイグ・ロバーツ氏が"長時間、ハドソンの書物を読む"ことを勧めていた理由が分かります。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争(その1) 記事配信元) 芳ちゃんのブログ 16/3/11 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[マイケル・ハドソン教授]TPPの目的は人口を50%減少させること、人々を空腹にし、年金を中断し、貧困を広げること 2016/03/12 12:10 PM TPP, マイケル・ハドソンの経済学 / *政治経済, ライター・読者からの情報, 世界全体, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) マイケル・ハドソン教授のインタビュー記事があり、今回はTPPの部分のみを抜き出しました。 マイケル・ハドソン教授の手にかかると、TPPの本質がよく分かります。また基本的にこれまで時事ブログで指摘されてきたことと同じだと思います。 「TPP条約の目的は何でしょうか?」という問いかけに対し、ハドソン教授は率直に「TPPの目的は人口を50%減少させることにあります。人々を空腹にし、年金を中断し、貧困を広げることです」と答えています。また「TPPの目的は公共投資を反対側に巻き戻し、民営化することにあります」とも述べています。 外国の投資家によって完全民営化された基幹産業(交通、通信、上下水道、ガス、電力等)の使用料金が跳ね上がり、しかも水道水にはさまざまな薬品が入れられ、その上、遺伝子組み換え食品を食わされ、病気になって医療にかかれば、何百万も請求される、また企業から訴えられた国が、膨大な賠償金を支払うことになって困窮すると、IMFみたいなハゲタカがやってきて、ギリシャやウクライナのように緊縮策が敷かれ、大幅年金カット、大増税などが加わり、わりと簡単に人口が50%減少しそうです。 こんなTPPですが、安倍政権は今月8日、閣議決定し、ゲロTPP担当大臣のもと、今国会での協定の承認と関連法案の成立を目指しています。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争(その1) 記事配信元) 芳ちゃんのブログ 16/3/11 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[エル・ムンド紙]あの災厄から5年、フクシマの後遺症 2016/03/11 12:16 PM 被曝問題 / *原発・放射能, ヨーロッパ, ライター・読者からの情報, 原発・放射能, 日本国内 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 3月7日にスペイン日刊紙エル・ムンドに掲載された記事です。原発事故で被曝させられ、その後も避難することも出来ず、その"フクシマの後遺症"に苦しむ福島の母親たちの思いが記事になっています。 またNAVERまとめの方に出ていたこちらの記事によると、自主避難者に対する「みなし仮設住宅」の無償提供が、「復興」と「自立」を名目に、安倍政権によって打ち切られようとしているようです。"仮設住宅から退去させることで、形式的に原発避難者という属性を消し去"ることが目的のようです。この「棄民政策」を「復興の加速化」と呼ぶところが安倍政権らしいです。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— (和訳)エル・ムンド紙記事:フクシマの傷跡、あの災厄から5年 記事配信元) BCN童子丸 16/3/9 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
なぜプライベートのやり取りが文春に流出したのかですが、これまでに時事ブログでもLINEが韓国企業であり、ユーザーやユーザーの親類・友人・知人の個人情報が韓国側に筒抜けになっていることは、指摘されていました。"続きはここから"以降にこのような発言が出ています。
"文春には、あるネタ元がいて、その人が韓国の国家情報院の人間と基本的には繋がっている…アカウントを渡して、国家情報院の人から(LINEデータを)もらって記事にしている"
よく辻褄が合っていると思いました。