アーカイブ: ライター・読者からの情報

[Twitter]助けて~!

編集者からの情報です。
釣り糸が絡みついた巨大なマンタが、ダイバーに助けを求めました。
彼はすぐに気づいて、マンタを自由にしてあげると、、
マンタは「ありがとう!」というように、しばらく彼の周りを泳いでいたそうです。
涼しそう〜。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

7/19 内閣委員会:亡国のカジノ法案よりも被災者の支援を優先したい山本太郎議員は魑魅魍魎と戦っている

 被災地の生活復興のために大至急審議すべき問題が山積みなのに、それを押しのけて強引に委員会審議に入ったカジノ法案は地獄の口を開くような問題点の多いもので、まともな国会議員ならば、カジノ法案は後日臨時国会でじっくり継続審議する、今は、最大限最優先で西日本豪雨災害の対応に当たる、とするのが当たり前だと思います。
 ところが、その当たり前が踏みにじられ、わずかの野党議員の奮闘を封じ込める国会審議が19日行われました。一刻を争うような被災地の状況をあざ笑うかのような現政権の狂気が浮き彫りになりました。
 「カジノ実施法案」内閣委員会は、午前、午後ともに幾度も速記を止め、休憩に入り、高圧的に山本太郎議員の発言を封じました。安倍政権にとって、太郎議員の質疑は、カジノ法案の邪魔になるだけでなく、あべぴょんの暴力団との関わり暴き、その上、被災地での切実な現状を知らせることで国の無策が明らかになる、どこから見ても都合の悪いものです。
 山本太郎議員の主張は、長周新聞の伝える現地の問題点とも合致した、誠に適切なものです。
辛うじて命は助かったものの土砂に埋まった家屋を早急に復旧しないと住めなくなる、そんな状態の高齢者世帯の多い町には、リーダーとなる者もなく、予定のつかないボランティア頼みで疲弊していく一方です。一刻も一日も早く公的で有効な支援が必要であるにも関わらず、市町村レベルではもう手一杯で回らない。国が地方自治体の要請を待たずに、主導的に自衛隊のキッチンカーを派遣したり、個人の限界を超える瓦礫、ゴミ処理のために全国からゴミ清掃車を集めることだけでもやってほしい、と全身全霊で要求する山本太郎議員に対し、石井国交相は「関係各省庁に伝えたので、後は担当部署が適切に対応するはず」という全くの他人事で終始しました。その時の太郎議員の叫びを聞いて下さい(午前の部 1:13:40〜1:20:55)。必聴です。
 太郎議員の援護射撃で叫んだのは森ゆうこ議員でした。
午後の反対討論の場では、太郎議員は各地の死者数、行方不明者数を一つ一つ挙げていきました。長い長い時間でした。その記録は、そのまま初動の遅れた政府への怒りでしたが、その間、傍聴席の方の証言では与党議員は寝ていたそうです。
なんとか被災者支援に繋げたい太郎議員は、委員長の再々の発言阻止を聞き入れず、現行の被災者生活再建支援制度を上積みする野党案を要求しました。被災者の立場からすれば、文字どおり死活問題です。
それがどう扱われたか、どのように強行採決されたか、日本に巣食う魑魅魍魎を見るようでした(午後の部 18:20〜24:05)。 
 気に入らない意見はことごとく封殺し、一切無視して強行採決した委員長は、柘植芳文議員。そして、反対の立場にいたはずの国民民主党、いつのまにか出てきた付帯決議で賛成に寝返る裏切りを見せたのは矢田わか子議員。こんな茶番は議会ではない。しかるべき時期に全て無効になることでしょう。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
2018年7月19日午前「カジノ実施法案」 内閣委員会
配信元)

————————————————————————
「カジノ実施法案」山本太郎 議員 反対討論(2018/07/19)
配信元)


» 続きはこちらから

伊藤詩織さん初監督ドキュメンタリー・フィルム「Lonely Deaths」がNYF銀賞受賞の快挙!

 国際的なメディア・コンクール「ニューヨーク・フェスティバル」で、伊藤詩織さんが2つの部門で「銀賞」を受賞されました。
このコンクールは、映像作品を対象とした非常に厳しい世界的なコンクールで「社会問題部門」では伊藤さんが監督をされたドキュメンタリー・フィルム「Lonely Deaths(孤独な死)」が、「スポーツ・娯楽部門」では伊藤さんがカメラマンを担当された「Racing in Cocaine(コカイン谷のレース)」が受賞を果たしました。
 伊藤さんが、ロイター東京支局で働きながら「Lonely Deaths」の着想を得て、取材を始めたのは15年2月。そして「事件」は4月に起きます。その後の彼女の人生が、心身共に過酷になものになったことは良心的なメディアによって伝えられています。それだけでも大変な精神力で歩んでこられましたが、同時に彼女は着実にジャーナリストとして質の高い仕事を続けていました。
 「Lonely Deaths」は、日本の現状として今や避けては通れない孤独死と、その遺品整理を業務とする人々を丁寧に追ったものです。着眼からすでに深い問題意識を感じますが、内容もまた静謐で淡々としていながら、心に深く訴えかけてくるものがあります。遺品整理人の23歳の女性に寄り添うようにカメラが追い、同時に社会問題としての客観的な視点を折り込み、日本人が我が事として考えられる作品に仕上がっています。この堅実な仕事を、あの時期にされていたとは、いや、あの時期だからこそ打ち込んでいかれたのか、、。辛い事件に立ち向かったために有名になってしまった伊藤詩織さんですが、それがなくとも、いずれ世に出た方だと思いました。
 それにしても、なんと優美な女性でしょうか。あたかも汚泥に咲く蓮の花のように、これほどの暴風を受けても、なお気品を失わず勇気をもって仕事をされる。日本は伊藤さんを苦しめてしまったけれども、伊藤詩織さんは日本を嫌うことなく、しっかりと見つめていました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
伊藤詩織さんが”孤独死”をテーマに初監督-NYF TV & Film Awardsで受賞したドキュメンタリー作品『LONELY DEATHS』がyoutubeで公開中!
引用元)
海外在住で、写真やドキュメンタリーなどで活躍するジャーナリスト伊藤詩織さんの初監督作品『LONELY DEATHS』が現在フル映像をYoutubeで公開されています

強姦されたと名乗りを上げて大きく社会で話題を投げかけましたが、自身が執筆した『Black Box』(文藝春秋)などでは自身の経験を語り、また6月にはBBCでは伊藤詩織さん自身を取材した「Japan's Secret Shame(日本の秘められた恥)」が放送されたことでも話題になりました
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44638987
この作品は、ジャーナリストである彼女自身の作品で、テーマは日本の孤独死を扱った作品。
彼女にとって初監督作品ですが2018年4月にはNew York Festivals® International TV & Film Awardsで"社会問題"カテゴリーでファイナリスト作品と選ばれ銀賞を受賞した作品です。

45分ほどの作品で、普段知りようのない孤独死をなさった方の遺品を片付ける仕事に密着した真摯なドキュメンタリー作品となっています。

どうぞ、ご覧ください。

» 続きはこちらから

[Twitter]ジャンプはこう!

編集者からの情報です。
「ジャンプはこう!」
「こう?」
「坊や、いいね!」
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

ぴょんぴょんの「香りの暴力」

 自然食品店の店主が、きつい臭いのする人は店の中に入れないという話を聞きました。
 商品に臭いが移るからだそうです。
 うちでも、宅配のお兄さんが立ち去った後、玄関にいつまでも整髪料のにおいが消えなくて困ることがあります。
 光源氏の残り香ならいいのですが、あのきついにおいは気分が悪くなります。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「香りの暴力」


取れないにおい


んもお〜、まだとれないよお〜!

どした、しろ? 何が取れないんだ?

においだよお〜。
帰ってすぐ、服も全部脱いで、シャワーも浴びて、鼻も洗ったのに、まだ鼻の奥のほうにあのにおいが残ってるよ〜。

あのにおいって、何のにおいだ?

今朝の電車で、となりに座った女の人のにおい。
安っぽい化粧品みたいな、トイレの芳香剤みたいな、人工的で強いにおい
でさあ、マスクしてもぜんぜん効果なくて、席を変えてもにおいがとれなくて。

pixabay[CC0]


今朝って、今は夕方だぞ。

半日も経つのに、まだ取れない。

そうゆうのを「こうがい」と呼ぶらしい。

「公害」だってえ?

いやいや「香害」。
最近、「香害」を訴える人が増えてきているそうだ。

へえ?

においの暴力ーー「スメハラ」とも呼ばれるーー「香害」とは、人工的な香りに含まれる化学物質により、めまいや吐き気、思考力の低下などの “化学物質・過敏症” を引きおこすことを言うそうだ。(pouch)

ぼくだけかと思ってた。

いやいや、被害を訴える人は増えているらしい。
シャボン玉石けんが行った「香りに関する意識調査」によると、「人工的な香りによって頭痛・めまい・吐き気などの体調不良を起こしたことがある」と答えた人は、なんと64%。(pouch)

へえ、けっこうたくさんいるんだ。

香害の始まりは08年、アメリカP&Gの香りつき柔軟剤「ダウニー」が日本でブームになった頃から。


» 続きはこちらから