The dead leaf butterfly (Kallima inachus) is a master of beauty and disguise. The species is found from India to tropical Asia and Japan.
— Center for Bio Div (@CenterForBioDiv) 2018年6月20日
Love what you see? Join our e-list here: https://t.co/ndYfelZqXR pic.twitter.com/WyGrBItB3H
アーカイブ: ライター・読者からの情報
画像の出典: いらすとや
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
編集者からの情報です。
枯葉のようだと思っていたら、チラッ、絶世の美女だった!
————————————————————————
配信元)
Twitter 18/6/20
政治家の差別発言、憲法否定発言が相次ぐ一方で、沖縄を巡る画期的な動き 〜 辺野古賛否を問う県民投票実施へ、さらに全国知事会では全会一致で日米地位協定の抜本改定を提言
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
杉田水脈議員のLGBT差別発言に続き、稲田元防衛相の「憲法教という新興宗教に毒されずに安倍総理を応援」という開いた口が塞がらないような発言が登場し、あべぴょんに気に入られるためとは言え、政治の場に居てはいけない人間性が露わです。稲田氏、さすがにさっさとツイートを削除したようですが、過去の悪事とともに消せるわけなし。
あまりの政治の荒廃に失望と諦めを感じそうになりますが、ふと正気になるツイートを見ました。
「本来、政治は国民が利用する道具」であって「政治が国民を利用するものではない」というものでした。この政治という手段を諦めてはアカンのでした。
沖縄を巡り、政治を諦めない人々の確かな躍動があります。翁長知事の辺野古承認の撤回と並行して、これまで「辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票」を求める署名を募っていましたが、30日、投票の実施に必要な人数の4倍を超える10万1千筆が集まりました。若者を中心に様々な立場の人が集まって署名を集めた会の代表は、「私たち沖縄県民が民主主義の原理に基づき、主権者としてしっかりと『民意』を明確に示すことが重要だ」と述べ、日本政府には投票実施まで工事を中止するよう強く申し入れました。
さらに目を引いたのが、全国知事会が全会一致で、日米地位協定の抜本改定を提言したという驚きのニュースでした。平成16年時点での全国の都道府県知事にとっては「外交・防衛は国の専権事項」だとして基地問題などは論外だったのです。
ところが今回初めて、米軍基地負担を沖縄県だけの問題ではなく、全国各地自らのことと認識し、日米地位協定の改定に踏み込んだ提言を採択したのです。画期的。米軍が駐留するドイツやイタリアでは、自国が基地の管理権を確保し、自国の法律を米軍に適用するなど当然の主権を行使しています。日本の異常な不平等を、ここにきてついに抗議する機運です。
沖縄が、日本を正気に戻す起爆剤になってくれたようなニュースでした。
あまりの政治の荒廃に失望と諦めを感じそうになりますが、ふと正気になるツイートを見ました。
「本来、政治は国民が利用する道具」であって「政治が国民を利用するものではない」というものでした。この政治という手段を諦めてはアカンのでした。
沖縄を巡り、政治を諦めない人々の確かな躍動があります。翁長知事の辺野古承認の撤回と並行して、これまで「辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票」を求める署名を募っていましたが、30日、投票の実施に必要な人数の4倍を超える10万1千筆が集まりました。若者を中心に様々な立場の人が集まって署名を集めた会の代表は、「私たち沖縄県民が民主主義の原理に基づき、主権者としてしっかりと『民意』を明確に示すことが重要だ」と述べ、日本政府には投票実施まで工事を中止するよう強く申し入れました。
さらに目を引いたのが、全国知事会が全会一致で、日米地位協定の抜本改定を提言したという驚きのニュースでした。平成16年時点での全国の都道府県知事にとっては「外交・防衛は国の専権事項」だとして基地問題などは論外だったのです。
ところが今回初めて、米軍基地負担を沖縄県だけの問題ではなく、全国各地自らのことと認識し、日米地位協定の改定に踏み込んだ提言を採択したのです。画期的。米軍が駐留するドイツやイタリアでは、自国が基地の管理権を確保し、自国の法律を米軍に適用するなど当然の主権を行使しています。日本の異常な不平等を、ここにきてついに抗議する機運です。
沖縄が、日本を正気に戻す起爆剤になってくれたようなニュースでした。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
配信元)
「消したら増える」というネットの常識を知らんのか? pic.twitter.com/zbY4qIIMXk
— れっどゴルゴ🍤ANTIFA (@RedGolgo) 2018年7月30日
そうなのだろうと思います。
— 中妻じょうた 板橋区議会議員 (@nakatsuma) 2018年7月29日
「政治」は、民主主義社会においては、国民が利用する単なる「道具」です。
「国民が政治を利用する」のであって、「政治が国民を利用する」のではないのです、本来は。
政治は、他のものでは代替の効かない道具なので、ぜひきちんと利用していただきたいのです。 https://t.co/qTUyrf01CY
» 続きはこちらから
画像の出典: Author:Kremlin [CC BY]
18/7/23 フルフォード情報英語版:プーチンとトランプの極秘合意でハザールマフィアは万事休す
画像以外転載OK(
条件はこちら
)
イギリスのロスチャイルド当主ネイサンの元妻、アナベル・ニールソン(49歳)なんですが、またまた器用にドアノブにぶら下がって死んでいるのが発見されました。しかも彼女、2010年に首吊り“自殺”したファッションデザイナーのアレキサンダー・マックイーンとは「ソウルメイト」と呼ぶ仲でした。
6月の地球ニュース「自殺週間」でもご紹介しましたが、ハザールマフィアに関わると何故か首吊り屍体が続出します。単に「黙ってろ」というメッセージなのでしょうか。それとも宗教的な意味もあるんですかね。何にせよ、美しくない死に方です。
ロスチャイルドが各国で総崩れの中、勝ち馬に乗るしたたかなキッシンジャーが際立ちます。流石、古狸妖怪。個人的にはスイス組が銃口を顔面に突き付けられるような形で“鄭重にお願いされた”というのがツボでした。まぁその位はやらないと動かないのでしょうけど。
6月の地球ニュース「自殺週間」でもご紹介しましたが、ハザールマフィアに関わると何故か首吊り屍体が続出します。単に「黙ってろ」というメッセージなのでしょうか。それとも宗教的な意味もあるんですかね。何にせよ、美しくない死に方です。
ロスチャイルドが各国で総崩れの中、勝ち馬に乗るしたたかなキッシンジャーが際立ちます。流石、古狸妖怪。個人的にはスイス組が銃口を顔面に突き付けられるような形で“鄭重にお願いされた”というのがツボでした。まぁその位はやらないと動かないのでしょうけど。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
プーチンとトランプの極秘合意でハザールマフィアは万事休す
転載元)
投稿者:フルフォード
昨今、ニューヨーク・タイムズ其の他のハザールマフィア企業プロパガンダを読むというのは、ソ連崩壊の直前にプラウダ紙を読んでいたようなものだ。【なにせ】誰もその嘘を信じたりはしない。
それでいて、その彼らですらソ連共産党もどきな欧洲連合は深刻な問題に直面していると報じざるを得ない。というのも、米国大統領ドナルド・トランプとロシア大統領ウラジーミル・プーチンはハザールマフィアが自分たちの共通の敵だという点で意見を一致させたからだ。以下で見るように、二人は様々な形で【現在】これに従って動いている。
後でその話に戻るつもりだが、まずはハザールマフィアが米国の支配を喪失したことを示す最新の世論調査を二つほど見ていこう。一つ目はアクシオスの世論調査で、92%の共和党員、そしてアメリカ人全体の72%が「伝統的な大手ニュース発信源はフェイクや嘘、あるいは故意に誤解を招くニュースだと承知の上で報道している」と思っているのだそうだ。
https://www.axios.com/trump-effect-92-percent-republicans-media-fake-news-9c1bbf70-0054-41dd-b506-0869bb10f08c.html
もう一つはギャラップの世論調査で、アメリカ人は何を案じているのかを訊ねたものだ。「地球温暖化」を挙げた人間は皆無、そしてロシア【の脅威】は1%以下だった。ハザールマフィアお抱えのメディアが大規模キャンペーンを延々と繰り広げては、この問題両方を地球最大の懸念事項だと喧伝していたのにも関わらず、である。
https://www.commondreams.org/news/2018/07/21/zero-hour-youth-led-marches-across-globe-demand-immediate-and-ambitious-climate
http://www.climatedepot.com/2018/07/21/new-gallup-poll-americans-do-not-even-mention-global-warming-as-a-problem-36-problems-cited-but-not-climate/
これではまるで、ハザールマフィアに支配されいたソビエト連邦が崩壊する直前のプラウダ紙(【ロシア語の意味は】“真実”)【と同じ状況】ではないか。
» 続きはこちらから
大手メディアの凋落
昨今、ニューヨーク・タイムズ其の他のハザールマフィア企業プロパガンダを読むというのは、ソ連崩壊の直前にプラウダ紙を読んでいたようなものだ。【なにせ】誰もその嘘を信じたりはしない。
それでいて、その彼らですらソ連共産党もどきな欧洲連合は深刻な問題に直面していると報じざるを得ない。というのも、米国大統領ドナルド・トランプとロシア大統領ウラジーミル・プーチンはハザールマフィアが自分たちの共通の敵だという点で意見を一致させたからだ。以下で見るように、二人は様々な形で【現在】これに従って動いている。
後でその話に戻るつもりだが、まずはハザールマフィアが米国の支配を喪失したことを示す最新の世論調査を二つほど見ていこう。一つ目はアクシオスの世論調査で、92%の共和党員、そしてアメリカ人全体の72%が「伝統的な大手ニュース発信源はフェイクや嘘、あるいは故意に誤解を招くニュースだと承知の上で報道している」と思っているのだそうだ。
https://www.axios.com/trump-effect-92-percent-republicans-media-fake-news-9c1bbf70-0054-41dd-b506-0869bb10f08c.html
92% of Republicans, 53% of Dems think media intentionally report fake news https://t.co/zn0Jc5Fmsp
— Laura Ingraham (@IngrahamAngle) 28 June 2018
もう一つはギャラップの世論調査で、アメリカ人は何を案じているのかを訊ねたものだ。「地球温暖化」を挙げた人間は皆無、そしてロシア【の脅威】は1%以下だった。ハザールマフィアお抱えのメディアが大規模キャンペーンを延々と繰り広げては、この問題両方を地球最大の懸念事項だと喧伝していたのにも関わらず、である。
https://www.commondreams.org/news/2018/07/21/zero-hour-youth-led-marches-across-globe-demand-immediate-and-ambitious-climate
http://www.climatedepot.com/2018/07/21/new-gallup-poll-americans-do-not-even-mention-global-warming-as-a-problem-36-problems-cited-but-not-climate/
Not apparently what the wild eyed spittle flecked loons in the media would have you believe-Latest Gallup poll pic.twitter.com/Hi2holzhyv
— Faenerator (@Faenerator) 20 July 2018
これではまるで、ハザールマフィアに支配されいたソビエト連邦が崩壊する直前のプラウダ紙(【ロシア語の意味は】“真実”)【と同じ状況】ではないか。
» 続きはこちらから
画像の出典: いらすとや
[Twitter]リカちゃんの、髪の毛
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
ライターからの情報です。
お客様にお願いされて、
真剣に取り組んだ、
美容師さんのプロフェッショナルな心根。
最初ホラー的な画でけど
真剣だからこそ、面白い。
真剣に取り組んだ、
美容師さんのプロフェッショナルな心根。
最初ホラー的な画でけど
真剣だからこそ、面白い。
————————————————————————
配信元)
Twitter 18/7/20
お客さんが、
— 野元亮太 (@cieca_nomoto) July 20, 2018
「私のリカちゃんの髪が今もボブなんだけどなんか野暮ったいから切れないかな?」
というまさかの依頼があったので、
本気でリカちゃんの髪に向き合って切ってみたよ🙋🏻♂️
多毛だし、生え方が独特だったけど、絶対に可愛いバランスにしようと思いながら切った😁
見て見てね☻ 笑 pic.twitter.com/vecjAGkeB0
画像の出典: pixabay [CC0]
ぺりどっと通信18 足もと
画像以外転載OK(
条件はこちら
)
夏は水かぶりし放題ですね~♪
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————
ジャンボ!ぺりどっとです。ジャンボはケニアの公用語であるスワヒリ語です。ここはアフリカなのかと思うくらい、日本の夏は暑い暑い、暑すぎる。
いやいや、どうもそうではなく、ここ日本はアフリカよりも暑いらしいです。来日したマサイ族もガーナ人もそう感じているようです。そしてインドよりも、常夏の東南アジアよりも暑い日本。。。
https://togetter.com/li/1126599
僕も長いときにはインドに一ヶ月以上滞在していたこともありますが、日本のような蒸し暑さはほとんど感じたことがありません。インドでは、家の前のコンクリートや大理石の上で寝ている方もいらっしゃいました。なんて大らか土地柄なんだろ~♪
ここ近年の日本の夏の夜の寝苦しさは、まるで拷問のようです。今年の夏はさらに異常です。沖縄よりも本州の方が暑いというのですから。こちらのサイトによると、今よりも昔の方がずいぶんと涼しかったのですね。ご近所の方のお話では、僕の住んでいる山口の山奥では数十年前までは30℃を超える日はほとんどなかったそうです。5年ほど前くらいから今のようになってきたようで、今年の夏は連日のように30℃超えを記録しております。
このように、なぜ日本が暑く感じるのか。日本は気温が年々高くなっていることと、さらに湿度が高いという、高温多湿な気候が不快感をより高めているそうです。前に住んでいた大崎上島よりも、ここ山口の方が気温(最高気温も最低気温も)がおしなべて高いのです。しかしながら、体感的な暑さ・暑苦しさは大崎上島の方がはるかに上で、夜寝付くのが本当にかなり苦痛なレベルでした(住んでいた古民家が、元々溜め池のあったような多湿な土地だったため)。日本より気温の高い国から来日した人たちも、おしなべて皆、母国よりも暑く感じるというのはこういうわけのようです。
では気温の高さだけでなく、湿度が高いとどうしてより暑く感じるのでしょうか? 湿度が低いカラッとした天候ですと、汗をかいてもすぐに蒸発して乾いてしまうので、気化熱で体の熱を発散することができるのです。しかし湿度が高いと、汗をかいてもかいても蒸発しないため、体の熱がずっと発散できなくなってしまうそうなのです。
というわけで、今の日本の暑さを乗り切るには、気温と湿度の両方への対策を取らなければなりません。エアコンならば、室温と湿度を下げることが出来ますので、それだけでかなりの暑さ対策となります。しかしながら僕の家にはエアコンがないので、それ以外の方法で何とか対処する方法を探して試してみました。
» 続きはこちらから
いやいや、どうもそうではなく、ここ日本はアフリカよりも暑いらしいです。来日したマサイ族もガーナ人もそう感じているようです。そしてインドよりも、常夏の東南アジアよりも暑い日本。。。
https://togetter.com/li/1126599
僕も長いときにはインドに一ヶ月以上滞在していたこともありますが、日本のような蒸し暑さはほとんど感じたことがありません。インドでは、家の前のコンクリートや大理石の上で寝ている方もいらっしゃいました。なんて大らか土地柄なんだろ~♪
ここ近年の日本の夏の夜の寝苦しさは、まるで拷問のようです。今年の夏はさらに異常です。沖縄よりも本州の方が暑いというのですから。こちらのサイトによると、今よりも昔の方がずいぶんと涼しかったのですね。ご近所の方のお話では、僕の住んでいる山口の山奥では数十年前までは30℃を超える日はほとんどなかったそうです。5年ほど前くらいから今のようになってきたようで、今年の夏は連日のように30℃超えを記録しております。
このように、なぜ日本が暑く感じるのか。日本は気温が年々高くなっていることと、さらに湿度が高いという、高温多湿な気候が不快感をより高めているそうです。前に住んでいた大崎上島よりも、ここ山口の方が気温(最高気温も最低気温も)がおしなべて高いのです。しかしながら、体感的な暑さ・暑苦しさは大崎上島の方がはるかに上で、夜寝付くのが本当にかなり苦痛なレベルでした(住んでいた古民家が、元々溜め池のあったような多湿な土地だったため)。日本より気温の高い国から来日した人たちも、おしなべて皆、母国よりも暑く感じるというのはこういうわけのようです。
では気温の高さだけでなく、湿度が高いとどうしてより暑く感じるのでしょうか? 湿度が低いカラッとした天候ですと、汗をかいてもすぐに蒸発して乾いてしまうので、気化熱で体の熱を発散することができるのです。しかし湿度が高いと、汗をかいてもかいても蒸発しないため、体の熱がずっと発散できなくなってしまうそうなのです。
というわけで、今の日本の暑さを乗り切るには、気温と湿度の両方への対策を取らなければなりません。エアコンならば、室温と湿度を下げることが出来ますので、それだけでかなりの暑さ対策となります。しかしながら僕の家にはエアコンがないので、それ以外の方法で何とか対処する方法を探して試してみました。
» 続きはこちらから