![[Facebook]インドのエンジニアが山岳地帯の村を干ばつから救うための珍しい方法を考案した](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2018/08/u831.jpg)
画像の出典: いらすとや
[Facebook]インドのエンジニアが山岳地帯の村を干ばつから救うための珍しい方法を考案した
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
玉城デニーさんの出馬会見で、サンデー毎日の記者が「若い支援者がデニーさんのDと書いてあるTシャツを着ているが、私はDと言うとダイバーシティを思い浮かべます。玉城さんが思い浮かべるDは何ですか?」という大喜利みたいな質問をして、デニーさん、「デモクラシー」と即答。鳥肌が立った!
— ちだい(正直、公正な選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2018年8月29日
玉城デニーさん、力強い出馬表明会見だった。一番印象に残ったのは「新時代沖縄」という言葉。復帰50年の先の、新しい沖縄の姿をどう描くか。従来の東京とのパイプを強調するのではなく、自分たちの手によって平和で豊かな誇りある沖縄、アジアと世界に開かれた自立と共生の沖縄を築いていく、と。
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年8月29日
なぜ、沖縄の政治家はこうもカッコいいのか。不条理な権力に屈しないで自立して歩もうとするからだろうか。そのために、同胞に深い信頼を寄せ、共に歩もうとするからだろうか。みなさんも、今日の会見、ぜひ聴いてみて下さい!https://t.co/Hl2BJlnRMO #玉城デニー https://t.co/k0BFaTxAdB
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2018年8月29日
なにこの圧倒的ジブリ感 pic.twitter.com/6tCwilYfPi
— バズ笑いずむ (@buzzwaraizm) 2018年3月22日
氷ができる様も美しく素敵です。