(前略)
徳島大学名誉教授の大橋眞氏は、『新型コロナウイルスは、コッホの原則を満たしていない』と主張していますが、これがデマであることを解説していきたいと思います!
(中略)
感染症の病原体を確定する条件として、コッホの原則(4原則)というものがあります。
コッホの4原則
1. 患者からその菌の存在を証明する。
2. その菌を分離培養する(純培養)。
3. その菌を動物に接種し、類似症状が引き起こされる。
4. その動物から同じ菌が再分離される。
(中略)
ここで気を付けなければならないのが、
コッホの4原則は『細菌』について提唱されたものですから、ウイルスでは満たせない場合があるということです。
細菌とウイルスの大きな違いは、自身だけで増殖できるかどうかです。
細菌は細胞分裂により増殖することができますが、ウイルスは宿主細胞に感染しないと増殖することができません。
(中略)… ウイルスは、宿主細胞の遺伝子を利用しなければ増えることはできません。
(中略)
「ある動物ではウイルスは増えるけれども、別の動物では増えることができない。」というのは当たり前です。その動物の細胞内に、ウイルスの増殖に必要な遺伝子がなければ増えることはできません。
したがって、現在では、その感染症の『病原体』を確定する条件として広く知られる、
100年以上前に提唱された『コッホの原則』ですが、ウイルスへの拡大解釈には注意が必要です。(決して『鉄則』ではありません。)
ウイルスを研究するためには、そのウイルスの感染を許容する、適切な実験動物(培養細胞)を選定する必要があります。この選定された実験動物のことを、そのウイルスの『感染感受性動物』と呼びます。これが見つからない場合、ウイルスの研究は難しくなります。
(中略)
ウイルスの増殖は宿主細胞に依存しますから、適切な細胞が見つからなければ、必ずしも『コッホの原則』が満たされるとは限りません。
(中略)
ただし、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は『コッホの原則』を満たしているウイルスです!!
(中略)
1. 患者からそのウイルスの存在を証明する。
2. そのウイルスを分離培養する(純培養→クローン化)。
この2つは、2月にNature誌に掲載された
武漢ウイルス研究所の論文で既に証明されています。
(中略)
武漢ウイルス研究所の
研究者らは、気管支肺胞洗浄液(BALF)を、遠心分離機にかけ、遠心力で雑多な細胞の破片等を除き、さらにその
上澄み(上清)を濾過して分離したウイルスを、培養細胞(Vero E6細胞)に感染させました。
Cultured cell monolayers were maintained in their respective medium.
The PCR-positive BALF sample from ICU-06 patient was
spun at 8,000g for 15 min,
filtered and diluted 1:2 with DMEM supplemented with 16 μg ml−1 trypsin before it was added to the cells.
訳)単層の培養細胞を(決められた通りに)それぞれの培地で培養した。患者( ICU-06)から得られた
PCR陽性BALFサンプルを(遠心力)
8,000Gで15分遠心し、それを濾過して(略)(実験に使用した)。
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2012-7#Sec2
濾過して分離したウイルスをVero E6細胞に感染させた
結果、多核巨細胞(ツブツブした細胞)が見られました。これが、ウイルスが培養細胞の中で増殖している一つの証拠です。(もちろん、ウイルス非感染細胞ではこれらは見られません。)
(中略)
この多核巨細胞が見られた細胞培養液中に存在する遺伝子を調べた結果、99.99%が、新型コロナウイルス由来でした。(中略)… これが『クローン化』です。このクローンは、WIV04(GenBank: MN996528.1)と名付けられました。
クローン化されたWIV04ウイルスを、まだウイルスの感染していない新しいVero E6細胞に感染させた結果、そのVero E6細胞内でも、ウイルスの増殖が見られました。
https://www.nature.com/articles/s41586-020-2012-7/figures/9
(中略)
論文のどこをどう読んだら、1番と2番の要件を「満たしていない」と言えるのでしょうか?
(中略)
» 続きはこちらから
また、ブラジルのボルソナロ大統領は、5月5日、“武漢コロナウイルスのパンデミックは中国共産党が生物化学兵器として開発したもので、細菌戦争である”と言ったようです。正しい認識ではないでしょうか。
また、“専門知識をもとにSARS-CoV-2が人工であると疑っている”人の割合は、けっこう多いようです。もちろん、精度の高いアンケートではありませんが、多くの専門家が、COVID-19ウイルスを人工ではないかと疑っていることが分かります。
仮に、「生物兵器」であったとして、これをばら撒いた者たちにすれば、“新型コロナウイルスは存在しない”とか、“コロナはただの風邪”と言って、マスクもしないで感染を拡大してくれる人たちは、有難い存在でしょうね。