注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

山口真帆 劇場に出てきて挨拶。
— ボン (@48_cap) 2019年1月10日
これはNGTの運営酷いわ。#山口真帆 #NGT48 #NGT48劇場3周年記念スペシャル公演 pic.twitter.com/f7V8zzTk3U
女の子たちはちゃんと憤慨すべきだよ。男の子たちだって怒るべきだよ。強姦をしようとした加害者が釈放されて、被害者の女の子が勇気を出して行動した結果、なぜ謝らさせられるの?おかしいよ。あまりにも不思議でおかしいよ。
— 三戸ももか (@Momo23477363) January 10, 2019
パワハラと言われても納得できる、運営も共犯者だわ運営全員変えたほうがいい
— りょうマロ⊿ (@ryomo46) January 10, 2019
被害者に謝らせたのか…
— 穂夢塩✴︎今月はラーメンです✴︎ (@homujio) January 10, 2019
人間じゃないな
運営側の発表は一切はなく、
— けーちゃんGOGO (@skipped_beat123) January 10, 2019
全てを事件の被害者に背負わせる。
そして、加害男性と繋がっていた他のメンバーの真相は
闇に葬り去られる。恐ろしいね。
このグループの現実。#NGT48
» 続きはこちらから
“続きはこちらから”の記事を見ると、運営側がコメントを発表し、メンバーの1人が“道で声をかけられ帰宅時間を伝えてしまった”としていますが、恐らく間違いなく、うその説明だと思います。
これまでの山口真帆さんのツイートの内容と整合しません。彼女は、自分を襲った男の1人は、別のメンバーの女性の部屋から出てきたと言っています。なので、この男性はそのメンバーの女性の彼氏だったと思われるのです。
これまでにわかっている事をまとめたものが、記事の下にあるツイートです。これを見ても、山口さんが他のスタッフに助けられた経緯などわからないことが多すぎるのですが、最後のツイートは、事の真相に迫るもののように見えます。ここに書かれている内容は、真実味があります。というのは、これまでの情報の全ての辻褄が合うからです。
この情報でもわからないのは、なぜ、運営側がこれらの加害者の男性たちを特別扱いしていたのかです。地元の有力者、あるいは有力政治家の息子たちなのでしょうか。