アーカイブ: *事件

ロシア海軍が南極に運んだ究極のプラズマ兵器「ガブリエルのアーク」 

竹下雅敏氏からの情報です。
 南極の情報は、なかなか全体像が掴めません。少しずつ情報が出て来ている感じです。記事では、これまであった情報がまとめられ、そこに少し新しい情報が入っているという感じです。
 南極には、氷の下に宇宙人の基地やナチスの基地などがあると言われて来ましたが、おそらくそれは本当だと思います。コブラも、ナチスの基地はすでにレジスタンス・ムーブメントが破壊したと言っていました。
 記事では、昨年の大統領選当日に、ジョン・ケリー国務長官が南極に行って、地下でガーディアン(守護者ら)と会っていたと書かれています。確か、フルフォードレポートではガーディアンではなく、グノーシス・イルミナティに会ったと書かれていたように記憶しています。フルフォードレポートでは、ケリー長官がトランプを大統領にするように命じられたということだったと思いますが、それだとグノーシス・イルミナティが背後で権力を掌握したことになり、それにケリー長官が従った形になり、少々不可解なものを感じていました。ですが、この記事では、ケリー長官が会ったのはガーディアンであり、彼らは不正選挙を認めなかったということだと思います。これなら、話はわかります。
 記事では、このケリーの南極入り以前にあった、ガブリエルのアークをロシア海軍が南極に運んだ話が出て来ます。非常に興味深く神秘的な内容で、真相ははっきりしませんが、おそらくガブリエルのアークと言うのは、究極のプラズマ兵器ではないかと想像します。
 以前、確かルーマニアの地下洞窟でホログラム図書館が見つかったという記事を紹介しました。厳重にシールドされており、何人かがそのシールドに触れて命を落としたようでした。ところが、そのプロジェクトのリーダーはシールドに触れてもまったく無害であり、おそらく、そのホログラム図書館を守護している人工知能は、テレパシーでプロジェクトリーダーに様々な機械の操作の仕方を教えたようでした。
 このガブリエルのアークも、似たようなことが起こっているのではないかと想像します。おそらく、邪悪な者がこの箱に触れようとすると即座に死亡するのではないでしょうか。選ばれた者が近づけば、箱自体がその操作の仕方を教えるのだと思います。おそらく究極の兵器で、地球上の悪人という悪人を一瞬で同時に滅ぼすことが出来る兵器だと思います。
 簡単に言うと、善良な心の綺麗な人はまったく無害で、神々が死刑を宣告した悪人は一瞬にして殺すことが出来る兵器ではないでしょうか。
 この兵器を使えば、地球で魂が残っている1000人の中の1人だけを生かして、残りの999人を一斉に処分することも可能ではないかと思います。ただそうしてしまうと、地球上から悪は一掃されますが、地球上には原子力発電所などの危険な施設が稼働しており、生き残ったわずかな人たちが地球上での生活を維持することが困難になります。なので、このような事は起こらないと思います。
 実際のところ、現在の地球の宇宙周期では、地球上の適切な人口は1000人に1人、かつその中の45%なので、計算すると約300万人になります。私が言いたいのは、この箱は一瞬にしてその300万人だけを残して、後の者を消滅させることが可能であるということです。ただ、長い時間をかけて、この適正な人口に最終的に落ち着く形に誘導していくのではないかと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
引用元)
http://beforeitsnews.com/alternative/2017/03/israeli-news-live-the-fallen-angels-imprisoned-in-antarctica-and-are-still-alive-3489794.html
(ビデオ)
3月16日付け

イスラエル・ニュースより

(前略) 

南極にはエイリアンの地下基地があり、バード米海軍少将も当時、南極の近くでエイリアンと戦ったと伝えられています。

(中略) 

ドイツのヒットラーも南極の地下に秘密基地を造ったとも言われています。
昨年の大統領選当日にジョン・ケリー国務長官は南極にいました。

(中略) 

ある情報筋によると、
ケリー長官は南極の地下に入り、ガーディアン(守護者ら)と会っていたそうです。
ケリー長官は、トランプではなくヒラリーを大統領にしてほしいと彼らに懇願したのですが、彼らはそれを拒否しました。

(中略) 

こちらの記事( http://mysteriousuniverse.org/2016/02/the-ark-of-gabriel-antarctica-russia-and-the-apocalypse/ )によると、

ロシアは南極の地下にガブリエルのアーク(箱)を埋めました。

(中略) 

ガブリエルのアークとは一体何なのでしょうか。

(中略) 

ガブリエル大天使はムハマドに対し、このアークを礼拝場所の地下に埋め、世紀末まで掘り起こさないよう命令しました。ガブリエルのアークは、聖書やコーランに記述されたモーゼの契約の箱とは違います。

ガブリエルが示した礼拝場所はサウジアラビアのメッカにあるMasjid al-Haramモスクと思われます。
このモスクは2015年に増築されましたが、(中略)…一人の建設作業員が地下に埋まっていたガブリエルのアークを偶然発見した時、アークから放射されたプラズマ光線に当たって死亡しました。その約2週間後の9月24日に4000人の礼拝者らが死亡しました。集団死の原因は(中略)…非公式には、アークから放射されたプラズマ光線に当たって死亡したと言われています。

また2015年12月に(中略)…ロシア海軍の研究船(Admiral Vladimisky )がサウジアラビアのJedda市の港に到着しガブリエルのアークを引き取りました。その後、ロシア海軍はアークを南極まで運び南極の地下に安置しました。

(中略) 

そして、2016年2月に、(中略)…フランシスコ法王とロシア正教会のリーダー(Patriarch Kirill)が1000年ぶりに会談を行いました。

(中略) 

法王は正教会のリーダーにガブリエルのアークについて記述された古代の秘密資料を手渡したとされます。

(中略) 

アークとアークに関する古代の秘密資料は彼の手からロシアの秘密部隊に手渡され、南極の地下の秘密基地に安置されたと言われています。

(以下略) 

[創造デザイン学会]戦争マシン継続のための人々への洗脳、社会破壊計画としての”避けられぬ事実”11項目 〜 人々の気付きが世界を激変させる

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事では、現代社会が、“勝つことのために行われる行動のすべてに、敬意と栄光が捧げられる”として、野球やフットボールなどの満員のスタジアムを、現代のコロセウムと表現しています。オリンピックは、こうしたイベントの頂点にあるものだと思います。このような人々への洗脳は、“軍事的増強と戦争マシンの恒常的な継続のため”に行われている仕組みだということです。確かに、こういう観点から、暴力的なビデオゲームや筋肉増強剤や合成ホルモンなどのサプリメントの効果を考えると、支配層の為に戦ってくれる愚かな兵士たちを量産しようとしているとしか思えません。
 記事の後半では、支配層が行っている非常にネガティブな、“避けられぬ事実”の11項目を挙げています。いずれも深刻な問題で、20年以上前にジョン・コールマン博士が著作の中で語っていた、300人委員会の社会破壊計画そのものだという気がします。
 この暗闇を突破する唯一の方法は、これまで陰謀論だとして相手にされなかった論説が、実は事実だったということに多くの人が気付くことです。この気付きによって、世界は激変することになります。その時は大変近づいています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米合衆国はNew World Orderの軍事本部(後半) パックス・アメリカーナは“第4帝国”に押し付けられたものか?
転載元)
(前略)
State of the Nation (SOTN)
July 1, 2014

現代のコロセウム、ビデオゲーム、体格発達ホルモン

d10
アメリカ社会は、軍事的増強と戦争マシーンの恒常的な継続のために、荒々しく無茶な出費を正当化するような、そんな仕組になっている。(中略)... この国のあらゆるスポーツ競技場で聞かれる戦闘の太鼓は、一つの例である。

(中略)...

満員のスタジアムは、これら現代のコロセウムで起こるすべてに、精神的な背景を提供し、勝つことのために行われる行動のすべてに、敬意と栄光が捧げられる。至るところでオフィスが賭博場になり、週末の“ビッグゲーム”に参加できない者でも、とばくを通じて代理参加することができる。

(中略)...

d20
次に、我々は暴力的なビデオゲームをもっている。若い、柔軟な心を捉えて、無目的で無意志の暴力に向かわせるのに、これ以上の良い方法はないだろう。この非常に効果的なマインド・コントロールの計画を、数年間経験させると、子供たちの中には、外国で“敵”を殺すのはもちろん、意欲的に銃を取って、自分の友達さえ撃ち殺すことができる者が生まれてくる

(中略)...

次には、いろんな食品添加物、ビタミン栄養剤、プロテイン粉末、スーパーホルモン、筋肉増強剤、その他の新開発の化学魔術があって、これが子供でも若者でも成人でも、より大きく強く、俊敏にすると考えられている。

(中略)...

BGHとかBSTとか(BはBovine=牛のような、の頭文字)呼ばれているこの合成ホルモンは、もちろんモンサント社の製品で、大きくなることが保証されている。

d30
(中略)...

» 続きはこちらから

籠池氏の「稲田氏と会った」証言を取り上げた赤旗が記事を取消し 〜 籠池・森友側の主張の信憑性は?

竹下雅敏氏からの情報です。
 時事ブログでも取り上げた赤旗の記事ですが、取り消されたようです。記事では、“昨年の10月22日の防衛大臣感謝状の贈呈式で、籠池氏は稲田防衛相と会った”ということでしたが、今回の訂正の記事によると、“籠池氏は贈呈式に参加していなかった”ということです。
 赤旗は記事が捏造された可能性を否定していますので、引用元の、“削除された記事全文”の中にある、“籠池氏と妻の諄子氏によると、「表彰の時に会って、(稲田氏は)あっ籠池氏かという感じだった」”と言う一説が理解に苦しみます。
 記事が捏造されていないとすれば、籠池夫妻のどちらかがこのように言い、2人ともその内容に同意しているはずですが、森友学園のツイートには、“そのように答えた事は一切ありません”と書かれています。
 赤旗が記事を捏造したとは考えにくく、過去の森友学園の発言を考慮すると、森友学園のツイートの内容を信じるのは少々難しい感じがします。
 “続きはこちらから”以降は、森友学園側の発言で、私たちから見て、嘘ではないかと思えるものです。こうした発言を見る限り、森友学園側の主張を全面的に信用する事は、もちろん出来ません。ただ、あべぴょんや稲田に比べれば、籠池氏は遥かに正直者だと言って良いのではないでしょうか。現代の地球上で、自分自身や家族を守る必要があるときでさえ、決して嘘をつかない、本当の意味での正直者はほとんどいません。籠池理事長のように家族や学園を守る立場から嘘をつくというのは、十分に人間的です。
 ただし、安倍首相や現在までメールのやり取りをしていた昭恵夫人を貶める嘘をつく必要が、籠池夫婦にあるとは思えません。また菅野氏の発言によると、籠池理事長はそのようなことをする人物ではなさそうです。これまでの報道で、学園側の主張に幾分の嘘があるにしても、多くの人は、昭恵夫人を通して安倍晋三から学園に100万円の寄付があったという籠池理事長の発言は、信憑性が高いと思っているのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友 赤旗が証言記事取り消し
20170319-184353
森友学園問題をめぐり、日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は、3月16日付1面に「籠池氏 ”昨年10月、稲田氏と会った” 本紙に証言 "感謝状"贈呈式で」と見出しをつけた記事を掲載し、籠池泰典氏=理事長退任を表明=と妻、詢子氏が同紙の取材で、昨年10月22日の防衛大臣感謝状の贈呈式で稲田朋美防衛相と会ったと証言したことを報じた。しかし、その後の取材で籠池氏が感謝状贈呈式に参加していなかったことがわかったとして、18日付同紙に「記事を取り消します」との訂正記事を掲載し、おわびした。赤旗は、籠池氏側が証言したこと自体は事実との認識を示しており、その通りであれば籠池氏側が事実と異なる証言をしていたことになる。

20170319-184508
(中略)... 日本報道検証機構は、赤旗編集局に取材経緯について問い合わせたところ、(中略)... 記事が捏造された可能性は否定した。 (以下略)
————————————————————————
配信元)
# data-conversation="none"で返信が消せるよ


» 続きはこちらから

なぜ“不倶戴天の敵同士”の菅野氏と籠池氏が近づいたのか 〜 二人にとって共通の敵の存在

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園の問題は、あべぴょん-迫田ラインが本質だと思いますが、どうしてもメディアは安倍首相を避けて、テレビ向きのキャラクターなのか、籠池氏を追いかけることに熱心なようです。例の菅野完氏による籠池氏の独占インタビュー以来、籠池氏と直接話が出来るほぼ唯一の人物として、菅野氏の言動が注目されています。動画は大変面白いもので、冒頭で籠池夫婦の天敵とも言える菅野氏が、何故インタビューに成功したのかが簡単に語られています。
 私は下の2つの記事を読んでいたので、事の経緯はある程度理解していました。それにしても大変興味深い展開で、まず、下の方の菅野氏の記事を読んでから、菅野氏の兄貴分である赤澤氏の記事を読むとよくわかります。記事によると、籠池理事長の長男佳茂氏の存在が決定的だったようです。菅野氏の記事には、“お互い腹臓なく語り合うことで、いつしか佳茂氏と私は、肝胆相照らす仲”となっていたとあります。赤澤氏の記事では、佳茂氏の仲介で籠池夫婦が、ものの見事に菅野氏に丸めこまれ、お互いの距離が近づいていく様が、興味深く語られています。
 記事を読んで、大変日本的なものを感じました。記事にも“不倶戴天の敵同士”とあります。それが、より巨大な敵と戦うために、お互いに共同戦線を張ったという感じです。
 菅野氏のツイートによると、籠池家の人たちは、これまで付き合ってきた保守の連中がキチガイだったことを理解したらしい。後は、どれだけ多くの日本人が、“あべぴょんとその仲間たち”が異常な集団であることを理解するかにかかっていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
森友学園の怪 42 籠池氏を知る菅野完氏 独占生出演
配信元)

————————————————————————
稲田朋美防衛大臣虚偽答弁スクープの裏側 - 森友学園・籠池泰典理事長独占インタビュー顛末記
a10
稲田朋美氏の虚偽答弁騒動を巻き起こした作家・菅野完さんによる「籠池泰典氏緊急独占インタビュー」。この取材が行われた長い一日を随伴者として同行した立場から書き起こしてみる。まずは以下のサイトの菅野さんの投稿を読んでもらいたい。

【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと

不倶戴天の敵同士が醸し出す不思議な雰囲気

今回の森友学園問題で常に取材の先頭を走ってきた菅野さん。批判の筆鋒はするどく、彼がメディアに提供した塚本幼稚園の軍国主義的教育の映像は数週間にわたってワイドショーを賑わした。

そんな菅野さんが森友学園の創立者である森友寛氏の仏前で手を合わせている。その横には御年82歳となる未亡人の佐代子さんがちょこんと座り、その前には籠池泰典理事長の長男・佳茂さんがあぐらをかいている。本来なら刺し違えてもおかしくない2人。なぜか同じ空間で静かに座っている。なかなかシュールな光景だった。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

————————————————————————
【森友学園問題】籠池泰典氏 緊急独占インタビュー! あの会見で語れなかったこと
a20
瑞穂の国記念小学校の4月開校を目指していた学校法人森友学園は、3月10日、突如これまでの方針を転換。大阪府に対し、学校設置認可申請の取り下げを自ら申し出た。

 森友学園に関連する一連の疑惑への関心が最高潮に達していたタイミングでの突然の方針転換に、メディアは大混乱に陥り、同日17時半から開催された記者会見は大荒れの様相を呈した。

 どうやら私は以前から、籠池理事長に目をつけられていたらしい。

 理事長による経緯説明の後始まった質疑応答の冒頭で私は、「今回の、認可を自分からの取り下げるという知恵をつけたのは、稲田さんの旦那さんの稲田龍示さんですか?」と質問した。その瞬間、籠池理事長は言葉に詰まり、「ちょっと待って」と言いつつ、お茶を飲んだ。私の記憶が正しければ、二時間前後のあの記者会見で、籠池理事長がお茶を飲んだのはあの瞬間だけのはずだ。間髪を入れず次の質問を畳み掛けたが、名乗った瞬間、理事長は、「菅野?あ、菅野さんか!菅野さんか!あなたが菅野さんか!あなたちょっと悪いんじゃないの」と叫び、立ち上がった。あからさまに激昂している。

 これを制止し、「菅野さんばかりの質問に対してお受けするわけにはいきませんので」と、違う記者に質問を振ったのが、籠池理事長の長男・佳茂氏だ。私の目には、激昂する父とそれを制止する息子の対応の違いが印象的に映った。

(以下略、続きは引用元でご覧下さい)

ロシアが朝鮮半島情勢に深刻な懸念を表明 ティラーソン米国務長官「軍事行動の可能性を除外しない」 武力行使となると自衛隊が戦闘に参加へ

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアは、朝鮮半島情勢に深刻な懸念を表明しています。ロシアはあくまで、“外交的手段による平和的な問題解決”を目指しています。
 ところが、トランプ政権はそうではないのです。ティラーソン米国務長官は、“北朝鮮に対する軍事行動の可能性を除外しない”と発言しています。ティラーソン氏のアジア歴訪の目的は、北朝鮮をどうするかについて、中国との合意を得るためだと思われます。実のところ、習近平氏も金正恩排除を考えており、そのためにはアメリカと同様、武力行使もやむなしという考えではないかと思います。
 トランプ政権は軍事政権であり、金正恩を特殊部隊で暗殺するか先制攻撃で排除することを考えているはずです。ただ、ティラーソン国務長官とその背後にいるキッシンジャーは、平和的解決を目指していると思います。しかし、あくまで武力行使を排除しないという観点です。これは非常に危険な状態です。
 私の考えに間違いがなければ、プーチン大統領を含むほぼ全員が、金正恩を指導者として認めていないと思います。ロシア、中国、アメリカは南北の統一が望ましいと考えており、統一後の王として、金正恩は排除されるべきだと考えているはずです。ただ、ロシアはあくまでも外交的な手段で、中国、アメリカは武力行使を厭わないという形で、実現しようとしているように見えます。
 武力行使となると、自衛隊が戦闘に参加する形になります。今のままでは具合が悪いです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
露外務次官 朝鮮半島情勢に深刻な懸念を表明
転載元)
© Sputnik/ Aleksei Kudenko

© Sputnik/ Aleksei Kudenko


朝鮮民主主義人民共和国の核プログラムをめぐる6か国協議でロシア首席代表を務めるイーゴリ・モルグロフ外務次官は、朝鮮半島情勢に関する時事通信の書面インタビューに応じた。なおモルグロフ外務次官は、明日18日に東京で開かれる南クリル(北方四島)での共同経済活動に関する公式協議に出席する。 インタビューでの次官の答えの要旨を、以下抜粋して、お伝えする。

スプートニク日本

最近の朝鮮半島情勢に、深刻な懸念を抱いている。20日に東京で始まる露日両政府間の『2+2』会合(外務・防衛担当閣僚協議)で、北朝鮮問題に関し、議論が深まってほしい。

ロシアは、緊張の悪循環を断ち切るために、半島情勢を総合的に見るよう提案している。米国とその同盟国が、軍事演習や軍事行動を活発化させていることが、北の核実験やミサイル発射といった行動を呼び起こしている。我々の共通目標は、外交的手段による平和的な問題解決である。

その意味で、東京での『2+2』会合の再開は、ロシアのやり方を日本側に伝える良いチャンスになるだろう。

ショイグ国防相が、年内に南クリルなどに1個師団を配備する方針を示したことについて言えば、肝心なのは、一連の方策はロシアの主権に従い行われているという点だ。配備方針には、何ら問題はない。もし日本側が会合で、この問題を提起するならば、日本側も、ロシア側が懸念を持っている日本の軍事的発展に関する問題に対する、しかるべき説明を用意すべきである。」

「2+2」会合には、ロシアからはラブロフ外相とショイグ国防相が参加する。

————————————————————————
朝鮮半島問題解決のための米国のアプローチは誤りー露外務省
転載元)
© Sputnik/ Vitaliy Belousov

© Sputnik/ Vitaliy Belousov


朝鮮半島の情勢は深刻化していく一方であり、これは米国の朝鮮半島問題解決アプローチは間違っているとの証左だ。ロシア外務省のザハロワ報道官が16日、記者会見で次のように述べた。

スプートニク日本 

残念ながら、例えば、この地域(朝鮮半島)の情勢は緊張という面で深刻化していく一方だということは、特に米国のアプローチがそれほどの深みを持つものではないと示すものであり、また、その証拠である。我々は腹蔵なくこのことについて様々な米国の代表者たちを話してきた。」

北朝鮮の金衡俊(キム・ヒョンジュン)駐ロシア大使もまた、朝鮮半島の情勢にコメントして、「朝鮮半島の情勢は非常に複雑で、爆発の危険がある段階にあると言える」と述べた。

その上で金大使、は米国のMDシステムの要素であるTHAADを韓国に配備することは朝鮮半島の情勢を極限まで白熱させると付け加えた。

» 続きはこちらから