「戦後最悪の日ロ関係」をテーマに動画をアップしました‼️ ロシアが昨年制定した「日本の軍国主義に対する勝利の日」、731細菌部隊に対するロシアの評価、ベラルーシで拘束された日本人スパイについても…。… pic.twitter.com/gJat2e0gXK
— ロシア在住です (@jupiter_russia) September 28, 2024

「戦後最悪の日ロ関係」をテーマに動画をアップしました‼️ ロシアが昨年制定した「日本の軍国主義に対する勝利の日」、731細菌部隊に対するロシアの評価、ベラルーシで拘束された日本人スパイについても…。… pic.twitter.com/gJat2e0gXK
— ロシア在住です (@jupiter_russia) September 28, 2024
レバノン🇱🇧ヒズボラが新指導者サイード・ハシェム・サフィーディーンを発表。殺害されたナスララの従兄弟。ナスララはヒズボラの中で外交重視の穏健派であったが、サフィーディーンはナスララより軍事重視のもよう。すでに🇮🇱北部にミサイルとドローンを大量に飛ばしている。pic.twitter.com/HJ68IW6QAT
— ShortShort News (@ShortShort_News) September 30, 2024
トランプが就任後、イスラエル・米国とイランが戦争するシナリオがある。ウクライナから中東に戦争が移動しす。ウクライナでの紛争は終わる。トランプとゼレンススキーはそのことを話していたはず。そして中東でイランとの戦争が始まるシナリオ。 https://t.co/t1TqGieCQ2
— アーロン大塚 (@AaronOtsuka) September 28, 2024
第3次世界大戦(核大戦)を引き起こすのはイスラエル https://t.co/7tgI70A15s pic.twitter.com/4NzxdA3eh7
— ShortShort News (@ShortShort_News) September 30, 2024
ありがとうございます。
— Salam_from_peace 𓂆 (@salam_to_peace) September 9, 2024
見てくれる人がいて
ガザの子供達も喜ぶと思います。
今はXから距離を置いていますが、#ガザ子供編 の動画の中で子供達はいます。
また心が開くことがあれば、
投稿するので宜しくお願いします。
動画の中はこれまで登場してくれた子供達です https://t.co/Ih1t6PHPO2 pic.twitter.com/EgQKGXl6d4
BREAKING🚨 Israeli forces just bombed tents full of displaced civilians in Khan Younis… 20 tents, 40 dead, 80 injured and the majority women and children…
— Pelham (@Resist_05) September 10, 2024
THIS IS A GENOCIDE…🇵🇸💔 pic.twitter.com/UnKGcBtklx
#ガザ 難民キャンプに落とされた2000ポンドの🇺🇸米国製爆弾
— ParsToday Japanese (@ParstodayJ) September 12, 2024
米紙ニューヨーク・タイムズは専門家の話として、アル・マワシへの攻撃に使われたのは米国製の2000ポンド級爆弾である可能性が高いと報じました。
今回の #イスラエル による犯罪は、各国からの強い非難を招きました。 pic.twitter.com/aEpd5zbX8P
🇮🇷#イラン 外務省のキャンアーニー報道官「最新の統計によれば、#イスラエル は🇵🇸#ガザ 市民1人あたり36キロの爆弾あるいはミサイルを投下しているという。これは世界の歴史で見ても類を見ない凶悪さだる」 pic.twitter.com/Zk9lee3F4H
— ParsToday Japanese (@ParstodayJ) September 13, 2024
🇮🇷#イラン 外務省のキャンアーニー報道官「最近も、殺傷兵器を積載した米機500機が #イスラエル の空港に到着したことが報じられた。その兵器の総量は5万トンにもおよぶという。この11カ月間でガザのジェノサイドの犠牲者は4万1000人に上っている。その7割が罪のない女性や子供だと言われている」 pic.twitter.com/XPv8TkepbH
— ParsToday Japanese (@ParstodayJ) September 13, 2024
国際司法裁判所がイスラエルの占領を違法と宣言
— ShortShort News (@ShortShort_News) September 7, 2024
退去して主権者のパレスチナ人に土地を返すように勧告 https://t.co/pq2LLKIRxC pic.twitter.com/snmYJrZ5kE
タルムードの最も衝撃的な道徳的教えトップ20とその証明
— タマホイ🧷 📖❤ (@Tamama0306) September 9, 2024
(イスラエルのパレスチナ人に対する扱いなどをよりよく理解するのに役立つ)
ユダヤ教聖典の権威あるオンラインソース、Sefariaより
(1)
『ユダヤ人でないものは、女子供も含めてすべて殺すべきである』… https://t.co/FjVOBQd3Qm
🇵🇸ガザの子供が🇮🇱イスラエルの戦車から発射された米国製の弾薬を拾いながら🇺🇸アメリカ国民に語りかける。
— 💫T.Katsumi📢 #JusticeForAll🌍🌏🌎 (@tkatsumi06j) September 11, 2024
「あなた達は僕らを殺すために税金を払っているの?」
将来、いつかMADE IN JAPANの弾薬について同じ問いかけををされた時、私たち日本人はどう答えるのだろうか。pic.twitter.com/F8tGNf4zrc
あまり知られていないけど、ガザの子どもたちは東日本大震災以降毎年3月に震災犠牲者追悼と復興を願って凧揚げをしてくれてたんだよね。今年はその日本への連帯を示す行事の開催直前に会場である国連施設がイスラエルによって爆撃され、何人もの子どもたちが殺された。https://t.co/TRa2ZXXlkg pic.twitter.com/5bJMFw1eoL
— とりとる🏳️🌈🏳️⚧️ (@ToriToruTori) September 9, 2024
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
皆さん、危険な動きをしてます。
— WCHJapan -ワールドカウンシルフォーヘルスジャパン- (@WCH_Japan2023) August 31, 2024
岸田さんが辞めるからと言って油断するとこんな内容を指示してます⬇️
憲法改正に向け自民党作業チームが論点とりまとめしてます
『自衛隊明記』や『緊急政令』めぐりhttps://t.co/flFsZ3B8PX
いつの間にか「緊急事態条項」の名前も変えてます。…
🇺🇦NATOが「ダーティ・ボム」で原発貯蔵施設の爆破を計画していると、🇷🇺が警告 https://t.co/xbd3eCiOxB pic.twitter.com/EHd6pBz14n
— ShortShort News (@ShortShort_News) August 17, 2024
最初に、9月24日に岸田首相がウクライナ最高位の勲章を授与されたというニュースを取り上げています。日本人にとってこのニュースは「ウクライナの金ヅルになってくれてありがとう」という意味でしかありませんが、岸田首相は「日本は引き続きウクライナ支援を全力で進めていく」と、さらに日本のお金をつぎ込む気です。
これについてロシアのノズドレフ駐日大使は「今の日露関係は戦後最低レベル」と評価しました。中立国でいられるはずの日本は「客観的に見て、わざわざ日露関係を悪くする方向に持っていっている」ことの例として、2023年8月に与野党国会議員の有志がロシア反体制派の人間を招いて「プーチン後のロシア」というフォーラムを開催し、ロシアの解体と分割を協議したことを挙げています。この挑発的な行動に「(例えば)海外で日本の解体と分割を協議していたら、完全な内政干渉」と適切に指摘されています。
この動きを受けてロシアは「関東軍の731部隊の機密文書に関する」声明を出しました。日本の戦争犯罪を全面的に認めてください、という内容です。ロシアが日本に対してこのような表明をするのは「多分初めて」だということです。さらに昨年「日本の軍国主義に対する勝利と第二次世界大戦の終結の日」という9月3日の祝日が制定されたそうですが、今年はそれがロシア保守派によってクローズアップされているそうです。そこに持ってきて9月5日にはベラルーシで日本人スパイの特別番組が放映されました。ベラルーシとウクライナの国境は「一触即発」の状況で、国境付近の鉄道や橋や空港などインフラは軍事標的になります。この日本人がウクライナの諜報機関の依頼によって9000枚もの写真を撮っていたとすると、日本は「鉄道オタク」ではすみません。
「“日本が軍国主義に向かっている”というフレーズもひんぱんに聞くようになりました。」という背景には、日本の軍事費の増大、西側の兵器工場の増加に加えて、アメリカのタイフォン中距離ミサイル発射システムが日本国内に配備されようとしていることを重く見ています。そうなれば米国の軍事インフラがロシアと中国の国境に近づくことになります。日本は国内全土がアメリカの前哨基地として利用されます。
日本のメディアはロシアの報復措置のみを取り上げるため、「因果関係が有耶無耶にされている」とあるように、日本が危機に巻き込まれていることを正しく伝えていません。
動画では2023年10月の国際討論フォーラム「バルダイ会議」での、プーチンの発言を紹介しています。「(対話のドアや窓を)閉ざした側から申し出があれば、対話する準備はできている」