アーカイブ: ロシア

[日本や世界や宇宙の動向]ロシア当局:ロシアの空港に墜落したフライドバイ機はアメリカ製ミサイルによって撃墜されたようです。

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアの空港で、ドバイの飛行機が墜落した事件ですが、何とアメリカ製ミサイルが使われており、旅客機を攻撃したミサイルは“トルコの武器製造メーカーと防衛受託業者が製造したもの”とのこと。
 この旅客機墜落はテロ事件であり、エルドアン大統領とポロシェンコ大統領の関与の可能性があるということです。
 トルコ、ウクライナは日本と同様の属国であり、安倍首相はエルドアンやポロシェンコと馬が合うことを考えると、日本の未来は今のままでは相当に危ないということがわかります。いずれ、政権にとって適切なタイミングで、日本での偽旗テロ事件が起こる可能性が高いと考えられます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロシア当局:ロシアの空港に墜落したフライドバイ機はアメリカ製ミサイルによって撃墜されたようです。
転載元より抜粋)
(これがフライドバイ機を撃墜したとされるFIM92スティンガー地対空ミサイル)300px-FIM-92_Stinger_USMC http://beforeitsnews.com/terrorism/2016/03/russia-claim-flydubai-plane-was-shot-down-by-us-missiles-2457884.html
(概要)
3月21日付け

ロシア当局によると、フライドバイ機はアメリカ製ミサイルによって撃墜されました。
FlyDubai-crash-shot-down-US-missile-620x350

ロシア政府は、墜落したフライドバイ981便が2発のアメリカ製ミサイルによって撃ち落とされた証拠を見つけたため、ロシア調査委員会にテロ事件として捜査させることにしました。


ロシア連邦保安庁の調査によれば、監視カメラの映像から、この旅客機は着陸する直前にアメリカ製の携帯式防空ミサイルによって撃墜されたことが分かりました。

Whatdoesitmean.com によると:

62人が犠牲となった今回の旅客機墜落の原因について、ロシア連邦保安局のトップの指揮下で関係当局による合同捜査が行われました。

捜査結果によると、犠牲となった乗客の中に偽造パスポートを所持していた米CIA幹部が含まれることや旅客機が2700万ドルもの現金を運んでいたことなどが分かりました。

さらに、旅客機が爆発した原因は、爆発力の高い特殊な化学的特質があることから、FIM92スティンガー地対空ミサイルによって撃墜されたものだったことが分かりました。


このミサイルはアメリカの大手軍需製品メーカーのレイセオン社が製造していますが、今回の旅客機を攻撃したミサイルは、ヨーロッパの多国籍軍需製品メーカーのエアバス・グループから許可を受けてトルコの武器製造メーカーと防衛受託業者が製造したものだということが分かりました。

2発ともほぼ同時に旅客機の左翼にミサイルが命中し主要なジェット燃料を爆発させたことからも、このミサイルがいかに精巧であるかという点にも注目すべきです。攻撃された場所にはフライトレコーダーが搭載されていました。フライトレコーダーの破損が酷いためデータを回収することができたとしても、作業に1ヶ月以上かかることが分かりました。

今回の旅客機爆破テロ事件にはトルコのエルドアン大統領とウクライナのポロシェンコ大統領が関与しているのではないかと考えられます。
対ロシアの黒海基軸を結成するために3月9日にアンカラで会談を行った両大統領は共に反ロシアの姿勢を公の場で表明しました。

さらに、ロシアの諜報機関によると、700万ドルがポロシェンコ大統領からエルドアン大統領に送金されたことが分かりました。また、その後、ポロシェンコ大統領の飛行機に厳重に遮蔽された5つのクレートが積まれたことが分かりました。これらのクレートにはフライドバイ機を撃墜したFIM92スティンガー・ミサイルが入っていたのではないかと考えられます。

ポロシェンコ大統領がこのような卑劣なやり方でロシアを攻撃したかった理由は、ウクライナのスパイ或いはテロリストのナディア・サフチェンコ(2014年に2人のロシア人ジャーナリストを殺害した犯人)の裁判の判決を変えたかったからだと指摘されています。

しかしフライドバイ機の撃墜後に出た判決は結局は有罪でした。
この裁判では、ロシア当局は、ヒラリー・クリントン元国務長官のコンピューターから秘密裡に入手した秘密情報の分析結果を証拠資料として提出しました。

ロシア当局は、今回の旅客機爆破テロ事件はISIS、欧米諸国の政府、組織犯罪グループなど人間の命を何とも思わない連中が関与している可能性の有無も調べています。

http://yournewswire.com/russia-claim-flydubai-crash-was-shot-down-by-us-missiles/

[ロシアNOW]福島の問題解決に役立つ露技術は 〜ロシアの科学技術は相当先に進んでいる ロシアとは仲良くしておいた方が、日本の国益にかなう〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 さりげなく書かれていますが、ロシアの科学技術は相当先に進んでいるようです。何と、“今年にも、福島第一原発のトリチウム汚染水の浄化装置の試験を始める”とのこと。現状の科学では、トリチウム汚染を浄化する手段は無いはずです。これが本当なら、ロシアはおそらく宇宙人から提供された新しい科学をすでに手にしているということだと思います。文末に“ロシアには…他の国にはない、超最新技術と専門知識がある…多くの点で比類なきものとなっている”と発言していることからも窺えます。
 ロシアとは仲良くしておいた方が、日本の国益にかなうということはもはや明らか。ロシア、中国が、現在強固な信頼関係にあることを考えれば、中国を敵視することや、まして戦争を仕掛けることなど狂気の沙汰です。世界情勢を正しく見極めて、より良い未来のために正しい選択をすべきです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
福島の問題解決に役立つ露技術は
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[人類の覚醒は近い]★マイケル・サラ★ 2015年10月16日:プーチン大統領は、LOC(月にある秘密基地)で SSP同盟/スフィア・アライアンスの会議に出席していた可能性が高い

竹下雅敏氏からの情報です。
 少し古い記事ですが、昨日偶然にこれを見つけました。予想した通りの内容で、まったくこの通りではないかと思います。
 文末のエドガー・ケーシーの予言は興味深い。この通りになりそうです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
★マイケル・サラ★ 2015年10月16日
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[マイケル・ハドソン教授]新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争【後編】

 前編のつづきです。
 国際金融システムの崩壊について述べられている部分があります。ハドソン教授は"中途半端なものではなく、地殻変動的な地政学的変化となる"と考えているようです。欧米以外の国々が、"国内市場を繁栄させ、裕福"になり、"自分が生産に貢献した分を反映した稼ぎを手にする"、"政府がインフラ・コストの大部分を支払い"、"農業の質を高め…ハイテック産業を推進し、公的医療制度ならびに最低限度のニーズを低額の公的支出で支える"、そのようなヴィジョンが語られています。
 そのような"地殻変動的な地政学的変化"にあらゆる汚い手を使い抵抗し、"最終的には、米国はISISやアル・ヌスラを米国の外人部隊として起用し、相手国を潰して乗っ取りたい国へこの外人部隊を送り込む"ということまでやることが指摘されています。
 しかし、時事ブログでは、こうした抵抗虚しく、あらゆる方向から動きを封じられ、地球全体としては良い未来に向かって進んでいることが指摘されています。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争(その2)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[マイケル・ハドソン教授]新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争【前編】

 ポール・クレイグ・ロバーツ氏が"世界最高の経済学者"と賞賛しているマイケル・ハドソン教授の記事です。
 ハドソン教授は"中国とロシアを孤立化させるためにIMFは規則を変更"させてきたと指摘しています。IMFの規則に従えば、内戦状態にあり、債務不履行に陥っているようなウクライナに対して、融資できるはずがないのですが、IMFは規則を変更し融資を行い、その金は、"コロモイスキーの手に渡り、…反ドンバス軍に対して資金提供…その翌日、ポロシェンコ大統領は「ウクライナはこれでようやく戦争を再開できるようになった」"と宣言するような事態を招いてきました。ハドソン教授は分かりやすく"IMF規則の変更は、…IMFを米国務省の出先機関として起用することだった"と指摘しています。
 その他、素人にも分かる言葉で、鋭い指摘がたくさん出てきます。ポール・クレイグ・ロバーツ氏が"長時間、ハドソンの書物を読む"ことを勧めていた理由が分かります。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新たな世界規模の冷戦 - 金融戦争(その1)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。