アーカイブ: 生き方

國部克彦氏の「軽々しく利他を口にする人たち」〜「思いやりワクチン」は「利他」ではなく、最も「利己的な行為」、自分を大切にすることが他人をそして社会を大切にすることにつながる

読者の方からの情報です。
 医療専門家達が非専門領域での傲慢さを発揮する事は由々しき問題ではありますが(判断は主観的にしかできないし、因果関係は科学的には特定できないにも関わらず)専門家の話を鵜呑みにしてしまう市民にも問題があります。
 政府・メディアの常套手段である「社会のために〇〇しましょう(例えば「あなたとあなたの大切な人を守るためにも、ワクチン接種をご検討ください)」というフレーズや宣伝は「私のためのワクチンを打て」と言っていることと同値であると言うことは、とても示唆的です。
 メディアにも大きな責任はありますが、メディアを信じるのも市民ですので、やはり、市民全員に責任があります。
"地獄への道は善意で敷き詰められている"は正しく、その様に感じます。
しかし、世界の流れは必ずしも悲観的ではない動きも多々あることは一抹の希望を抱けます。
(あうわ)
 持病もなく健康だったご家族がワクチンを打った後に急逝されたという嘆きが後を絶ちません。1回目の接種できつい副反応があったのをがまんして、「周りの人に迷惑をかけたくない」「ワクチンを打つのは国民の義務」という責任感から2回目の接種を受けて亡くなった男性のご家族が「息子は国のために国を信じて打ったけれども、副反応がある場合は接種を控えるようアナウンスがあれば亡くならずにすんだ。」と声を詰まらせていました。「周りの人のため」という自己犠牲の考えにやるせなさを感じていたところに、読者さんから國部克彦氏の論説が届きました。「軽々しく利他を口にする人たち」というズバリのタイトルに驚きました。“ワクチンに疑問を訴えるのは非国民”という空気に覆われていた2021年にすでにこのような主張をされていたんだ。他人のためにワクチンを打てというのは「利他」どころか、最も「利己的な行為」だと解かれています。こちらの動画では、29:25あたりで「自分を大切にすることが他人をそして社会を大切にすることにつながる」と利他の本質を語っておられました。「思いやりワクチン」というキャンペーンの腹立たしい胡散臭さの原因はこれだったんだ!と腑に落ちました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
宗教化するワクチン論争(7)軽々しく利他を口にする人たち
引用元)
(前略)
 「他人のために自分にとってのリスクを許容する」という精神を「利他」と誤解する単純な思考の人々が,同じような発言をメディアで次々発信して,この問題を一層増幅させています。先日この欄で取り上げた忽那賢志医師も,子どもへのワクチン接種を利他の点から進めるべきと堂々と述べています。しかし,他者のために,相手に対してリスクを許容せよというのは,自分も相手には他者の一人なので,利他的どころか,最も利己的な行為です

 もしも,子どもたちが大人を守るために,自らリスクを引き受けてワクチンを打とうとするならば,大人たちは,自分のためにならないなら(コロナでは子どもはほとんど重症化しません),ワクチンを打つ必要はないと言わなければなりません。それこそが子どもを思う利他の精神です。

 したがって,「社会のために〇〇しましょう」ということを「利他」の名で語っている人たちは,他者を利用しようとしていることに気づかなければなりません。ところが,厄介なことに,この本末転倒した「利他」の考えを,本気で信じている素朴な善人が本当に多すぎます。本人には悪意はないのでしょうが,放っておくと,「地獄への道は善意で敷き詰められている」というヨーロッパの格言どおりの世界になってしまいます。
(以下略)

[Twitter]ジュースを無料でゲット!

竹下雅敏氏からの情報です。
31歳、12年無職の藪さんがホームレスを極める。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

[Twitter]人生をビンに例えると…

読者の方からの情報です。
「人生をビンに例えると…」

学生たちの表情も変わっていきます。
(ほおほおどり)
————————————————————————
配信元)

ぴょんぴょんの「辺野古のへりくつ」 ~ひろゆきが基地反対派を相手にゴネた件

ある日、YouTubeで記事ネタを探していたら、右側のおすすめチャンネルがいつの間にか、全て「ひろゆき」に占領されていた。
ひろゆきって誰? 何者?
色々調べてわかった結論、
「やっぱ、こいつ、おかしくね?」😅
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「辺野古のへりくつ」 ~ひろゆきが基地反対派を相手にゴネた件

若い世代にかなりの人気のひろゆき


このごろYouTubeを漁ってると、やたらとおすすめ動画にこの顔が現れてウザいのよ。


あっはは! ひろゆきがモナリザになってる!

ひろゆき? 何者だ?

本名、西村 博之(にしむら ひろゆき)。
1976年生まれ、46歳。
「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」を創ったレジェンドで、Qアノンの伝言板にもなった「4ちゃんねる」の管理人。
ツイッターのフォロワー数226万人、YouTubeのチャンネル登録者数160万人。


へえ、すげえな。

若い世代には、かなりの人気があってね、
2022年の「高校生最新トレンドランキング」第1位。(YAHOO!ニュース
「高校生が総理大臣になってほしいと思う有名人」第1位。(YOUTH TIME JAPAN

ヘラヘラしてて、おれには詐欺師にしか見えんがのお。
それに人相、こうゆうワシ鼻は外来種か?

そうゆう先入観は捨てた方がいいって、ひろゆきも言ってるよ。
「本当に賢い人は、妙なレッテルがはられているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします。」(The Greats

そっか、おれも食わず嫌いしないで、ひろゆきのことでも勉強するかな。
だが、ファースト・インプレッションは当たってると思うぞ。

ぼくからしたら、今どき、ひろゆきを知らない方が珍しいよ。

おれからしたら、こんなのが人気あるのが不思議だ。

まあまあ、そんなんじゃ、若い人の話について行けないよ。

とっくに、ついて行く気なんかねえ。
だが、なんでそんなに若いヤツらに人気があるんだろう?

» 続きはこちらから

独逸の伯林で見た、聞いた、感じた社会問題、教育問題 ~第127楽章 独逸伯林生活、最低気温マイナス8度の影響

 恭賀新春
 本年度もヤマ・ニヤマに沿った、心清らかな毎日が過ごせますように✨

 ドイツのベルリンは年末年始と暖かい日々。しかし、12月中旬は氷点下の寒さが続き・・。最低気温がマイナス8度に!!日中も氷点下。12月16日我が家の二重窓の結露の凍結にギャー😱と思っていたら、ベルリンの有名なホテル・ラディソンブルーの世界一の水族館が早朝爆発!!というニュースが・・。今回は、前半、巨大水槽爆発について、後半、ドイツの家の建築方法と我が家の暖房代をお伝えします。
(ユリシス)
————————————————————————

ベルリンのホテル・ラディソンブルーの巨大水槽が爆発!



ベルリンでモンスター水族館が炸裂

ベルリンの中心部、ベルリン大聖堂やアレクサンダー広場の近くで、消防隊が出動。レジャー社会の終焉か!?

ホテル・ラディソンブルー、ロビーの真ん中、1500匹の魚と100万リットルの水を備えた本物の珊瑚礁、高さ16m、6階建ての世界最大の円筒形の巨大水槽が炸裂。崩壊の津波は、ホテルの地下3階まで降り注いだ。

「アクア・ドーム」は「世界最大の自立型円筒水族館」で、2020年夏まで大規模な改修が行われていました。「アクア・ドーム」は、ベルリンのダイナミックなキャラクターを反映。どんな傲慢にも終わりがある。巨大水槽の崩壊とともに、タイタニックの沈没と同じように、消費社会終焉を意味するのか?崩壊後の水族館の映像は第二次世界大戦以来の警告のサインとなっている。

「ホテルの水槽が夜中に爆発したんだが、どうなってるんだ?」

(DeepL翻訳・簡略)

上記の記事では、大手メディアとは一線を画し、批判的な視点にて、レジャー社会の終焉か?!との内容で書かれていましたので取り上げてみました。面白いと思ったことは、ギネス狙いの不自然な巨大水槽を売りにすること自体が野心であると理解していた記者が記事を書いていたこと。この中で泳いでいた魚たちは幸せだったのだろうか・・。

ウィキペディアによると、ラディソンブルーの巨大水槽は41枚のアクリルパネル(外側の円筒に26枚、エレベーターの内側の円筒に15枚)で構成。つまり、円筒形巨⼤水槽の中にお客さんを乗せたエレベーターが作動。すごいですよね!世界最大の円筒形水族館としてギネス世界記録を保持、100種以上の熱帯魚🐠🐡を飼育。水槽の清掃と餌やりは毎日スキューバダイバーが実施して、水温は26~27℃にしていたそうです。

Author:Susanne Nilsson[CC BY-SA]

» 続きはこちらから
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 196