※全文はツイッターをクリックしてご覧ください鈴木宣弘教授「全農さんをカーギル(Cargill)が買いたいから、それで買収したいので、全農が協同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で、全農を株式会社化しろといういう命令があって、小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーと始まったわけですよね」pic.twitter.com/O0aSn2dqXN… https://t.co/eZtkaYkkER
— JMAX (@JmaxTopics) May 21, 2025
» 続きはこちらから
※全文はツイッターをクリックしてご覧ください鈴木宣弘教授「全農さんをカーギル(Cargill)が買いたいから、それで買収したいので、全農が協同組合だとできないので、なんと日米合同委員会で、全農を株式会社化しろといういう命令があって、小泉進次郎さんとかの農協攻撃がワーと始まったわけですよね」pic.twitter.com/O0aSn2dqXN… https://t.co/eZtkaYkkER
— JMAX (@JmaxTopics) May 21, 2025
パンデミック条約
— 我那覇真子 Masako Ganaha (@ganaha_masako) May 19, 2025
賛成124 反対0 棄権11
として”採択”されました
しかし、ここが混乱するのですが、既に配信した通り、まだ交渉が終わっていないPABS System(病原体へのアクセスと利益の分配システム)が合意されないと、各国パンデミック条約に署名ができません。… https://t.co/djh8M15dDu pic.twitter.com/kw4XItht9l
独自:WHOパンデミック条約強行採決の舞台裏:条約はまだ成立していない
— Max (@universalsoftw2) May 22, 2025
CitizenGOのグローバルキャンペーン担当者、セバスティアン・ルコムスキによるWHOパンデミック条約の最新情報:条約は昨夜遅く、秘密裏に採択された。事前通告もなく、公開スケジュールもなく、密室https://t.co/rAVZwIa2Wm pic.twitter.com/gmOgPWghvb
★ パンデミック協定がWHO総会で採択 それよりも・・・・★
— 林 千勝 Hayashi Chikatsu (@ChikatsuHayashi) May 20, 2025
昨日WHO総会A委員会で採択されたパンデミック協定が、本日本会議でコンセンサス方式で形式的に採択されました。
このグローバルワクチンビジネス枠組協定は、詳細は来年の総会で採択予定で、批准はその後です。… pic.twitter.com/6zLm8smnIg
武見敬三氏はグロバ勢力の代理人です。WHOの大使としてパンデミック条約を熱烈に推進した人物。参院選でしっかり落選させ政界を引退していただきましょう。
— 金子吉友(反DS 歴史研究者) (@ykaneko_x) May 23, 2025
pic.twitter.com/47kvGG5hlz pic.twitter.com/rHtNtGZsus
原稿を読まないで語っている所では、“これから基本計画に基づいて、しっかりと米農家さんも含めて、意欲を持って農業に営むことができるような大区画化、集約化、スマート農業の普及、こういったことについても農林中金には積極的な融資をしてもらいたい。”と言っています。
「奴らの思惑」として、こちらのツイートには「米国に米穀を売る米担当大臣。 JAや農水省を抵抗勢力化 “米を隠し、所得補償を拒む” 旧い農業をぶっ壊す! 農政民営化! → 衆参同日選 争点は米 ⇒ 消費税・WHOは隠す 自民党大勝→農協マネーは米のもの。」とあります。
JMAXさんの下の動画で深田萌絵さんが吼えています。「郵政民営化で皆さんの郵便貯金、食い物にされたんですよ。かんぽの宿、40億円の宿が2億、3億で外資に売り飛ばされたんですよ。…そういう薄汚いことを自民党がやってる。小泉がやってる! 親子でやってる! 純一郎と進次郎でやってる! …輸出米に4万円あげる。飼料ね、牛の餌にするお米を扱うんだったら8万円あげる。でも日本国民に食わせる米には1000円しかあげない。それを決めてるのが財務省ですよ。いるんですか? この組織?」と言っています。
冒頭の動画をご覧ください。“そもそも減反政策が間違っていたんだから、そこを正さなければいけない。なのに、お米の値段にフォーカスがいっているわけですよ。問題はお米の値段ではなくて、お米の供給量なわけです。お米の供給量が足りないから、お米の価格が今高騰しているんだっていうことを念頭に置くとですね、お米の増産に向かないといけないわけですよ(4分4秒)。…お米の値段が小泉進次郎さんのおかげで下がったら、次の総理大臣は小泉さんだねっていう話がまた浮上してるわけです。…お米の価格を、輸入米たっぷり入れてガツンと下げたら…やっぱり総理大臣は小泉さんだねということになったら、今度は郵政民営化の二の舞で、農協株式会社で米農家が完全に滅ぶという、こういうことがもう路線として動いてるんじゃないのかなという風に私は大変危具しています。(5分31秒)” と話しています。