地球ニュース:「信じる」その先へ

 昨日お伝えしたカバノー判事の公聴会を巡る続報と、一見関係ないかもしれませんが、パレスチナの様子です。
 「アメリカで議員になること」という昔の記事で御紹介したシンシア・アン・マキニー博士の解説によると、米国議員は連邦でも州レベルでもイスラエルへ従属するかどうかが踏み絵となります。
 木曜日の上院司法委員会で気持ち悪いほど一人目の告発者フォードを気遣っては「MeToo運動の味方ですよ」と必死にアピールしていた議員の内、何人がパレスチナ問題を憂えているのでしょう。
 ちなみに英国の労働党党首ジェレミー・コービンさんはイスラエルから「anti-Semitic(反ユダヤ)」だと執拗かつ組織的なバッシングをずっと受けています。それでも彼は労働党が「政権を取り次第、すぐにパレスチナを国家として承認する」と26日の党大会で堂々と宣言しました。
(Yutika)
————————————————————————
「信じる」その先へ

めくるめく記憶


ブレット・カバノー判事に対する最高裁判所就任の引き延ばし作戦が続いています。木曜日27日は判事の前に、クリスティーン・ブラジー・フォードが証言しました。ホントにねぇ、もうどっちが被害者なんだか

なんと彼女、先月受けたポリグラフが、自分の祖母の葬式当日だったか翌日だったのかも思い出せないし、誰が費用を出してくれたのかすら分からないそうです。

しかも7月に議員に初めて連絡を取った時の手紙とこのポリグラフの時の供述が矛盾しています。しばしば「嘘発見器」と訳される「ポリグラフ」という機械、専門家によると実は嘘を発見するものではないそうな。確かに暗示をかけてしまえばいい話です。

それでも36年前に自分を暴行したのがカバノーだという点だけは「100%確実」という表現に格上げとなりました。プロに質疑応答の訓練をみっちりたっぷり受けると、記憶まで都合の良い部分のみ超人的に強化されるみたいです。


5人目の話はでっち上げと既に判明


昨日お伝えした5人目の被害者ですが、最近はカルマが返るのが早いですね。証言のツイッター内容から告発者が特定され、名前バレした途端に「(略)自分が言ったことは撤回した訣で、間違いを犯したし、その点については謝るよ」とツイートしました。

もともと陳腐な武勇伝で、要は「女の子がカバノーともう一人の男性に暴行されたから、俺がボコってやったぜ」という内容。間違い程度では済まされない、傍迷惑な便乗犯です。

これを受けて内容をよくよく調べると「レイプされた」云々って容疑、どうやら既遂っぽいと言えるのは5人目と3人目だけでした。

今日の冒頭に取り上げた1人目のフォードは、暴行されそうになってその家から(友達の女の子は放置したまま)逃げ出したという話。2人目は性器を目の前で見せられたという露出事件。4人目はバーの外に出たら乱暴に壁に押し付けて迫られかけたという話。

大手メディアの見出しに「私はカバノーにレイプされた」だの「レイプ」連呼の文言が踊っているから、すっかり既遂の重罪犯疑惑かと思い込んでおりましたわ。印象操作、恐るべし。


3人目の信憑性もかなり疑問


3人目も犯人がカバノーかどうかは全く不明で、とにかくカバノーがたむろしていた悪質なレイプパーティーに何度も通っていたら、自分も酩酊状態にされて誰かに襲われたという話。この3人目、ジュリー・スウェットニックについては、元彼が名乗り出ました。別れた後に結婚した相手や子どもにまで脅迫したため、接近禁止令を出してもらったそうで、「彼女の言うことは全く信用ならない」と警告しています。

しかもスウェットニックは金銭的にとってもピンチだったらしく、2015年以来10万ドル以上の税金を滞納していました。あと2014年時の税金の支払いも借金して、自宅に抵当権をつけられていました。でもその後完済して、今年の3月には抵当権が取れたのだとか。

資金源はどこから?


ソルカ・ファール女史の記事曰く、カバノー氏が最高裁判事になると、グーグルやフェイスブックなど只今好き勝手に検閲しまくっている大手テクノロジー企業への締め付けが厳しくなると見られています。現にトランプさんはそのための大統領令を準備しています。

「ソーシャルメディアは新たな公けの場として修正第一条で守られるべき」と判決が出され、検閲行為を否定されてしまうと困るのが中国。既にグーグルと手を組んでネット監視体制を築こうとしている真っ最中。

ということで中国がハリウッドをどんどん買い占めており、中国から金を渡された左派過激思想の俳優だの監督たちだのが、トランプとカバノー氏を潰そうとしている左派民主党へ更に資金を提供している、という記事でした。


そういえば木曜日の公聴会には、女優のアリッサ・ミラノがフォード熱烈支持派として出席していました。

一人目のフォードのところで登場したポリグラフは、FOX局によると受けるのに500ドルから千ドルほどかかるそうです(※しかも機材や専門家をわざわざ呼びつけています)。三人目のスウェットニックの借金もキレイさっぱり返済されています。

何事も真相を暴くなら「金の流れを追え」と言いますが、公聴会に押しかけては嫌がらせを繰り広げる“リベラル”連中への日当を含め、最終的な財布係は一体誰だったのでしょう。


証言


突然話は変わりますが、ハザールマフィアがイスラエル建国と勝手に名乗ったひと月前、1948年4月9日に起こったデイル・ヤシーン事件を御存知ですか。

ユダヤ人武装組織が、アラブ人すなわちパレスチナの人々の住むデイル・ヤシーン村を襲撃しました。現地の人々を追放して自分たちが入植し易くするため、他の村の人間にも伝わるほどのおぞましい強姦・虐殺をワザと大々的に行ったのです。

当時8歳だったファティマ・ラドワンさんの証言がこちら:

「47人の家族……最初の日に47人が殺されました。
私の親戚だけでも【それだけ大勢】、です。
私は8歳でした。

午前5時のことです、私たちは眠っていました。
彼らは私たちの家に侵入してきて、父に【何発もの】弾丸を浴びせたのです。
彼らは父を処刑しました。
母は捕虜として捕まりました。

私は弟をゆりかごから取り出し、近所の人たちと共に逃げ出しました。
アイン・カレムの村へと逃げる途中、当時70歳だった祖父は殺され、その遺体は道端に投げ捨てられました。
本当にショックでした……私の父の父親だった人です。

[シオニスト武装組織は]大半の人々を殺害しました。そうして殺された中には私の叔父、【つまり】私の母の兄弟もいました。彼は30歳でした。
彼らシオニストは人々を家の外へ追い出し、全員を一列に並ばせ、そして処刑したのです。
私の叔母と彼女の子どもたちは、みんな家ごと生きたまま焼かれました。


辛い生活を送ってきました。
今日に至るまで、デイル・ヤシーン村のことを覚え続けています。
自宅を見に行ったこともあります、私と、私の娘と、その娘たちとで。
うちの樹に生ったアーモンドを拾いました。」

娘さんのニダさん:
「私たちの家の美しかったこと。1930年代に二階建てで、デイル・ヤシーンは空気が綺麗なことで知られていましたもの。山の上なので、とても静謐な環境だったのです。」

再びファティマさん:
「家【の中】を見れないか訊ねましたが、[イスラエル人たちは]『駄目だ』と言いました。
なので私たちは【柵越しに】家を後ろ側からしか見ることが出来ませんでした。

嗚呼、本当に……この気持ちはとても表現できません。
苦しかったです、深い悲しみを覚えました。


父のことを思いました。
【今でも】彼のことをはっきりと思い出せます。水煙草と共にベランダに坐って、煙をくゆらせて……」

捕らえられた母親がどのような扱いを受けたのか、あまり考えたくはありませんが、彼女がこの事件で孤児と認定されたということは程なくして亡くなったのではないでしょうか。

70年経った今もファティマさんは自宅に帰れる日を夢見ています
もしパレスチナが解放されたならば、私は誰よりも真っ先に戻ることでしょう

私が本物の証言と感じるのは、こういうものです。理屈とかではなく、胸に刺さるんです。瞳が違いませんか。


パレスチナの苦難


ま、記憶に頼らずとも、イスラエルの暴挙に関しては証拠が至る所にあります。今年に入ってからも、イスラエル兵はブルドーザーで村や学校や道路を破壊し続けています。こちらの記事によると、このベドウィンの共同体80家族400人が追い出されました。イスラエルが移送先として指定したのは、ゴミ捨て場の隣だそうです。


大切に育てたオリーブの樹々だって無残に切り倒す連中ですから、収穫も兵士の気分次第です。


ユダヤ人入植者たちが兵士を連れて襲撃して、オリーブの樹を焼いてしまうこともあります。攻撃されて血を流しているのはパレスチナの農家の方。


気候変動も相俟って、今年はオリーブの産出量自体が半分になりそうです。……収穫期には殊更狙われるので、そもそも収穫まで辿り着けたら、の話ですが。更にこの前耳にしたナツメヤシの話だと、折角収穫してもイスラエルに輸出を妨害されて、出荷出来ない事態だって発生します。

私は正直、パレスチナの人々に自暴自棄になるな、テロに走るな、とはとても言えません。恨んで当然のことが手を変え品を変え、70年前から毎日起こっています。そのイスラエルを積極的に擁護し、パレスチナの人々に対して使われる武器を供給しているのがアメリカです。

8月末にアメリカは、イスラエルへ毎年貢いでいる額に比べたら雀の涙でしかないパレスチナへの支援金を全額打ち切ることを決定しました。ただでさえ悲惨なパレスチナの暮らしぶりは、これから冬に向けて更に追い詰められることでしょう。

もう公聴会なんぞで足踏みしている場合ではないのですよ。最高裁を早く整えて、大量逮捕に着手したその先には、解放されるべき人々が待っているのです。


文・Yutika

註:【 】内は訳者の追記部分です。また訳文は日本語での読み易さを優先して、見出しを加えており、原文とは異なる形で文や段落を分割することもあります。


Writer

Yutika

体癖:8−2、エニアグラム:4
関西の英語塾で教えつつ、翻訳業(英語&仏語)をしております。


Comments are closed.